ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

シティ・ポップやAORなど、夏の名曲をタワレコ独自にセレクト『SUMMER BREEZEキャンペーン』7/3(金)スタート「鈴木英人× TOWER RECORDS」コラボグッズも発売

シティ・ポップやAORなど、夏の名曲をタワレコ独自にセレクト『SUMMER BREEZEキャンペーン』7/3(金)スタート「鈴木英人× TOWER RECORDS」コラボグッズも発売
タワーレコード株式会社は7月3日(金)~8月30日(日)の期間、 タワーレコードおよびTOWERmini、 タワーレコード オンラインにて、 夏の名盤をタワーレコード独自目線でセレクト&レコメンドする『SUMMER BREEZEキャンペーン』を開催。 さらに、 開催前日7月2日(木)からタワーレコード12店舗とタワーレコード オンラインにて「鈴木英人× TOWER RECORDS」コラボグッズを発売します。

『SUMMER BREEZEキャンペーン』
『SUMMER BREEZEキャンペーン』

  • コンセプト&メインビジュアル
「いつまでも色褪せない、 あの夏の思い出が、 ここにある―。 」をコンセプトに開催する、 タワーレコードによる今夏の目玉施策『SUMMER BREEZEキャンペーン』では、 近年海外でブームを巻き起こしているシティ・ポップや再び注目を浴びるAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)をはじめとした、 夏の名盤をおすすめしていきます。 今回のメインビジュアルは、 山下達郎のCDジャケットも手掛けたイラストレーター・鈴木英人のイラストを起用しました。
  • 実施概要
開催日程:7月3日(金)~ 8月30日(日)
開催場所:タワーレコードおよびTOWERmini、 タワーレコード オンライン ※一部店舗を除く。
  • 関連リンク
■『SUMMER BREEZEキャンペーン』特設ページ
https://tower.jp/summerbreeze
■「鈴木英人 × TOWER RECORDS」コラボグッズ特設ページ
https://tower.jp/eizin

鈴木英人 × TOWER RECORDS コラボグッズ
鈴木英人 × TOWER RECORDS コラボグッズ

  • 施策詳細
1. タワレコ・バイヤー選曲コンピレーション盤2作品『SUMMER BREEZE』同時発売
■『SUMMER BREEZE -CITY POP- JAPANESE GROOVE』(タワレコ限定企画盤)

『SUMMER BREEZE -CITY POP- JAPANESE GROOVE』
『SUMMER BREEZE -CITY POP- JAPANESE GROOVE』

松任谷由実参加作品、 角松敏生参加作品、 山下達郎参加作品、 筒美京平作品、 大滝詠一、 松原みき、 杏里、 char、 西城秀樹…1970年代から2000年代以降まで、 ジャンルも背景も違う名曲の中から「グルーヴ」基準で切り取った、 日本のCITY POP、 AOR、 メロウ・グルーヴの選りすぐりの名曲ばかりを2枚組CDに凝縮。 未配信楽曲やプレイリストでも試聴困難な楽曲も多数収録した究極のCITY POPコンピレーション。 2020年リマスタリング音源。
発売日:7月3日(金)
品番:MHC7-7/8
価格:3,200円+税
制作・発売:株式会社ソニー・ミュージックダイレクト
企画・販売:タワーレコード株式会社
収録曲の詳細はこちら https://tower.jp/item/5062298

■『SUMMER BREEZE -AOR- ULTIMATE URBAN FAVORITES』(タワレコ限定企画盤)

『SUMMER BREEZE -AOR- ULTIMATE URBAN FAVORITES』
『SUMMER BREEZE -AOR- ULTIMATE URBAN FAVORITES』

夏の心地良いそよ風がAORの名曲を運んでくる。 タワーレコード企画・選曲による究極のAORコンピレーション。 黄昏時にFMで聴いたメロウなメロディ、 イントロを聴くと今でも胸が高鳴るアーバン・サウンド・・・時代を彩った数々のナンバーを満載。 2枚組、 全35曲。 2020年、 最新マスタリング音源使用。 歌詞と矢口清治による日本語解説付き。 ディスク1はボズ・スキャッグスで始まり、 ボズ・スキャッグスで終わる。 ディスク2はエアプレイで始まり、 エアプレイで終わる。 両ディスクともAORの象徴的な名曲で数々の名曲群を挟んだ楽曲構成。 70年代後半から80年代にかけて誕生した名曲、 AOR名著『なんとなく、 クリスタル』にも登場した数々のナンバー&アーティスト、 豪華な作曲陣による秘曲、 そして日本初CD化音源をレーベル枠を超えて収録。 かつてFMでエアチェックした思い出とともに、 夏の記憶が蘇る。
発売日:7月3日(金)
品番:SIC7-16/17
価格:2,400円+税
制作・発売:株式会社ソニー・ミュージックレーベル
企画・販売:タワーレコード株式会社
収録曲などの詳細はこちら https://tower.jp/item/5064565/

