2023年1月28日
大画面モデルのAI通訳機「ポケトーク(R) S Plus」 6月23日(火)予約受付開始 | |
https://pocketalk.jp/s/ | |
ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:松田 憲幸)は、 7月8日(水)にカメラ翻訳搭載の大型AI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)(R) S Plus」(31,800円・税別)を発売いたします。 | |
本製品は、 名刺サイズ、 カメラ翻訳搭載の「ポケトーク S」の姉妹品です。 携帯性よりも大きな画面で文字を大きく表示して使いたいというお客様のニーズに応えるために開発しました。 機能、 翻訳性能はまったく同じで、 画面サイズが約1.85倍(3.97インチ)に、 本体の大型化によりバッテリー容量が約1.3倍の1550mAhとなり、 連続使用時間は約1.2倍になりました。 なお、 本製品は6月23日(火)より、 弊社のポケトーク公式サイトpocketalk.jpや家電量販店で予約の受付を開始いたします。
![]() 本機は、 「ポケトークS」に比べて大型化することで、 文字の見やすさ、 相手への見せやすさを実現。 また、 バッテリーの容量を強化したことで長時間利用できるようになりました。
![]()
![]() 7月8日(水)に、 「ポケトーク」シリーズのアクセサリを4点、 発売いたします。
![]()
![]() 最新版の「ポケトークS」は名刺サイズでカメラ翻訳機能搭載。 撮影した文字を55言語で自動認識して翻訳したり、 AIを相手に英語、 中国語の旅行中心の36の会話レッスンができたりと、 多彩な機能を名刺サイズのボディに満載しています。 2017年12月の発売以来、 「ポケトーク」シリーズ(初代、 「ポケトーク W」、 および「ポケトーク S」を含む)の累計出荷台数(サンプル等除く)は、 2020年2月25日時点で70万台を突破、 5月度の音声翻訳機カテゴリで、 販売台数シェア90.5%(対前月比 18.1%増)、 金額シェア 95.9%(対前月比 0.8%増)となりました。 初代モデルの販売開始から、 販売台数、 金額シェアともに、 30ヶ月連続で第1位です。 (出典:株式会社BCN 音声翻訳機カテゴリ)
![]() 「ポケトーク W」: https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2018/2018072601 「ポケトーク S」: https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2019/2019110703 詳細URL https://pocketalk.jp/ 「POCKETALK (ポケトーク) S Plus グローバル通信(2年)付き」の製品概要 ■製品名 : 「POCKETALK (ポケトーク) S Plus グローバル通信(2年)付き ホワイト PTSPGW」 ■価格 : 31,800円(税別) ■製品内容 : 通訳デバイス ■企画・開発・販売 : ソースネクスト株式会社 ■製品情報 : https://pocketalk.jp/s/ ■同梱物 : POCKETALK S Plus本体、 スタートガイド、 取扱説明書、 ユーザー登録カード、 ハードウェア保証書(日本国内のみ)、 充電用USBケーブル(本体側:USB Type-C™ 給電側:USB Type-A™)、 USB充電器、 使用許諾条件書 ※USB Type-C™ 、 USB Type-A™は、 USB Implementers Forumの商標です。 ■「eSIM」について : eSIMは製品に内蔵 提供元:株式会社ソラコム 「POCKETALK (ポケトーク) S Plus グローバル通信(2年)付き」の動作環境 ■本体サイズ : 幅 約65mm/厚み 約11mm/高さ 約123mm ■重量 : 約125g ■ディスプレイ : 解像度800×480px(液晶タッチパネル) ■カメラ : リアカメラ800万画素オートフォーカス ■スピーカー/マイク : 3Wスピーカー × 1 / ノイズキャンセリング機能搭載デュアルマイク ■CPU : ARM Cortex53 Quad-Core 1.3GHz ■OS : Android OS 8.1のカスタマイズOS ※Androidは、 Google LLCの商標または登録商標です。 ■メモリ : ROM 8GB / RAM 1GB ■内蔵eSIM : 133の国と地域で使えるPOCKETALK専用eSIM内蔵(グローバル通信2年付きのみ) ■SIMカードスロット : nano-SIM ■データ通信方式、 対応周波数帯 : 3G [W-CDMA] 1/2/5/6/19 4G [FDD-LTE] 1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28b [TD-LTE] 38/39/40 ■Wi-Fi対応周波数 : IEEE802.11a/b/g/n 2.4GHz:1~11ch 5GHz:5.2GHz(W52)、 5.3GHz(W53)、 5.6GHz(W56) ※電波法で、 5.2GHz/5.3GHz帯(W52/W53)の屋外利用は禁止されています。 必ず屋内で利用してください。 (5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地局又は陸上移動中継局と通信する場合は除きます) ■動作温度 : 0℃~40℃(結露がないこと) ■保存温度 : -20℃~45℃(結露がないこと) コピーライト表記について ■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、 下記の通りお願いいたします。 (C) SOURCENEXT CORPORATION お客様お問い合わせ先 ■ソースネクスト・カスタマーセンター ■ご購入前相談ダイヤル : 0570-035-333 (IP電話からは 082-553-1081) | |
|