ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

口座直結型QRコード決済”『&Pay』を使って茨城応援プロジェクト”第2弾!

口座直結型QRコード決済”『&Pay』を使って茨城応援プロジェクト”第2弾!
~茨城県で『&Pay』を利用すると、プロバスケチーム「茨城ロボッツ」の支援に~
 株式会社エムティーアイ(東京都新宿区、 代表取締役社長:前多 俊宏、 以下「当社」)が運営する、 口座直結型のQRコード決済サービス『&Pay(アンドペイ)』は、 地域で活動する個人、 団体、 法人などが行う様々な活動に対してサポートを行う”『&Pay』を使って茨城応援プロジェクト”を実施しています。
 プロジェクト第2弾では、 株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(茨城県水戸市、 代表取締役社長:山谷 拓志)が運営するバスケットボールチーム、 B2リーグ所属「茨城ロボッツ」とコラボレーションし、 茨城県で『&Pay』を利用する際、 1回の決済につき当社から10円を「茨城ロボッツ」の運営費として積み立てることでチーム経営をサポートし、 県内でのキャッシュレス決済の利用促進による地域経済活性化を目指します。

◆『&Pay』で決済するだけで地元に貢献!「キャッシュレス×スポーツ」で、 茨城をさらに活気あふれるまちへ
 『&Pay』 は地域密着、 地域特化、 地域応援をコンセプトに、 地域経済を支えるキャッシュレス決済サービスとして、 地元を盛り上げようと尽力する店舗・個人に関わらずその活動を応援する“『&Pay』を使って茨城応援プロジェクト”実施しています。
 第1弾は、 本年3月より地域密着型いばらき応援プロジェクト「ほっと!いばらき」( https://hot-ibaraki.net/ )にて実施し、 今回第2弾として、 地元で活躍するスポーツチーム「茨城ロボッツ」を応援するプロジェクトを開始します。
 本プロジェクトでは、 常陽銀行に口座を持つ『&Pay』ユーザーが決済をする場合、 当社から1回の決済に対して10円を積み立て、 集まった資金をプロバスケットボール B2リーグで戦う「茨城ロボッツ」の運営費に活用します。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けるチーム経営のサポートと、 キャッシュレス決済による利便性だけではなく、 地域を応援する決済としてユーザーの地元貢献感を創出する新たな手段として価値提供を目指します。
 『&Pay』が利用できる加盟店全店が対象となり、 「茨城ロボッツ」の応援だけでなく、 本取組みをきっかけに、 一人でも多くの生活者が地元のお店に足を運ぶことを目指します。

 ≪茨城ロボッツ 代表取締役社長 山谷 拓志様からひと言≫
 このたびはご支援のお申し出をいただきまことにありがとうございます。 クラブを代表して御礼申し上げます。
 茨城ロボッツでも2018年12月よりQRコード決済を本格導入し、 株式会社エムティーアイ様とも協働をはかりながら現在に至っております。 こうした中、 このようなご支援をいただけることは大変にありがたく思っております。
 現在クラブは新シーズンの開幕へ向けて少しずつ準備を進めている段階ではございます。 皆さまの生活も一日も早く戻ります事を願い、 茨城ロボッツも地域の皆さまとともにがんばってまいります。
 今後とも茨城ロボッツをどうぞよろしくお願いいたします。

≪期間・参加方法≫
実施期間:2020年6月15日(月)~2020年7月31日(金)
参加方法:実施期間中に『&Pay』での決済を行うことで参加可能
『&Pay』のダウンロードはこちらから URL: https://andpay.jp/

◆&Payについて
 『&Pay』は、 金融機関の口座と直結したQRコード決済サービスです。 クレジットカードの登録や事前チャージなどの必要はなく、 口座残高からそのまま買い物が可能です。 また、 銀行のシステムと連携していることから、 強固なセキュリティで利用者情報を守り、 安心・安全な決済を提供します。
 茨城県に拠点を置く常陽銀行の口座と直結しており、 現在、 県内250以上の店舗で利用可能となっています。

 今後も『&Pay』は、 地域に密着した決済手段として、 生活者・加盟店・金融機関それぞれのニーズに寄り添いながら地域活性化をサポートしていきます。
 

サービス名:&Pay
月額料金(税込):無料
アクセス方法:
<アプリ>App Store、 Google Playで『&Pay』で検索
(対応OS: Android 5.0以上、 iOS 10.0以上)
アプリのダウンロード・加盟店の申し込みはこちらから: https://andpay.jp/

※QRコードは、 (株)デンソーウェーブの登録商標です。
※Google Play、 Androidは、 Google LLC.の商標または登録商標です。
※App Storeは、 Apple Inc.のサービスマークです。
※iOS は、 米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標です。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=2943&release_id=724

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です