2023年1月28日
AMDプロセッサー搭載の『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen(TM)モデルが新登場!6月19日(金)発売 | |
![]() 『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen™モデルは、 優れたデザインとパフォーマンスで好評を博した『HUAWEI MateBook 13』の後継機で、 ベゼル幅を約4.4 mmまでそぎ落した画面占有率約88%の13インチ 2Kフルビューディスプレイを搭載した、 コンパクトでありながら高性能なノートPCです。 2020年4月に発売したインテルプロセッサー搭載モデルに加えて、 今回新たにAMD Ryzen™ 5 3500Uプロセッサーを搭載したモデルを発売します。 『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen™モデルの登場により、 用途に合わせたモデルの選択肢が更に広がりました。 ビジネスシーンから学生生活まで、 幅広くお使いいただけるシリーズの最新モデルです。 『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen™モデルの主な特長 ■高精細2Kフルビューディスプレイ 『HUAWEI MateBook 13』はベゼル幅を約4.4 mmにまでそぎ落とし、 画面占有率約88%と没入感の高い13 インチ高精細2K(2160 × 1440) フルビューディスプレイを搭載しています。 色域もsRGB100%、 コントラスト比 1000:1と美しく鮮やかな映像が画面いっぱいに広がり、 あなたの想像を超えるビジュアル体験を提供します。 ■さまざまな処理を快適にこなすAMD Ryzen™ 5搭載 ハイレベルのスピードとパワーを実現するAMD Radeon™ Vega 8グラフィックスを搭載したAMD Ryzen™プロセッサーを採用しています。 また、 8GBのデュアルチャネルRAMと256GBのSSDを搭載し、 高度な処理能力を備えているため、 日々の仕事やエンターテイメントなど様々なシーンでよりストレスなくご利用いただけます。 ■Huawei Share マルチスクリーンコラボレーション※1
![]() ※1: PC Managerバージョン10.0.2.99以降および必要なすべてのドライバーがインストールされている『HUAWEI MateBook 13』でのみ使用可能です。 この機能には、 EMUI 10.0以降を実行するファーウェイスマートフォンが必要です。 ワンタップによる接続は、 スマートフォンにNFC機能が搭載されている必要があります。 ※2: NFCとEMUI 9.0以降を搭載するHUAWEI端末でサポート ※3: 写真1枚につき、 最大3MBの画像サイズの場合 ※4: 転送速度は実際の使用端末・使用状況によって異なります ※5: 本機能はEMUI 9.1以上のスマートフォンのみ対応 ■電源ボタンを押すだけで簡単に高速ログイン MateBook シリーズの特長でもある、 電源ボタン一体型指紋センサーを搭載。 高感度・高性能指紋認証技術により、 電源ボタンを押すだけで起動からログインまでワンステップでできるので、 効率的な仕事が求められるビジネスシーンや帰宅してすぐにPCで動画を見たいときなどに活躍します。 ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛 (ヤン・タオ)よりコメント:
![]()
![]() 製品の詳しい情報は、 ■『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen™モデル製品ページ https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-13-amd/ ■『HUAWEI MateBook 13』 Ryzen™モデル取り扱い店* *販売店により一部日程が異なりますファーウェイ 楽天市場店、 ファーウェイ PayPayモール店ほか、 下記の家電量販店、 ECサイトなどで販売いたします。 家電量販店(50音順): ■株式会社エディオン (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります) ■上新電機株式会社 (WEBのみでのお取り扱いになります) ■株式会社ノジマ (WEBのみでのお取り扱いになります) ■株式会社ピーシーデポコーポレーション(WEBのみでのお取り扱いになります) ■株式会社ビックカメラ (WEB/一部店舗でのお取り扱いになります) ■株式会社ヤマダ電機(WEBのみでのお取り扱いになります) ■株式会社ヨドバシカメラ 他 ECサイト(50音順): ■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp) | |
|