2023年2月14日
”憑依一体型RPG”「クロスクロニクル」最新アップデート実施により、星光石召喚にて全キャラクター取得可能に! | |
戦場コンテンツのHOT TIMEの常時適用化も実施 | |
LINE GAMES株式会社(本社:韓国ソウル、 代表取締役:金 ミンギュ、 以下「LINE GAMES」)は、 好評配信中のスマートフォン向けゲームアプリ「クロスクロニクル」にて、 6月18日(木)にアップデートを行いました。 今回のアップデートにより、 星光石召喚で今まで登場した全てのキャラクターが取得可能になります。 また、 やり込みコンテンツである「戦場」の各種バトルの報酬が2倍になるHOT TIMEが常時適用されるようになりました。 引き続き本作「クロスクロニクル」にご注目ください。 | |
![]() 今回のアップデートにより、 星光石召喚で獲得できるキャラクターの制限が撤廃され、 恒常設置の召喚から全てのキャラクターが登場するようになります。 – 各レアリティ内でのキャラクター出現確率は均等となります。 – 詳細な獲得確率についてはゲーム内「召喚」で獲得可能リストからご確認ください。 – 11回召喚のBONUS召喚(11体目)はレアリティ★3以上のキャラクターが確定で召喚されます。 – すでに所持しているキャラクターを獲得した場合、 自動的にアイテム「万能の欠片」に変換されます。 変換される欠片の個数は、 そのキャラクターのレアリティによって変化します。 [各レアリティ別欠片の変換数] ★2:10個 / ★3:30個 / ★4:300個 – キャラクター星光石召喚の内容は、 今後開催するアップデートやイベントのなどにおいて変更がある場合があります。 予めご了承ください。
HOT TIME効果が常時適用に変更されます。 これによってキャラクターの育成効率も2倍に!ぜひご活用ください。 [HOT TIME効果詳細] – 『混沌の領地』をクリアすると獲得アイテムの入手頻度が通常の2倍になります。 – 『時間の迷宮』の聖魂火の入手頻度が通常の2倍 になります。 – 『運命の狭間』をクリアゴールド報酬が通常より200%UPが適用されます。 今回のアップデートの詳細はゲーム内のお知らせをご確認下さい。 引き続き本作「クロスクロニクル」にご注目ください。 【クロスクロニクル】とは
![]() 魔人の力を借りてバトルに臨む【憑依システム】を始め、 二つの世界に翻弄される主人公を中心に展開する 重厚な群像劇や、 フルオート搭載の快適プレイと充実した育成要素が特徴のスマートフォンゲームアプリです。 【ゲーム概要】
![]() タイトル:クロスクロニクル ジャンル:憑依一体型RPG 対応機種:Android 4.4, iOS 9.0 以上(一部非推奨端末あり) 価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり) アプリダウンロードページ [Google Play] https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linegames.xc&hl=ja [AppStore] https://itunes.apple.com/jp/app/xross-chronicle/id1459467253?mt=8 公式サイト: https://www.xc-rpg.com/ 公式PV: https://www.youtube.com/watch?v=tXV_jdfAPm8 公式Twitter: https://twitter.com/XC_RPG コピーライト表記:(C)2019 LINE Games Corporation & Floppygames,Inc. All Rights Reserved. ■会社概要 会社名 :LINE GAMES株式会社 代表者 :金 ミンギュ 設立年月:2012年10月 住所 :韓国ソウル市瑞草区江南大路479、 新論峴タワー8階 事業内容:グローバル展開に向けたゲームの開発・運営 LINE GAMES株式会社(LINE Games、 代表:金 ミンギュ)は、 LINE株式会社(LINE、 代表取締役社長:出澤 剛)の関連会社であり、 2018年8月にNextFloorと合併した後、 ゲーム開発及びパブリッシングなど、 各分野において多様性と専門性に基づいた事業を展開している。 LINE Gamesは「ドラゴンフライト」や「エルブリッサ」など自社開発により蓄積された開発ノウハウで「デスティニーチャイルド」などをサービスし、 確かな実績を基にパブリッシャーとして日本及び韓国、 台湾など、 アジアを含むグローバル全域を網羅するゲーム事業の展開を目指している。 また、 LINEプラットフォームとの連携により幅広いジャンルのモバイルゲームを展開するだけでなく、 コンソール、 PCまで、 プラットフォームを越えた「面白い挑戦」を続けていく方針だ。 ■本リリースに関する問い合わせ LINE GAMES株式会社 広報チーム メール:dl_press_jp@line.games ※社名、 ロゴマーク、 商品名およびサービス名は各社の商標または登録商標です。 ※記載されている内容は、 2020年6月18日現在のものです。 その後予告なしに変更されることがあります。 | |
|