2023年1月28日
◆大規模スポーツイベント実施に一手◆オンライン上の仮想世界 、健脚たちのアバター(分身)が一斉に走り出す | |
全国のサイクリスト、自宅に居ながら参加【6月28日(日) 午前10時出走】 | |
新型コロナウィルス禍受け、 長野県小諸市が新たな取り組み | |
![]() ▲仮想空間をアバターが走る。 他の参加者とグループライドできるのが魅力。 米国発のこのサービスは全世界に拡大
![]() ▲パワーや心拍、 ケイデンスなどの計測値が、 リアルタイムでアバターに反映される 一般社団法人 こもろ観光局(長野県小諸市、 理事長:花岡 隆)は、 地域観光振興のための大規模スポーツイベントの新しい施策として、 株式会社ブシロードメディア(東京都中野区、 代表取締役社長:安田猛)、 グランフォンドKOMORO実行委員会(長野県小諸市)、 ワイズロード(東京都豊島区、 代表取締役社長:鳥居恵一郎)などの協力を得て、 オンライン上の仮想世界で大勢のサイクリストたちが、 一緒に健脚を競うことができる『GRANFOND KOMORO feat. LongRiderStories! Enjoy Ride』を、 来る6月28日(日)に開催します。 これは、 全世界で利用されている、 バーチャルサイクリングのプラットフォーム「Zwift」(ズイフト、 米国)の協力により実現するもので、 参加するサイクリストは、 スマートフォンやパソコンなどからオンライン上に作られた “仮想世界”にアクセス。 自宅などで自身の自転車を漕ぐと、 そのパワーや心拍、 ケイデンスなどの計測値が、 仮想世界にプログラムされた自身の“アバター(分身)”にリアルタイムで反映され、 オンライン上でサイクリングできるというものです。 このイベントの参加費は無料。 事前の申し込みも不要で、 Zwiftを利用できる方はどなたでも参加できます。 〔※注〕大会では、 呼びかけをうけた全国各地の大勢のサイクリストが、 この一斉出走に参加するとみています。 〔※注〕 6/28(日)『GRANFOND KOMORO feat. LongRiderStories! Enjoy Ride』は、 Zwift上の公開イベント(仮想グループライド)として催されるもので、 イベント参加費は無料です。 但し、 Zwift利用のための登録利用料は別途必要です。 また、 通信環境、 自転車や計測機器などは参加者自身でご準備いただく必要がございますのでご注意ください。 Zwiftは7日間もしくは25kmまでの無償利用が可能です。
![]() ▲Zwiftの仮想世界には、 架空の島ワトピアやロンドンをはじめとする現実世界の大都市が存在する
![]() ▲参加者はスマートフォンやパソコンを使ってZwiftにアクセス この仮想世界で行われるユニークなサイクリングイベント『GRANFOND KOMORO feat. LongRiderStories! Enjoy Ride』では、 約100km、 約50km、 約12kmの、 3つのカテゴリーが用意される計画で、 参加者は自身の脚力に応じてコースを選び出走。 周囲には他の参加者のアバターも同様に、 それぞれの速度で走っており、 仮想世界に作られる変化にとんだ景観の中、 他の大勢の参加者と共にゴールを目指して走ります。 6月28日(日)の出走は午前10時。 前日27日(土)には、 YouTube配信による前日祭が午後3時から。 また、 28日(日)の出走直前には、 小諸市長も参加する開会式が9時45分から開催されます。 イベントに関するお問い合わせは、 こもろ観光局(電話)0267-22-1234 又は(Eメール)info@komoro-tour.jp(担当)花岡 まで。 Zwiftの利用に関するお問い合わせは、 公式サイト https://zwift.com/ja まで。 <イベントに関する最新情報の確認はこちら> WEBサイト: https://www.gfkomoro.com/ Facebook: https://www.facebook.com/gfkomoro/ Twitter: https://twitter.com/gfkomoro
新型コロナウィルスの感染拡大とイベント自粛を受け、 小諸市や軽井沢町など浅間山麓6市町村が連携して開催していた毎年恒例の5月のサイクリングイベントも中止となるなど、 現在、 地域の観光振興は大きな岐路に立たされています。 小諸市では、 従来の観光催事の復興を模索する一方で、 ソーシャル・ディスタンスを確保することができる今回の通信ネットワークを通じたイベント手法の可能性にも注目しています。 また、 4月から実施されていたイベントでは、 海外からの参加者もあったことなどから、 今後は、 スポーツを通じた海外へのインバンド訴求の場としての活用も検討しています。
