2023年2月14日
アーティスト追加決定!新型コロナから世界の難民を「観て・聴いて支援」難民支援への共感の輪を広げる配信型音楽・映画イベント「UNHCR WILL2LIVEムーブメント2020」6月20日より開催 | |
<6月20日は世界難民の日> #生き抜くチカラ #WILL2LIVE | |
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会(東京都港区)は、 国連の定める「世界難民の日」である6月20日(土)より、 世界の難民・避難民を新型コロナウイルスから守る支援を呼びかけ、 共感の輪を広げる配信型の音楽・映画イベントを開催します。 このたび、 ゲストアーティストが追加決定いたしました。 UNHCR WILL2LIVEムーブメント公式HP https://unhcr.will2live.jp/ | |
![]() 国連UNHCR協会事務局長 星野 守のコメント: 「難民の人たちはいま、 新型コロナウイルスという新たな脅威に晒され二重三重の困難に立ち向かっています。 生死をかけた避難の過程を生き抜き、 乗り越えてきた人たちは、 互いを思いやり、 体験を分かち合いながら、 明日への希望を抱いて力強く人生に立ち向かっています。 困難な時だからこそ、 1人でも多くの方に難民の『生き抜く意志』の力強さを伝えたい。 多くのアーティストのお力を借りて、 日本の市民社会に共感と支援の輪が広がっていくことを願っています」 開催概要1 「聴く支援」 「世界難民の日 特別配信 UNHCR WILL2LIVE Music 2020」
![]() ■メインパーソナリティ―: MIYAVI(UNHCR親善大使)|長野智子(国連UNHCR協会報道ディレクター)
![]() RHYMESTER(Mummy-D生出演)(アルファベット順)
![]() 水原 希子| SKY-HI| ほか (アルファベット順)
![]() 配信URL: https://youtu.be/M-SnA9a1F2s チャンネルURL: https://www.youtube.com/channel/UCXvq0-WSnBaMSpfcUMzzt3A ■視聴方法:無料ライブ配信 アーカイブ視聴は8月31日まで可能 ■内容:UNHCR親善大使MIYAVI、 国連UNHCR協会報道ディレクター 長野智子をメインパーソナリティーとして、 コロナ禍のもと難民支援に賛同するアーティスト・ゲストによる音楽とトークをライブ配信。 難民を新型コロナウイルス感染症から守るための支援を呼びかけます。 ■寄付方法: 1.国連UNHCR協会「新型コロナウイルス緊急支援のお願い」からの寄付 https://www.japanforunhcr.org/lp/covid19 2.Yahoo!ネット募金で難民支援! https://donation.yahoo.co.jp/detail/250010 「聴く支援」特別企画 アーティスト協力による「くじ付き募金」実施決定! 募金いただいた方の中から抽選で、 伊勢谷友介さん(株式会社リバースプロジェクト代表)、 水原希子さん、 SKY-HIさんからの素敵なプレゼント(直筆サイン入り)を合計3名様にプレゼントいたします。 ■主催 国連UNHCR協会 ■協力 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所 開催概要2 「観る支援」 「募金つきオンラインシアター UNHCR WILL2LIVE Cinema 2020」
![]() ■内容:期間中、 難民問題をさまざまな角度から取り上げた6作品が見放題。 ■料金:下記いずれかの料金を選択。 匿名募金は、 難民問題の啓発活動に役立てられます。 2000円(視聴料2000円) 3000円(視聴料2000円、 難民のための匿名募金1000円) 5000円(視聴料2000円、 難民のための匿名募金3000円) ■申込方法: WILL2LIVE Cinema 公式サイトから https://unhcr.will2live.jp/otwd2020-01/ ■申込期間: 2020年6月20日(土)8:00~8月29日(土)23:00 ■主催 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 / ユナイテッドピープル株式会社 ■協力 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所 WILL2LIVEムーブメント 賛同企業・団体 ALPHABOAT合同会社|バカラ パシフィック株式会社|キヤノン株式会社|株式会社 富士メガネ Gucci Changemakers|J.S. Foundation|日本映像翻訳アカデミー株式会社|株式会社 J-WAVE ソニー株式会社|株式会社ユニクロ (アルファベット順) ■UNHCR(ユーエヌエイチシーアール:国連難民高等弁務官事務所)とは UNHCRは、 国連難民高等弁務官事務所(United Nations High Commissioner for Refugees)の略称で、 1950年に設立された国連機関のひとつです。 紛争や迫害により難民や避難民となった人を国際的に保護・支援し、 難民問題の解決へ向けた活動を行っています。 1954年、 1981年にノーベル平和賞を受賞。 スイス・ジュネーブに本部を置き、 約135か国で援助活動を行っています。 ■特定非営利活動法人 国連UNHCR協会とは 国連UNHCR協会は、 日本におけるUNHCRの公式支援窓口として2000年に設立されました。 UNHCR駐日事務所と連携しながら、 UNHCRの活動を支えるための広報・募金活動を行っています。 皆さまからのご寄付に対して、 税控除の領収証を発行することができる認定NPO法人です。 https://www.japanforunhcr.org/ ■ユナイテッドピープル株式会社とは ユナイテッドピープルは「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに、 SDGsに関連する社会課題をテーマとした映画の配給や制作を行っています。 https://unitedpeople.jp/
| |
|