2023年1月28日
六甲オルゴールミュージアム 夏休みの宿題を応援! 「体験学習プログラム」開催 ~博物館で楽しみながらオルゴールの仕組みなどを学んで、自由研究を完成~ | |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社 100%出資)が運営する「六甲オル ゴールミュージアム」(博物館相当施設)では、 小学生の夏休みの宿題を応援する「体験学習プログラム」を2020年7月18日(土)~8月31日(月)まで実施いたします。 | |
「体験学習プログラム」概要 夏休み期間中、 六甲オルゴールミュージアムでは、 2つの体験プログラムを開催します。 どちらもオルゴールについての知識をより深めることが出来るプログラムです。 夏休みの自由研究として、 プログラムに参加した成果を提出することができます。 ※小学校3~4年生を対象とした内容のプログラムですが、 大人の方など対象以外のお客様も体験できます。 (1)オルゴールの仕組みを研究しよう!オルゴール組立体験 オルゴールの制作に携わるスタッフのサポートのもと、 オルゴールを作る工程の一部が体験できます。 これにより、 オルゴールの音が出る仕組みなどを知ることができると同時に、 自分だけの音色のオルゴールをつくることができます。 また、 夏休み期間中はワークシートを用意しています。 オルゴール組立体験での体験内容をまとめて、 ワークシートを完成させれば、 オルゴールとセットにして夏休みの宿題として提出ができます。 ※混雑緩和の為、 ワークシートはお持ち帰りいただき記入をお願いします。 オルゴール組立体験中のメモや写真撮影は可能です。
![]() 【開催時間】上記期間中は、 10:30~15:30の毎時30分から 【所要時間】約30分~40分 【対象】小学3年生以上 ※保護者同伴で対象年齢未満のお子様も体験できます。 【料金】1,650円~(ケースによって料金が変わります。 ) ※入館料が別途必要です。 ※組立体験上級コースは3,100円~です。 【人数】各回12名 【予約】予約制。 電話(078-891-1284)、 またはWEB( https://00m.in/L4HNr )より予約。 ※WEB予約は希望日の1か月前からできます。 ※空席がある場合は、 開始時間15分前まで館内で当日申し込みができます。 【開催場所】 六甲オルゴールミュージアム1F「オルゴール組立体験」ルーム
![]() オルゴールの歴史や仕組みが学べるワークシートを用意。 館内の展示を見てワークシートを完成させると、 夏休みの宿題として提出できるのに加え、 オルゴールミュージアム館長発行のオルゴール博士の認定証が貰えます。 【期間】2020年7月18日(土)~8月31日(月) 【開催時間】10:00~17:00 【所要時間】20~30分 【料金】入館料のみで参加可能 【開催場所】 六甲オルゴールミュージアム館内 <営業概要> 【入館料】 大人(中学生以上)1,050円 小人(4歳~小学生)530円 【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了) 【休館日】上記イベント 期間中は 8月20日(木)、 27日(木)が休館 【所在地】神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/c214e54c17a6158239250d611a3890d4bc55a63c.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 | |
|