2023年1月28日
衛生面の心配も、HTMLの専門知識も不要 テンプレートを選んで送る「暑中見舞いメール限定プラン」を6/18より販売開始 | |
法人向けにメール配信システムを提供するアララ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:岩井陽介 以下、 アララ)は、 メールテンプレートを選びテキストを入れるだけで簡単に訴求力の高い暑中見舞いメールを作成、 送信できるアララメッセージングソリューション「暑中見舞いメール限定プラン」( https://ms.repica.jp/news/news/summergreetings_mail_campaign0618/ )を2020年6月18日(木)から8月10日(月)まで販売いたします。 | |
![]() 近況の報告や先方の様子伺いなどに利用される「暑中見舞い」や「残暑見舞い」。 新型コロナウィルス感染症の流行で大きく世の中が変化している中、 ビジネスシーンにおいても「暑中見舞い」という伝達手段が再認識されています。 中でも人を介さずやり取りできる「メール」は、 「ハガキ」と比べ衛生面の配慮が不要なうえ、 相手がテレワーク中であっても直接届けることができるため、 出社のタイミングを待たずして見てもらうことが可能です。 さらに、 大量の宛先に送る場合、 ハガキよりもコストを抑えられるメリットもあります。 そのような背景を踏まえ、 アララでは、 複数のテンプレートから好みのものを選び、 テキストを加えるだけで簡単にデザイン性の高い暑中見舞い、 残暑見舞いメールを送ることができるアララ メッセージングソリューション「暑中見舞いメール限定プラン」を6月18日(木)より販売いたします。 アララ メッセージングソリューション「暑中見舞いメール限定プラン」では、 HTMLの知識がなくても、 直観的にデザイン付きメールを作成できるメール編集・管理システム「repica editor」と、 遅延ないメール送信を可能にするメール配信エンジン「repica sender」の2つの製品をASPで提供します。 送信先アドレス数に応じて、 5,000アドレス、 10,000アドレス、 25,000アドレスの3プランから、 ニーズに合わせてご利用いただけます。 なお、 ご利用期間中は、 各プランに記載のアドレス件数内であれば配信通数の制限なくお使いいただけます。 ■ アララ メッセージングソリューション 「暑中見舞い メール 限定プラン」 概要 対象:法人 申込み期間:2020年6月18日(木) ~ 2020年8月10日(月) 利用可能期間:申込み受付後、 利用開始日から1か月 提供製品:アララ メッセージングソリューション「暑中見舞いメール限定プラン」(ASP) (メール編集・管理システム「repica editor」、 メール配信エンジン「repica sender」を共有環境にて提供) 料金プラン: ・暑中見舞いメール5,000アドレス限定プラン:40,000円(税別) ・暑中見舞いメール10,000アドレス限定プラン :55,000円(税別) ・暑中見舞いメール25,000アドレス限定プラン:80,000円(税別) ※初期費用は無料となります。 ※配信件数が25,000件以上の場合は、 別途お見積もりとなります。 ※各プランのユニークアドレス数が配信件数の上限となります。 ※各プランで示したアドレス数内であれば、 配信通数や配信回数に制限はありません。 詳細: https://ms.repica.jp/news/news/summergreetings_mail_campaign0618/ 注意事項: ・1社1プランまでの申し込みとなります。 ・配信内容や用途によって、 ご利用いただけない場合がございます。 <製品に関するお問い合わせ> アララ株式会社 ソリューション部 TEL:03-5414-3611 Mail:ms-sales@arara.com <アララ株式会社 会社概要> 会 社 名:アララ株式会社(arara inc.) U R L : https://www.arara.com/ 所 在 地:〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル別館 設 立:2006年8月16日 資 本 金:331,500,000円 代表取締役社長:岩井 陽介 事業内容: 【キャッシュレスサービス事業】 電子マネー管理、 ポイント管理、 会員管理、 メール配信等を含む統合型販促パッケージ「point+plus」、 及びスマートフォン向けアプリ「クルクル-QR コードリーダー」及びQRコード作成サイト「クルクル マネージャー」の開発・提供 【メッセージングサービス事業】 高速メール配信サービス「araraメッセージングソリューション」の開発・提供 【データセキュリティサービス事業】 個人情報検出・管理ソリューション「P-Pointer File Security」の開発・提供 【その他事業】 ・ARサービス Instagram及びFacebookで使用可能なARカメラエフェクト、 ARプラットフォームアプリ「ARAPPLI」、 ARサイネージ「ARAPPLI SIGNAGE」、 及びAR施策に関わる企画・開発・提供 | |
|