2023年1月28日
「Cannes PR Lions 10 YEAR EXHIBITION IN JAPAN」サイト本オープン | |
コロナ禍における世界のグッドニュースをクリエーティブ/PR視点で紹介 | |
カンヌライオンズ日本事務局を務める日本経済新聞社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:岡田直敏)は、 6月22日(月) 20時から、 Cannes PR Lions 10 YEAR EXHIBITION IN JAPANサイトを本オープンします。 その第一弾のコンテンツとしてコロナ禍における世界のグッドニュースをクリエーティブ/PR視点で紹介しながら、 今後のコミュニケーションビジネスにおける10の潮流を予測した「LIONS GOOD NEWS 2020」を公開します。 | |
![]() ■「Cannes PR Lions 10 YEAR EXHIBITION IN JAPAN」概要 開催日時:2020年6月22日(月)~ 主催:日本経済新聞社 イベント・企画ユニット サイトURL:< https://cannesprlions.com/lionsnews/>
![]() ■コンテンツ「LIONS GOOD NEWS 2020」 コロナ禍のグローバルなグッドニュースを下記4分野に分けて紹介し、 それぞれの分野における今後のトレンドをコメンテーターからのコメントも交えながら紹介します。
![]() 全体総括コメント(根本かおる氏) 1. コミュニケーション 2. エンターテインメント(古坂大魔王氏) 3. エクスペリエンス 4. デジタル(元Wired編集長 黒鳥社代表 若林恵氏) 参考資料 毎年6月、 フランスのカンヌにて全世界のクリエーティブやコミュニケーションキャンペーンの優秀事例をグローバルな視点で評価するアワード「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(以下カンヌライオンズ)」が開催されています。 今年2020年は、 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、 カンヌライオンズも中止となりました。
![]() 日本経済新聞社について 日本経済新聞社は1876年以来、 140年にわたってビジネスパーソンに価値ある情報を伝えてきました。 約1500人の記者が日々、 ニュースを取材・執筆しています。 主力媒体である「日本経済新聞」の発行部数は現在約223万部、 2010年3月に創刊した「日本経済新聞 電子版」の有料会員数に日経産業新聞や日経MJ、 日経ヴェリタスの紙面ビューアー契約数、 人事ウオッチ契約数を加えた「デジタル購読数」は83万で、 有料・無料登録を合わせた会員数は400万を上回っています。 本件に対する問い合わせ 日本経済新聞社 広報室 TEL:(03)3270-0251 (代表)
| |
|