京都初出店!「まるで果物を丸ごとかじっているような」濃厚リッチなスムージー。【スムージー専門店DRINK DRANK】が京都 銀閣寺にオープン! | |
奈良三条本店に続き2号店目を2020年7月23日(木)にNEW OPEN! | |
株式会社檸檬組(本社:奈良県奈良市)は、 2020年7月23日(木)に「スムージー専門店DRINK DRANK」を京都・銀閣寺へと続く参道沿いにオープンいたします。 21年間追求してきたスムージーを日本の方だけでなく、 全世界の方にも楽しんでいただきたいと思いこの地を選びました。 | |
![]() 21年間で25万杯以上作り続けてきた「スムージー専門家 平野奈津」が新しい果物の楽しみ方を提案する本格スムージー専門店。 3つのことにこだわり続けてきたスムージーは「まるで果物を丸かじりしている」ようで、 今まで体験したことのない濃厚でリッチなスムージーです。
1.【素材】世界に誇る日本の果物にこだわる 産地にはこだわりを持って食材を 丁寧に厳選 しています。 地元・奈良の自然豊かなこの土地の果物は、 本当に美味しいものばかり。 しかし、 味と品質で選んだ結果、 奈良を飛び出し、 全国各地まで果物を探しに行きます。
![]() 2.【レシピ】微妙なレシピ調整 「果物自身が胸を張って美味しさを主張」 できるように、 その都度10g、 10cc単位で丁寧にレシピを調整して、 果物の美味しさをぎゅっと詰め込んだ、 濃厚でリッチな味わいの美味しいスムージー としてお届けしています。
![]() 3.【製法】ふんわりなめらか製法 専用のブレンダーで低速と高速のミキシングを使い分けて、 たくさんの空気を含ませてふんわりとなめらかさ を追求。 「まるで果物を丸かじりしている」 かのような、 今までにない贅沢感を感じられるように仕上げています。
![]()
1. 和歌山 レモン 紀州田村レモン 630円(税抜) 和歌山県のレモンが丸ごと2個入った、 爽やかな酸味が暑い季節にぴったり!夏の人気スムージーです。
![]() 2. 奈良 いちご 古都華 700円(税抜) このスムージーにはいちごを約10個も使っています。 数あるいちごを試した結果、 甘みと酸味のバランスはもちろんのこと、 香り・色・艶・水分量が1番だったのがこの「奈良 古都華」。 いちごのスムージーはこれしか使わないと決めている。
![]() 3. 京都 伏見甘長とうがらし&パイナップル 600円(税抜) とうがらしのピリリとくる辛味、 パインの南国フルーツ特有の刺激が組み合わさると不思議とクセになる味に。 お客様からも「こんな組み合わせは見つけられない」と評判のスムージー。 今までに体験したことのない味をお愉しみください。
![]() ・奈良 でこぽん 山の辺の道 600円 ・奈良 いちご 古都華 700円 ・香川 あまなつ 瀬戸内あまかん 600円 ・京都 宇治ほうじ茶&バナナ 630円 ・京都 伏見甘長とうがらし&パイン 600円 ・和歌山 レモン 紀州田村レモン 630円 ・熊本 メロン 肥後グリーン 730円 ※メニューは季節により変更します ※価格は全て税抜き価格です
![]() オープンエアで開放的な店内は、 常に入荷した果物をカットして仕込んでいるので爽やかな果物の香りで包まれています。 テイクアウト専門のお店ですが、 ちょっと座れるスペースとスタンディングテーブルがあります。 また、 気候が良いときは店頭のテラス席でスムージーを楽しむこともできます。
![]()
![]() そのリターンの1つとして「【イベント参加権付き】makuake限定!スムージー年間パスポート」をご用意しております。 makuake限定で、 いつ来てもお好きなスムージーが楽しめる年間パスポートを発行いたします。 また、 今回はグランドオープン前日、 7月22日(水) に「お披露目イベント」への参加権も付いています。 当日は、 東京を拠点に活躍中の 絵描き Lee Izumida氏 を招いて、 フルーツの絵を店内の壁にライブペイントして頂きます。 Leeさんのライブペイントを間近で体験できる貴重な時間です。 もちろん、 この時期に旬の果物をふんだんに使用した特別限定スムージーもご用意しております。
![]() Lee Izumida (リー イズミダ) 絵描き 1986年、 北海道生まれ。 幼少期から絵を描き始め、 アメリカ留学時に絵を学ぶ。 2015年より東京に拠点を移し、 2019年より本格的に絵描きとしての活動をスタート。 アクリル画の作品を中心に、 看板や宣伝美術、 ウィンドウに用いられる絵や文字を描いている。 | |
|