【巣ごもり野球ファン歓喜!】プロ野球界初!BCリーグ「福井ワイルドラプターズ」が誰でもスマホで球団運営に参加できる画期的なアプリをリリース | |
緊急事態宣言で苦境に立つ独立リーグを救済するために、新しい球団経営の形を実現するサービスをリリースしました。 | |
トイウェア株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役:岸 卓甫、 以下 トイウェア)は、 緊急事態宣言により苦境に立つルートインBCリーグを救済するために、 新しい球団経営の形を実現するサービスをリリースしました。 コンセプトは「ファンが球団運営に参加するアプリ」。 誰でもスマホ1つで球団運営に参加することができます。 LP: https://butaiura.fan/lp/ アプリ(iOS) : https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id1508143550 アプリ(Android): https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toiware.raptors | |
■緊急事態宣言により存続の危機に直面するBCリーグ ルートインBCリーグは2007年に設立され、 NPB球団の100分の1の予算での運営ながら、 これまで13年間でNPB球団へ50名以上輩出しています。 福島・岩村明憲監督や、 神奈川・鈴木尚典監督など、 12球団の監督はすべてNPB経験者と、 最高の育成環境が整っています。 <ルートインBCリーグの紹介> ミッション:野球を通じて、 地域共に、 地域を豊かに 公式戦:4月~9月 試合数:全432試合 対戦形式:東・西地区、 前・後期生 NPB交流戦:読売巨人軍3軍と24試合を組み込む各球団ホーム2試合開催 *2020年当初予定
![]() その運営には、 入場料だけでなく、 地元企業など多くの企業からのスポンサー収入が予算の柱となっています。 しかしながら緊急事態宣言により、 入場料・スポンサー収入の両方に大きな打撃を与える苦境に立たされています。 6月20日に無観客での開幕をようやく迎えることが出来ましたが、 当初想定から約2ヶ月遅れての開幕により以前苦しい状況が続いています。 <球団代表 小松原鉄平社長もYouTubeにて存続への危機感を表明>
![]()
![]() | |
|