2023年2月14日
【コロナに負けない】伊藤農園が提案する、時代に即した贈り物 | |
「贈り物」市場の未来 | |
「新しい生活様式」の導入が呼びかけられるなか、 この新しい時代に効果的な贈り物とは、 どういったものなのか。 ギフト商材を強みとする伊藤農園(所在地:和歌山県有田市/代表取締役:伊藤修)が、 地域性・健康・高品質をキーワードとした贈り物の形をご提案します。 | |
伊藤農園は、 都市圏からすこし離れた和歌山県有田市で、 柑橘の生産・加工・販売に取り組む六次産業の会社。 地域の名産品であるかんきつ類のフレッシュさを活かし、 高品質ジュースをメイン商材としています。 そのなかでも、 とりわけギフト系商材を強みとして成長してきました。 今回は、 時代の変化に合わせた新しいギフトのかたちをご提案いたします。 ■非常時だからこそのニーズをつかむ 日本のお客様は平時から健康意識が高く、 この状況を受けていっそう健康情報に敏感になっています。 その一方で、 移動範囲が限られ、 出会う商品はマンネリ化しがち。 「健康によい」「日頃なかなか手にしない」品が贈り物として喜ばれます。 加えて、 外出自粛傾向の持続により、 行楽・旅行・外食等ができない状況が長引いた影響で、 その代替として「旅行の疑似体験」「観光地の応援」といった需要も高まる傾向があります。 海外では、 日本旅行ができない方々向けに、 自宅でお茶体験やお寿司体験をできるグルメ商材が人気を伸ばし始めています。 国内でも、 外食体験を補う「おうちグルメ」の需要は高まり続けています。 時流を読んだ新しいギフトには、 ・健康へのプラスイメージがある ・目新しさなどの刺激を与えられる ・旅行や外食といった、 自粛中のエンタメの代替となる といった特徴が求められやすいと言えるでしょう。 ■和歌山有田の伊藤農園提供 旅行気分を味わえるご当地の味 行楽の楽しみといえば、 旅先でのグルメ体験。 旅館・ホテル・レストランでの食事や、 地元のB級グルメの発掘など、 目的を定めたグルメ体験はもちろん、 地域産品との出会いを気ままに楽しむのもオツなもの。 その地域ならではの「うまいもん」をたっぷり味わうことを、 楽しみにされている方も多いはず。 和歌山県では、 豊かな自然が生み出す果物や海産物が人気です。 県境をまたぐ外出の自粛が呼びかけられるなか、 おうちで和歌山の「旅体験」を味わってほしいという願いから、 伊藤農園は行楽地で人気の商品をギフトとしてご提案します。 伊藤農園の強みは、 豊富な種類の柑橘を素材としていること。 名産品「有田みかん」を筆頭に、 清見、 不知火、 八朔、 甘夏など、 色合いも味わいも様々な柑橘を取り扱っています。
行楽地で人気なのは、 なんといっても「ピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプ」(150g/本体価格:361円)。 御中元・御歳暮の定番ギフトとしてロングランの人気商品であるビンタイプを、 持ち運びに便利なパウチタイプにした商品です。 行楽先でそのまま食べられる手軽さと、 かんきつ類の一大生産地である和歌山らしさが魅力で、 和歌山県内の観光地各所でも多く販売されています。 とりわけ、 大阪方面から車で和歌山県に入って一番最初に立ち寄れる、 紀ノ川サービスエリア(下り線)では、 限定品も含めよりどりみどりのラインナップが展開され、 「和歌山に来た!」という実感を得られるポイントに。 おうちで和歌山旅行気分を味わうには、 こちらのピュアフルーツ寒天ジュレドリンクタイプの食べ比べセットがおすすめ。 定番ラインナップは、 みかん・清見・不知火・甘夏。 お子様でも召し上がりやすいやさしい甘さのみかんから、 真夏にぴったりのきゅんと酸っぱい甘夏まで、 幅広い味わいが楽しめます。 どれも和歌山県産柑橘100%ストレート果汁をたっぷり配合。 素材そのまんまの瑞々しい味わいはもちろん、 食品添加物を使わず、 寒天と粗糖を使って固めているヘルシーさも、 自信をもってお贈りできるポイント。 絶妙な素材の配合でぷるんぷるんの食感が楽しめ、 まるで果実をそのまま口にしているような鮮やかなグルメ体験ができます。
