■ スクリーン付きスマートスピーカーで、 ワイワイ盛り上がるゲーム 「ゲームボックス」は、 Amazon Alexaを搭載したスクリーン付きデバイスに特化した、 家族で遊べるパーティゲームスキルです。 風船危機一髪ゲームや、 金庫破りゲーム、 もぐらたたきなど、 誰でもできるシンプルなゲームを美しいグラフィックを見ながら音声で遊ぶことができます。 すべてのゲームは4人までプレイ可能、 家族や友だちと一緒にワイワイ盛り上がれます。 ■ プレイヤーの声がコントローラー、 まるでコンソールゲームのようなゲーム体験 あえて「アレクサ」からはじまるウェイクワードを多用し、 プレイヤーが好きなタイミングで呼びかけることでゲームを主導できるように設計。 これにより従来は難しかった「ゲーム中の雑談」も気軽になり、 コンソールゲームのようにワイワイ楽しめるゲーム体験が可能になりました。 ■ ゲーム画面 メインメニュー メイン画面です。 「アレクサ、 バルーン」のように呼びかけることで各ゲームをスタートします。 ゲーム1「バルーン」 目の前の風船がゆっくりと膨らんでいきます。 風船が割れる前に「アレクサ、 交代!」と叫んで次の人に交代しましょう。 制限時間は一人10秒。 風船が割れたり制限時間を超えるとゲームオーバーです。 ゲーム2「時限爆弾」 時限爆弾が仕掛けられました。 4色のコードはそれぞれ異なる数字を持ちます。 「一番大きな数字の色」などの指示に従って正しい色のコードをカットしましょう!間違えたりタイムオーバーすると爆弾が爆発します。 ゲーム3「アンロック」 金庫室に忍び込みました。 ダイヤルを回して「カチカチ」という音だけを頼りに、 金庫を開けてください。 ロック解除までのタイムを競います。 ゲーム4「大脱走」 動物園から動物が逃げ出しました。 みんなで協力して動物を記憶してください。 ステージが進むごとに5頭、 6頭、 7頭と動物が増えます。 間違えずにすべての動物を覚えましょう。 ゲーム5「モグラ叩き」 大切な庭を、 モグラが荒らしています。 ピコピコハンマーで撃退しましょう。 数字が見えたら動きがストップします。 そのときモグラがいる穴の番号を答えてください。 モグラ以外の動物を叩かないよう気を付けて。 ■ スキル内課金について スキル利用開始から7日間は無料体験期間となり、 この期間中は好きなゲームをいつでも遊ぶことができます。 無料期間を過ぎると「無料モード」に移行し、 1日1個の「日替わりゲーム」を楽しむことができます。 ゲーム内で次のいずれかのチケット(パス)を購入することで、 いつでも好きなゲームで遊べるようになります。 ◯月間パス サブスクリプションによる月額課金チケット。 購読中はいつでも好きなゲームを遊べます。 いつでもキャンセルできます。 ◯無期限パス 買い切りチケット。 1回の購入で、 無期限で好きなゲームを遊ぶことができます。 ■「Alexaスキルアワード2019」グランプリを受賞したチームによる開発 「ゲームボックス」は、 昨年開催された「Amazon Alexa Developer スキルアワード2019」で、 ゲームスキル「どうぶつびより」でグランプリを獲得したチームによって開発されました。 画面表示には表現豊かなHTML5を採用、 アニメーションとVUIを統合した心地よいゲーム体験を目指しました。 ■ スキルの詳細 ◯ 起動方法 1)下記リンク、 またはスマートフォンの「Alexaアプリ」で「ゲームボックス」を検索し、 有効化します。 → https://www.amazon.co.jp/dp/B08BBTYDDY/ 2)「アレクサ、 ゲームボックスを開いて」 ◯ 対応デバイス Echo Show シリーズなど、 Amazon Alexaを搭載したスクリーン付きデバイス。 (スクリーンなしデバイスでは遊べません) ◯「ゲームボックス」オフィシャルページ https://voiceapp-lab.com/apps/gamebox/ <Amazon Alexa について> Amazon Echoを支える頭脳であるAlexaは、 クラウドに構築され、 常に進化し、 賢くなっています。 Alexaに話しかけるだけで、 音楽の再生、 ニュースやスケジュールの読み上げ、 タイマーやアラームのセット、 スポーツ結果の確認など、 日常のさまざまな場面で役に立ちます。 Echoの遠隔音声コントロール技術により、 部屋中のさまざまな場所からでも、 話しかけるだけで、 これらのすべてを行うことができます。 <ボイスアップラボについて> ボイスアップラボは、 京都を拠点に活動中の音声スキルやチャットボットを手がけるクリエイターユニット。 Amazon AlexaやGoogle Home、 LINE Clovaなどのスマートスピーカー向けに、 延べ50本以上の音声スキルをリリースしています。 私たちが生み出すコンテンツは「楽しくて」「ついつい使っちゃう」もの。 「会話」をハブにますます変化していく生活スタイルやコミュニケーションの未来を、 私たちはデザインしていきます。 Alexaスキル「どうぶつびより」にてAlexaスキルアワード2019グランプリを獲得。 スキルアワード2018でも「キャプテン九九」にてファイナリストに。 質の高いノウハウを元に、 企業向けスキルの開発およびコンサルティングを行っています。 ボイスアップラボ Webサイト https://voiceapp-lab.com/ *文中に記載されている会社名、 商品名は、 各社の登録商標または商標です |