![]()
![]()
大会では、 このバーチャルサイクリングを一層盛り上げようと、 自転車漫画として人気の『ろんぐらいだぁすとーりーず!』(作者:三宅大志さん)の協力を得て、 小諸市の特設会場にてリアルイベントも同時開催します。 6月27日(土)は午後3時から、 ゲストに声優の東城咲耶子さん、 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』作者の三宅大志さんを迎え、 大会前日祭をYouTubeで配信。 オンラインによる自転車講習会や、 Zwiftの解説なども行われます。 6月28日(日)は午前9時45分から、 実際の自転車大会さながらの小諸市長らによる開会式が、 同じくYouTubeで配信された後、 午前10時にサイクリングがスタート。 ゲストの東城咲耶子さんがライドリーダーをつとめる約12kmのコース。 同じくゲストの三宅大志さんが参加する約50kmのコース。 そして、 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当編集者、 石井宏一さんが参加する大会の最難関約100kmの3コースに分かれ、 Zwiftの仮想世界に集まった健脚たちが、 ゴールを目指します。 また、 6月28日(日)のYouTubeによる配信MCは、 自転車系YouTuberとして人気のけんたさんがつとめ、 イベントを盛り上げます。 大会では、 Zwiftの仮想世界で、 参加者のアバターがオリジナルジャージを着用(選択)する事ができるだけでなく、 完走すると、 このオリジナルジャージが今後もZwiftで使用する事ができるようにするなど、 バーチャルサイクリングを楽しむ工夫も凝らす計画です。
![]()
![]() ▲『ろんぐらいだぁすとーりーず!』 作者:三宅大志さん 自転車のロングライドや輪行旅などを題材にしたコミックで、 現在「月刊ブシロード」(ブシロードメディアより毎月8日刊行)にて連載中
![]() 自転車YouTuber YouTubeチャンネル登録18万人、 Twitterは3.3万人、 Instagramフォロワーは1.9万人
![]()
![]()
【主催】 一般社団法人こもろ観光局(長野県小諸市) 【日程】2020年6月28日(日)10:00~15:00 【コース】Zwift(ズイフト)の架空の島「Watopia(ワトピア)」 【参加資格 】Zwift(ズイフト)が利用できる方全員 【参加費 】 無料 6/28(日)『GRANFOND KOMORO feat. LongRiderStories! Enjoy Ride』は、 Zwift上の公開イベント(仮想グループライド)として催されるもので、 イベント参加費は無料です。 但し、 Zwift利用のための登録利用料は別途必要です。 また、 通信環境、 自転車や計測機器などは参加者自身でご準備いただく必要がございますのでご注意ください。 Zwiftは7日間もしくは25kmまでの無償利用が可能です。 【申込】 不要 【協力】株式会社ブシロードメディア/グランフォンドKOMORO実行委員会/ワイズロード/ Zwift <イベントに関するお問い合わせ先> 一般社団法人こもろ観光局 〒384-0031長野県小諸市大手一丁目6番16号小諸観光交流館 TEL.0267-22-1234 Fax: 0267-46-9077 https://www.komoro-tour.jp E-mail: info@komoro-tour.jp <Zwiftに関するお問い合わせ先> https://zwift.com/ja イベントスケジュールと会場 【6/27土 15:00~】 バーチャル前日祭 YouTube配信 於:菱野温泉「薬師館」特設会場(長野県小諸市) ・自転車講習会 ・Zwift解説 他 ・ゲスト:東城咲耶子さん(声優)三宅大志さん(漫画家、 『ろんぐらいだぁすとーりーず!』作者) 【6/28日 9:45~】 開会式 於:菱野温泉「薬師館」特設会場(長野県小諸市) ・小諸市長 小泉 俊博 挨拶 10:00~15:00(予定) ・MC:けんたさん(自転車系YouTuber) ・約12kmコース Watopia Volcano Flat <1lap> 出走:東城咲耶子さん ・約50kmコース Watopia Three Sisters <1lap> 出走:三宅大志さん ・約100kmコース Watopia The Mega pretzel <1lap> 出走:石井宏一さん
![]() 菱野温泉「薬師館」特設会場で使用される米国製の最新インドアトレーナー。 低振動ですべての性能が最高峰のハイエンドトレーナー | |
|