2023年2月14日
ラクスルが「らくらくデザイン」のモバイル対応を開始!モバイル領域のDX推進により顧客体験を向上! | |
~スマホ1つで、チラシのデザイン自動作成・印刷・配布が可能に~ | |
ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長CEO:松本恭攝)が運営する印刷・集客のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」は、 印刷データのデザイン制作を自動化させることで、 誰でも簡単に印刷物を作成できるアプリケーション「らくらくデザイン」のモバイル対応をリリース致しました。 ( https://design.raksul.com ) 当社では、 「デザイン制作の自動化 × モバイル対応」によって、 時間や場所にとらわれることなくネット印刷を利用可能にし、 ビジネスにおいてより便利にお使いいただけるようサポートしてまいります。 | |
![]()
モバイル端末のビジネス利用が進む中、 デザインサービスで作成される印刷物は、 スマートフォンで撮影した写真が多く利用されています。 しかしながら、 モバイルでのデータ制作環境がないため、 これまでネット印刷を利用するためには、 スマートフォンやパソコンなど複数のデバイスを利用し、 デザイン制作や商品注文することが一般的でした。
本サービスでは、 「ラクスル」に入稿されるデータから、 ユーザーのデザインに関する好みや、 画像や文字の構成を分析・標準化することで、 レイアウト作業を含むデザイン制作の自動化に取り組んでいます。
チラシ・フライヤー、 新聞折込、 ポスティング ・かんたん入力&自動レイアウト機能 テキスト入力と画像のアップロードだけで、 入力情報から適切なレイアウトを複数パターンを作成する ・デザイン選び直し機能 テキストや画像を編集した後でも、 変更を保持してテンプレートを選び直せる ・無料素材の提供 4300万点以上の画像素材や、 モリサワフォントが無料利用可能 ・スタンプ機能 テンプレートを自分らしくデコレーションできる
![]()
現在、 2つのデザイン作成アプリケーションを提供しています。 1. 「オンラインデザイン」 プラットフォームにストックされた顧客データを分析し、 ニーズを標準化したデザインテンプレートを1万点以上提供 2. 「らくらくデザイン」 標準化したデザインの自動化を推進 ラクスルはプラットフォーム上のデータ活用を推進するプロダクトを開発し、 印刷バリューチェーンにおける「企画デザイン制作」の仕組み化に取り組んでいます。
![]() ■ラクスル株式会社について 名称 :ラクスル株式会社 所在地 :東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F 代表者 :松本 恭攝 設立 :2009年9月 デザインサービスURL: https://design.raksul.com 【ラクスル株式会社とは】 「仕組みを変えれば、 世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、 印刷や物流、 広告といったデジタル化が進んでいない伝統的な産業に、 インターネットを持ち込み産業構造を変えることで、 より良い世界にすることを目指します。 現在、 印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」と、 物流のシェアリングプラットフォーム「ハコベル」、 広告のプラットフォーム「ノバセル」のサービスを提供しております。 | |
|