2. 対象商品購入者に「オリジナルグッズ」を先着プレゼント
対象商品をご購入の方に、 鈴木英人のイラストを使用したキャンペーン オリジナルグッズ(非売品)を先着でプレゼントします。 タワーレコード店舗でご購入時は「ポストカード」、 タワーレコード オンラインでご購入時は「缶マグネット」を差し上げます。 対象商品は、 店舗とオンラインで異なります。 詳しくは、 キャンペーン特設ページでご確認いただけます。 また、 オリジナルグッズのプレゼントは先着でのお渡しにてなくなり次第終了となります。
■ タワーレコード店舗

ポストカード
ポストカード

■ タワーレコード オンライン

缶マグネット
缶マグネット


3. オンライン抽選で2名様に豪華賞品をセットでプレゼント
タワーレコード オンラインのキャンペーン特設ページにて、 9月6日(日)までにご応募いただいた方の中から抽選で2名様に、 ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスヘッドフォン(SONY WH-1000XM3)とオリジナルクリーナーをセットにして差し上げます。

ワイヤレスヘッドフォン(SONY WH-1000XM3)&オリジナルクリーナー
ワイヤレスヘッドフォン(SONY WH-1000XM3)&オリジナルクリーナー

※画像はイメージです。 ※ご応募には、 タワーレコードメンバーズのアカウントのご登録が必要です。 ※当選者の発表は、 発送をもって代えさせていただきます。

4. 「鈴木英人 × TOWER RECORDS」コラボグッズ発売
鈴木英人のイラストを使用したコラボグッズを、 タワーレコード12店舗とタワーレコード オンラインで限定発売します。
■予約受付開始日時:6月18日(木)正午
■発売日:7月2日(木)
■取扱店舗:渋谷店/新宿店/札幌ピヴォ店/仙台パルコ店/池袋店/秋葉原店/横浜ビブレ店/名古屋パルコ店/梅田大阪マルビル店/難波店/梅田NU茶屋町店/福岡パルコ店/タワーレコード オンライン
※ファブリックパネルは渋谷店、 新宿店、 オンライン限定で取り扱い。
商品ラインナップ
■全12店舗 & オンライン 取扱商品
・鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルキーホルダー:650円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルキーホルダー
鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルキーホルダー

・鈴木英人 × TOWER RECORDS A4クリアファイル:350円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS A4クリアファイル(表)
鈴木英人 × TOWER RECORDS A4クリアファイル(表)

鈴木英人 × TOWER RECORDS A4クリアファイル(裏)
鈴木英人 × TOWER RECORDS A4クリアファイル(裏)

・鈴木英人 × TOWER RECORDS ステッカー:500円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS ステッカー
鈴木英人 × TOWER RECORDS ステッカー

・鈴木英人 × TOWER RECORDS トートバッグ:2,500円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS トートバッグ
鈴木英人 × TOWER RECORDS トートバッグ

・鈴木英人 × TOWER RECORDS マグカップ:1,700円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS マグカップ
鈴木英人 × TOWER RECORDS マグカップ

・鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルコースター:700円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルコースター
鈴木英人 × TOWER RECORDS アクリルコースター

■限定店舗 取扱商品 <渋谷店/新宿店/タワーレコード オンライン限定>
・鈴木英人 × TOWER RECORDS ファブリックパネル:4,000円+税

鈴木英人 × TOWER RECORDS ファブリックパネル
鈴木英人 × TOWER RECORDS ファブリックパネル


鈴木英人 プロフィール

鈴木英人
鈴木英人

1948年福岡県博多生まれ。 1971年頃より広告デザインを手掛け、 デザイナー、 アートディレクターを経て、 1980年イラストレーターとしてデビュー。 山下達郎のレコードジャケット、 FMステーション誌のカバーデザイン等数多くのイラストレーションを描く。 以後商業デザインの世界にとどまる事なく1985年「EAST ALBUM」のタイトルで、 版画(リトグラフ)30作品を、 東京と大阪の5箇所の画廊で同時に発表。 現代アート作家としての地位を築き上げる。 以後,精力的に版画作品を制作発表し現在作品数は、 300点を超えている。 また、 イラストレーター、 版画作家としてだけでなく、 神奈川県の相模湾再開発事業「サーフ90」のアートプロデューサーを、 東京都多摩地区の再開発「TAMAらいふ21」のアートディレクター、 湘南国際村モニュメントを制作など、 多岐に渡って活躍する。
公式サイト http://eizin.co.jp/

(C) Copyright 2020 · EIZIN SUZUKI

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=25445&release_id=562

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です