2023年1月28日
大江戸温泉物語の安心・安全に対する“約束”~誰もがほっとひと息つける、温泉旅行のために~ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策に取り組み営業再開! | |
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、 代表取締役:森田満昌)及び関連会社は、 組織横断型の「大江戸温泉物語 安心・安全プロジェクトチーム」を設置し、 その一員である感染症専門医のアドバイスをいただきながら、 全国40施設において新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策に取り組み営業再開いたします。 | |
誰もがほっとひと息つける、 温泉旅行のため、 大江戸温泉物語グループは次の取り組みを約束します。 ■取り組み1.:「大江戸温泉物語 安心・安全プロジェクトチーム」を設置し、 感染症専門医にアドバイザーへ就任いただいたうえで、 政府・業界が公表している「ガイドラインの指針」に準拠した社内の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策を作成し、 200項目以上の安全対策を実施します。 ■取り組み2.:「大江戸温泉物語 安心・安全プロジェクトチーム」が、 全ての施設での安全対策の徹底や従業員のトレーニングを主導します。 ■取り組み3.:感染症専門医アドバイザーの監修の下、 社内感染症防止対策の改善を進めながら、 より安全性の高い運営を進めていきます。
![]() 日本感染症学会専門医 佐藤昭裕医師 KARADA内科クリニック院長。 医学博士。 日本感染症学会専門医。 総合診療医として全身の幅広い診療と、 感染症専門医として「東京都感染症マニュアル2018」「感染症クイック・リファレンス」などの作成に携わる。 プロフィールはこちら https://www.ooedoonsen.jp/coronavirus/img/profile.pdf ~ご滞在のシーンごとの“約束”の一例~ ■レストランでの約束 □1.5メートル以上のテーブル間隔の確保 □料理の取り分けにはビニール手袋着用を実施 □料理ボード、 食器、 トングはアルコール消毒を実施 ■お風呂での約束 □脱衣所ロッカーの間引きを実施 □清掃時には全てのロッカーと脱衣かごのアルコール消毒を実施 □ロッカーやドライヤーの共用備品の定期的なアルコール消毒を実施 ■スタッフの約束 □全てのスタッフの検温・体調管理の厳格化(体温37度以上は出勤停止) □全ての館内スタッフのマスク着用を実施 □カウンターに飛沫防止シールドの設置
![]() ■大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツの営業再開のお知らせ ※各施設の営業再開日程はこちら、 https://www.ooedoonsen.jp/news/9887
![]()
■【夏の季節情報】 夏といえばプール! プールのある宿のご紹介!
![]() 大江戸温泉物語の宿には、 ゆったりと温泉だけではなく、 ご家族で楽しめるプールがある施設がございます。 施設ごとプールの特徴もご紹介しておりますのでお楽しみください。 ※詳しくはこちら https://www.ooedoonsen.jp/special/202006pool/ ■【お得な旅行情報】今がチャンス!地方自治体のお得な割引キャンペーン実施中!
![]() 地方自治体が実施するお得な割引キャンペーン! 各都道府県内での観光消費が推奨されています。 大江戸温泉物語の各施設が所在する都道府県や市町村にお住いの方を限定としたキャンペーンが中心となっております。 ※詳しくはこちら https://www.ooedoonsen.jp/special/202006summary/index.html ■【グルメ食べ放題フェア情報】 夏のバイキングフェア開催中!
![]() “夏のまんぞくバイキング”フェアでは山海の食材を使い、 地場産・郷土料理をお楽しみいただけます。 施設ごとにいる料理長によるこだわりの『豪華創作バイキング』をご堪能ください。 ※詳しくはこちら https://www.ooedoonsen.jp/special/manzoku/ 【会社概要】 会社名: 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社 所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-9-4 ヒューリック日本橋本町一丁目ビル9階 設立年月日: 2017年12月5日(創業2001年11月) 資本金: 850,000千円(2020年5月31日時点) 代表取締役: 森田満昌 事業内容 : ホテル旅館温浴施設運営 URL: http://corporate.ooedoonsen.jp/ | |
|