ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

Press Release ミセス・インターナショナル ミズ・ファビュラス2020 日本大会開催  コロナ対策も万全に

Press Release ミセス・インターナショナル ミズ・ファビュラス2020 日本大会開催  コロナ対策も万全に
ミセス・インターナショナル/ミズ・ファビュラス2020 
2020年6月29日に日本大会を開催、 コロナ対策も万全に

 

Press Release

 


2020年6月17日
国際貢献を担うビューティー・ページェント
「ミセス・インターナショナル/ミズ・ファビュラス2020」
6月29日に日本大会を開催、 コロナ対策も万全に
講師に早見優さん(歌手)、 松田丈志さん(五輪水泳メダリスト)が参加


(2019年に本大会でグランプリに輝いた坂田弓佳さん=写真中央=と、 準グランプリ受賞者)
 国際的ビューティー・ページェント(コンテスト)を通じて女性の社会貢献力を高める活動を展開する一般社団法人国際女性支援協会ローズ・クルセイダーズ(東京都渋谷区、 代表理事:伊藤 桜子)は、 2020年の「ミセス・インターナショナル日本大会2020」「ミズ・ファビュラス2020」を6月29日に、 東京・羽田の 東京国際空港 (羽田空港)国際線旅客ターミナル4階「TIAT SKY HALL」 開催 することをお知らせいたします。 この日本大会2020は、 新型コロナウイルス感染症が国内でも拡大したことの影響を配慮し、 「無観客&ライブ配信」で開催いたします 。 なお、 大会の 収益金の一部は公益財団法人・日本対がん協会 https://www.jcancer.jp/ に寄付いたします
 この日本大会の実施に先立ち、 日本大会に出場するファイナリスト全員が参加する「ビューティー・キャンプ」を6月27日(土)~28日(日)に、 東京都内で開催いたします。 同キャンプの講師として、 歌手の早見優さん、 水泳五輪メダリストの松田丈志さん が参加することが決まりました 。 そのほか、 各界の第一線で活躍する著名な豪華講師を招き、 自分自身を磨きながらローズクルセイダーズの活動に対する理解を深め、 チームビルディングと日本大会に向けて準備し、 相互理解を深め合うのが目的です。
 なお、 新型コロナウイルス(COVID -19)の感染防止に向けた非常事態宣言は解除されましたが、 開催団体として感染防止の阻止と安全対策の強化に向けて、 「感染拡大防止ガイドライン」を策定して関係各位に遵守いただく ほか、 ミセス・インターナショナル/ミズ・ファビュラス開催事務局に 「安全対策委員会」を設置します 。 参加者(日本大会出場のファイナリスト)の皆様に対しても、 体温 の持参と計測 を義務化し 一定の制限を設けるほか、 マスクの着用や消毒液の利用を促すなどの準備を整え、 リスク管理に万全を期して開催に臨む ことにしました。
  メディア各社には、 日本大会およびビューティーキャンプの全過程をご取材いただけますので、 ご希望の方はぜひお申し出ください。

●「ミセス・インターナショナル」とは
「ミセス・インターナショナル」( https://www.mrsinternational.com/ )は米国で40年の歴史があるミセス(既婚女性)のための慈善事業団体「 M rs. International Pageant 」(本部:ウェストヴァージニア州)が主催する世界規模のビューティー・ページェントです。 社会や家庭で重要な役割を担いながらも、 自らの美しさと個性を磨き高め、 各界で活躍している世界中の女性たちを応援することを使命としています。 世界大会は毎年夏にアメリカで開催されます。 2020年度の世界大会は7月24~25日に、 米テネシー州キングスポートで開催の予定です。

 


(2019年の日本大会で受賞したミズ・ファビュラス上位入賞の皆様)
ミセス・インターナショナル世界大会に出場するミセスは大会で、 社会貢献活動の報告、 フィットネスウェア審査、 イブニングガウン審査に臨みます。 世界中の女性に勇気・喜びを与えることは、 世界の平和につながる大きな貢献です。 ミセスはタイトルを生涯の誇りとし、 この大会で出会ったミセス達とは「Sister」と呼び合い、 お互いに支え合い、 生涯、 社会貢献に邁進していきます。

