ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

緊急事態宣言解除となった5月後半、「百貨店」「喫茶店・カフェ」「居酒屋」「ファミレス」など外出型消費が回復の兆し

緊急事態宣言解除となった5月後半、「百貨店」「喫茶店・カフェ」「居酒屋」「ファミレス」など外出型消費が回復の兆し
~5月後半の国内消費動向指数「JCB消費NOW」を公開~
株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、 代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、 以下:JCB)と株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、 代表取締役CEO:辻中 仁士、 以下:ナウキャスト)は、 匿名加工されたJCBのクレジットカードの取引データを活用して、 現金も含むすべての消費動向を捉える国内消費動向指数「JCB消費NOW」を提供しています。
本日、 国内消費動向指数「JCB消費NOW」の5月後半(5月16日~5月31日)、 5月全体(5月1日~5月31日)の速報値の一部を公開しました。 5月後半をみると、 全国で緊急事態宣言が解除されたことにより、 「百貨店」、 「喫茶店・カフェ」、 「居酒屋」、 「ファミレス」などの外出型消費は大きく下げ幅を縮小し、 回復の兆しが確認できました。 一方で、 「旅行」は下げ幅を縮小するも回復の動きは鈍く、 外出自粛で伸びていた「酒屋」や「電気・ガス・熱供給・水道業」は外出に伴う消費が増えたことで、 伸びが鈍化しています。 ただ、 在宅時間が減り外出時間が増えても、 「コンテンツ配信」、 「EC(各種商品小売業)」は伸び続けおり、 緊急事態宣言の解除以降もオンラインでの消費は引き続き強いことが分かります。

(プレスリリース本紙より抜粋)
■5月後半(5月16日~5月31日)一部データ

※1月後半と5月後半の消費指数の比較においては、 各期の前年比差異を見ているので、 季節性による変化は含まれておりません。
※「EC」項目はオンライン消費のみ。 「EC」以外の「業種別消費指数」はオフライン消費とオンライン消費どちらも含んでいます。
※JCB消費NOWはJCBグループのカード会員様のうち、 無作為に抽出した約100万人分の決済データを活用して作成しています。 国内会員に絞っているためインバウンド消費を含みません。
※当計数は一部を抜粋したものになります。 データをご活用される場合は、 ナウキャストもしくはJCBにご連絡ください。
※グラフ等引用される際は、 出所:JCB/ナウキャスト「JCB消費NOW」と必ず記載ください。
各種データにご関心をお持ちの場合は、 プレスリリースに記載のお問い合わせ先までご連絡ください。

プレスリリース詳細はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d11361-20200615-1916.pdf

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=11361&release_id=404

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です