2023年1月28日
最高級日本酒ブランド『長谷川栄雅』、華道家 中村俊月氏とコラボし"日本の美"を表現した和のフラワーボックスを発売 | |
https://hasegawaeiga.com | |
日本の美しさや豊かさに触れる、 特別な喜びと体験を提供する日本酒ブランド「長谷川栄雅」。 いけばなの精神に基づき、 日本的な数刻の風景を切り取ったフラワーボックスをリリース 。 | |
ヤヱガキ酒造株式会社(兵庫県姫路市、 代表取締役社長 長谷川雄介、 以下:ヤヱガキ)は、 この度、 最高級日本酒ブランド『長谷川栄雅』のプロダクトラインとしてフラワーボックスを直営店舗および公式WEBサイトにて販売いたします。
![]() 生花2種、 プリザーブド2種
![]() 初夏の野山をイメージして、 永い年月を象徴する苔木(こけぼく)に白い鉄線(てっせん)と額紫陽花(がくあじさい)と黒種草(くろだねそう)をあしらいました。
![]() 月(生花) Tsuki
![]() 陽(プリザーブド) Yō
![]() 月(プリザーブド)Tsuki
【価格】 ・陽(生花) ¥16,000+税 ・陽(プリザーブド) ¥32,000+税 ・月(生花) ¥16,000+税 ・月(プリザーブド) ¥32,000+税 (花材の種類は季節により変わります) (サイズ:310×90×H100mm) 【販売場所】
![]() 中村俊月氏 プロフィール 1975年横浜市生まれ。 華道相阿彌流 師範。 2004年、 渡仏。 いけばなをアート作品とした展覧会やフランス人陶芸家とのデモンストレーション、 パリコレのショー及びショールームの装飾などを手掛ける。 日本伝統の美学とヨーロッパのクリエイティビティが融け合い昇華された独特のスタイルは、 国内外問わず数多くの5ッ星ホテルや星付きレストランなどでその真髄を開花させている。 現在は 「BESPOKE FLOWER」をコンセプトとしたアトリエ『GOLDENSYUNKA』を東京・白金に構え、 深い造詣と多様な視点から生まれるフレキシブルなスタイルで多くのファンを魅了している。
![]() 長谷川栄雅 ヤヱガキ酒造が、 創業350周年を機に「本当につくりたい酒」を自らに問い直し誕生した日本酒ブランド。 最高級の山田錦と名勝「鹿ヶ壺」を源流とする揖保川系林田川の伏流水にこだわり、 1666年の創業時より守り続けてきた伝統の酒造技法で醸造。 日本酒を通して、 日本の真価を伝えることを目指す。 直営店:長谷川栄雅 六本木 住所:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目6-20 電話番号: 03-6804-1528 営業時間 :12:00~20:00(現在は12:00~19:00の短縮営業中) 定休日:火曜日 会社名:ヤヱガキ酒造株式会社 YAEGAKI Sake & Spirits, Inc. 所在地:〒679-4298 兵庫県姫路市林田町六九谷681 URL: https://www.yaegaki.co.jp/sake/ 創業:寛文6年(1666年) 代表者: 長谷川雄介(代表取締役社長) / CEO 連絡先:TEL:079-268-8080 FAX:079-268-8088 | |
|