ちょっとニッチな楽しみを作るなら、 「果汁50%入り 有田みかんサイダー」(200ml/本体価格:361円)もお勧め。 昨今の地サイダー人気のなかで、 じわじわと人気を集めている商品です。 伊藤農園の看板商品「みかんしぼり」にもなっている、 有田みかんのストレート果汁を、 ぜいたくにそのまんま50%も配合。 ストレート果汁を使用しているからこその、 本物の香りと旨味がしっかり感じられます。 きめ細やかな泡立ちで清涼感たっぷり。 いつもの安心感がある炭酸飲料だけではなく、 珍しい「地物」で冒険してみるのも、 旅気分できっと楽しいはず。
■おうち時間をリッチに演出「自家需要」 外食が難しくなった今、 おうちで楽しむグルメの需要が急増。 普段使いとはちがう、 ちょっとした“おたのしみ”を演出できる食材が喜ばれます。 自粛ムードで単調になりがちな暮らしに、 食卓の工夫で新鮮さをプラスできる商品は、 贈り物でも自家需要でも人気が高まっています。 いわゆる「巣ごもり需要」として、 自宅で楽しめる簡便食品や、 セットグルメも多様化。 自粛が長引くなか、 日常感・安心感だけではなく、 特別感や満足感を求める傾向も強まってきました。 伊藤農園が提案するのは、 朝食をリッチに彩る「素材そのままマーマレード&ジャム」。 全11種類もの豊富なラインナップはすべて和歌山県産果実を使っています。 素材となる果実を産地で新鮮なうちにたっぷり使用、 食品添加物を使わず、 果実と粗糖だけでコトコト煮詰めたシンプルな品。 ヨーロッパの星付きレストラン等でも採用されてきた実績のある豊かな風味で、 特別な体験を手軽にお届けできます。
夜の食卓で“おうち飲み”に華を添えるのは、 100%ピュアジュース750ml。 ワインボトルと同じサイズ感で、 ノンアルコールでもしっかりとした演出力を誇ります。 そのままはもちろん、 割り材としても優秀。 いつものオレンジやグレープフルーツジュースの代わりに、 国産かんきつならではのフレッシュな味わいをプラスできます。 2020年モンドセレクションで最高金賞を受賞した、 伊藤農園の味自慢ジュースを飲み比べできる「100%ピュアジュース3本セット」なら、 G20大阪サミットや、 天皇陛下即位の礼に伴う晩餐会などの大舞台でも提供されてきた「みかんしぼり」と一緒に、 オレンジ香が爽やかな清見と、 大人のほろにがを感じる八朔などを楽しめます。
誰もが思うように動けないからこそ、 そのニーズを満たすことで、 少しでもストレスを少なくし、 豊かな暮らしを支えていきたい。 伊藤農園はそんな想いをもって、 和歌山県の魅力を発信するギフトをご提案しています。 気軽な旅行ができるようになったころ、 また和歌山で皆様とお会いできることを願っています。 ◆詳しいご提案・御取引の流れ 下記URLよりお問合せください。 (フォームに必要事項をご記載ください) 伊藤農園コーポレートサイト: https://ito-noen.co.jp/contact/ ご希望の商品・御取引形態について伺ったのち、 具体的なご提案をさせていただきます。 ◆伊藤農園とは 紀州の温暖な気候と黒潮から吹く潮風に恵まれた和歌山県有田市で、 柑橘類の生産、 搾汁、 加工、 販売までを手掛けています。 いち早く農業の六次産業化に取り組み、 地元産の有田みかんを始めとする柑橘を使った加工商品を国内外へ発信。 地元農家の方々と共に歴史あるみかん畑を絶やさないよう、 和歌山産みかんの美味しさ、 価値を届けていきます。 ◆伊藤農園のピュアジュースとものづくり 半分に切った果実をお碗型の機械でやさしく押して搾る独自製法。 果肉部分だけを押して、 皮を潰しすぎないことで、 果実を食べたときに味わえる本来の味を最大限に活かしています。 皮の成分が混ざらないから、 濃厚なのに後味すっきり。 ジュースを搾ったあとは、 皮がきれいな状態で残るので、 品質の良いものをピールやマーマレードに加工。 柑橘の魅力を余すところなく使い切り、 素直な味わいを活かす誠実なものづくりをしています。 | |
|