2023年2月14日
【オンラインセミナー】 ポストCookie時代のコンテキストマッチアドcraft. 説明会を開催! | |
7月中 全10回「ポストCookie時代のコンテキストマッチアドcraft. 」がわかる!オンライン説明会を開催します。改めて、craft. のサービス概要や活用方法、事例等をご紹介いたします。 | |
株式会社グライダーアソシエイツ(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:杉本哲哉、 以下 当社)は、 コンテキストマッチ型ブランドアドネットワークcraft.[クラフト]のオンライン説明会を開催します。 当社は2012年より、 ”いま気になる情報をまとめて楽しめる”キュレーションサービスantenna* [アンテナ]を、 また2019年よりコンテキストマッチ型ブランドアドネットワークcraft.[クラフト]のサービス提供を開始し、 広告主に対してコンテンツの企画・制作から流通までをワンストップでご提案するソリューション事業を提供してまいりました。 craft. [クラフト]は、 順調に配信枠を広げ、 現在は500を超える優良メディアにホワイトリスト配信できる状態にまでなり、 多くの広告主様にご出稿いただいております。 新商品も続々とリリースしご好評いただいておりますが、 このたび、 改めてcraft. のサービス概要や活用方法、 事例等をご紹介する説明会を開催することになりました。 オンラインで各回30分の内容となっておりますので、 ぜひお気軽にご参加ください! | |
![]() 【オンラインセミナー】 ポストCookie時代のコンテキストマッチアドcraft. 説明会 ■セミナー概要 <開催日時> ※各回すべて同じ内容となります 7月1日(水) 12:00~12:30 7月3日(金) 17:00~17:30 7月7日(火) 09:30~10:00 7月8日(水) 17:00~17:30 7月13日(月) 17:00~17:30 7月15日(水) 12:00~12:30 7月21日(火) 10:00~10:30 7月22日(水) 12:00~12:30 7月28日(火) 12:00~12:30 7月31日(金) 17:00~17:30 <対象者>事業会社・広告主、 広告代理店・PR会社 ※同業社様のお申込はお断りさせていただくことがございます <セミナー申込方法> https://glider-associates.com/news/20200622.html こちらのページ最下部のフォームよりお申込ください <セミナー申込期限> 各回前日12時まで <セミナー参加方法> zoomによるウェビナー配信 お申し込みいただいた方へ、 セミナー開催前日中に専用URLをお送りいたします <参加費>無料 <内容>説明会 30分 <問合わせ先> 株式会社グライダーアソシエイツ craft. 事業局 Mail:sales@gacraft.jp ■登壇者紹介
![]() craft.事業局 セールス部 部長 谷川 烈 高校卒業後6年間清水エスパルスなどJリーグでプレー。 引退を機に2005年法政大学に入学し、 2009年新卒でブリヂストン入社。 ロシア地域におけるタイヤの営業やOEM営業を担当。 2015年グライダーアソシエイツに入社し、 現在はcraft.事業の営業部門を統括。 ▼craft. 説明会 お申込はこちらから https://glider-associates.com/news/20200622.html こちらのページ最下部のフォームよりお申込ください
![]() コンテキストマッチ型ブランドアドネットワークcraft. [クラフト]とは、 株式会社グライダーアソシエイツが2012年から提供を開始したキュレーションアプリantenna*[アンテナ]の運営を通じて培ったパートナーメディア、 ブランド広告主とのリレーション、 メディア運営のノウハウとグロースさせてきたテクノロジーを活かして 開発したサービスです。 媒体社向けにはメディアの成長支援および収益支援をおこなう「craft. for publishers」、 広告主向けにはブランディングやサイト集客のための良質なアドネットワーク、 およびサイト内での回遊、 WEB接客機能をもつ「craft. for advertisers」を提供し、 生活者に良質なブランド体験を創出します。 craft. サービスホームページ: https://www.gacraft.jp/
![]() 会社名:株式会社グライダーアソシエイツ URL: https://glider-associates.com/ 代表者:代表取締役社長 杉本哲哉 本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-16-15 EBISU-WEST 5F 事業内容:antenna*/craft. の企画・運営 広告・プロモーション事業、 各種インターネットメディアの企画・開発 | |
|