この「ミセス・インターナショナル」は、 2015年世界大会に日本代表として出場して準グランプリに輝いた伊藤桜子(現・国際女性支援協会代表理事)がMrs. International Pageant本部の日本支部の「ナショナル・ディレクター」に就任した後、 17年、 18年と2年連続で日本大会を開催してきました。
19年からは、 同年に新設された一般社団法人「国際女性支援協会(ローズクルセイダーズ)」が主催する形に変更。 同協会が日本における「ミセス・インターナショナル」のアジアでの開催権を取得しました。 ビューティー・ページェント事業では「ミセス・インターナショナル」のほか、 2018年からは「ミズ・ファビュラス」という70代を含む幅広い年齢層の既婚者・未婚者も参加できる大会も設けています。 また2019年には、 シングルマザーを含む女性を対象とした新しいビューティー・ページェントを開催いたしました。


(2019年日本大会でのスピーチ審査の様子)
●ミセス・インターナショナル/ ミズ・ファビュラス日本大会2020 開催要項
日時: 29 日( )1 4 : 0 0~19:00
場所: 東京国際空港 (羽田空港)国際線旅客ターミナル4階「TIAT SKY HALL」
 ※羽田空港4階「江戸小路」はねだ日本橋の隣(飲食・商業施設の反対側)
参加者:ミセス・インターナショナル/ミズ・ファビュラスのファイナリスト74名
審査内容:・社会貢献活動
     ・カクテルドレス・ウォーキング
・フィットネス
・イヴニングガウン
・プラットフォーム:30秒スピーチ(最終選抜者のみ)

ビューティー・キャンプ講師 について
早見

 

 


松田 丈志

 

 

 

 

 


ミセス・インターナショナル 日本大会 2020/ミズ・ファビュラス2020 審査員の皆様



●受賞について
  ミセス・インターナショナル 2020 日本大会
 ・ミセス・インターナショナル2020日本代表…30万円、 世界大会への出場
 ・ミセス・パンパシフィック2020日本代表…30万円、 世界大会への出場
  ▼ミズ・ファビュラス2020
 ・グレース(シングルマザー):グランプリ…30万円
 ・ブリリアント(20代):グランプリ…5万円
 ・ファビュラス(30代):グランプリ…5万円
 ・ヴィーナス(40代):グランプリ…5万円
 ・ダイヤモンド(50代):グランプリ…5万円
 ・ノーブル(60代以上):グランプリ…5万円




●ビューティーキャンプについて
日時:2020年6月27日(土)~28日(日)
内容:
Day1:オリエンテーション、 特別セミナー 、 プラットフォーム事前審査、
     キックオフ ディナー
場所:セルリアンタワー東急ホテル
 ▼ 講師 (敬称略):
早見 優(歌手)
松田 丈志(五輪水泳メダリスト)
中山 泰秀(衆議院議員)
Day2: リハーサル
場所:東京国際空港(羽田空港)国際線旅客ターミナル4階「TIAT SKY HALL」
Day3: 日本大会
 場所:東京国際空港(羽田空港)国際線旅客ターミナル4階「TIAT SKY HALL」

●国際女性支援協会ローズクルセイダーズ代表理事:伊藤桜子について
一般社団法人国際女性支援協会 ローズ・クルセーダーズ代表理事
外資系客室乗務員、 外資系金融エグゼクティブセクレタリーを経て
グルテンフリー ローフードの美ボディクッキングスクール講師
45歳でベストボディジャパンで2年連続クラス別でグランプリ受賞
ミセス・インターナショナル2015 日本代表 

2017年 第1回目ミセス・インターナショナル日本大会
2018年 第1回目 ミズ・ファビュラス を開催
世界最大級のコンテストで年齢に関係なく輝く女性を応援



 



[このプレスリリースの問い合わせ先]
 Mikawa&Co.(ミカワアンドコー)合同会社(PR会社: http://mikawa-and.co.jp/
 担当:三河 主門:shumon@mikawa-and.co.jp
 電話番号(携帯):080-2016-2652

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=22182&release_id=30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です