ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

日本旅行×読売旅行×第三セクター鉄道等協議会がコラボ!地方鉄道をつなぐ、元気にする「鉄印帳の旅」発売!

日本旅行×読売旅行×第三セクター鉄道等協議会がコラボ!地方鉄道をつなぐ、元気にする「鉄印帳の旅」発売!
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:堀坂明弘、 以下日本旅行)は、 第三セクター鉄道等協議会(以下、 三セク協)と株式会社読売旅行との協業で、 三セク協が加盟する鉄道会社との連携で作成する「鉄印帳」を利用して旅する「鉄印帳の旅」を7月下旬より発売いたします。
日本旅行では、 中期経営計画「TRNSFORM 2025」において、 地方創生事業を会社事業全体の柱のひとつとし、 地域活性化、 地方鉄道の活性化等に取組んでいます。

今回、 その一環として、 三セク協、 読売旅行とともに、 三セク協の加盟鉄道会社と三セク協で作った「鉄印帳」を利用して旅をする「鉄印帳の旅」を発売することとなりました。 「鉄印」を求めて全国各地の第三セクターの鉄道を巡り、 地方鉄道をつなぎ、 元気にしていくことを目指します。 日本旅行は三セク協、 読売旅行と協力し、 地方鉄道と地域の活性化に、 より強力に取組んでまいります。
 

 

  • 概要
1. 「鉄印帳」とは
第三セクター鉄道等協議会が、 加盟する鉄道会社と関係会社とで連携した新たな取組。 寺社の御朱印帳をモチーフに、 加盟40社オリジナルの印「鉄印」とそれを冊子にまとめる「鉄印帳」を作成し、 全国の第三セクターが共同で販売することで地方鉄道と沿線地域の振興を狙うものです。

・発 売:2020年7月10日(金)  記帳も同日より開始
・料 金:2,200円(税込)
・記帳料:300円~
※各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料(300円~)をお支払いいただくことで鉄印を取得していただきます。
 

三セク協加盟40社のオリジナルの印「鉄印」を冊子にまとめる「鉄印帳」を冊子にまとめる「鉄印帳」
三セク協加盟40社のオリジナルの印「鉄印」を冊子にまとめる「鉄印帳」を冊子にまとめる「鉄印帳」


2. 旅行商品
<商品内容>
日本旅行ホームページにて国内旅行ブランド「赤い風船」にて、 「鉄印帳」を使用して第三セクター鉄道をお楽しみいただく「鉄印帳付き宿泊プラン」としてWeb専用商品として発売します。  
「初めて鉄印帳をお求めになるお客様向けの鉄印帳付き宿泊プラン」です。
「おひとり様」からのご参加も可能です。 きままな列車旅をお楽しみいただける商品といたします。
<発売予定> 初回は2020年7月下旬発売予定
<設定>   北東北の第三セクター鉄道があるエリアを予定、 宿泊日は8月~の設定(予定)


3. 掲出媒体

当社ホームページ内「あなたにおすすめの特集」掲出の特集バナー「鉄道の旅」に「鉄印帳の旅」を紹介するコンテンツを掲出し訴求します。


日本旅行公式「鉄道の旅」  https://www.nta.co.jp/jr/train/?re

 


4. 読売旅行の商品(参考)
初回、 東北編を7月10日(金)より発売。
10月~11月で、 3日間の添乗員付きツアーを設定する予定です。

 
  • コラボの経緯
当社と読売旅行は2019年9月に両社の強みを活かした企業価値の向上やサービス強化を目的に業務提携いたしました。 両社ともに、 優れた鉄道旅行商品に贈られる「鉄旅オブザイヤー」(鉄旅オブザイヤー実行委員会主催)でグランプリを受賞するなど、 鉄旅を得意としています。 三セク協の「鉄印帳」のアイデアを基に、 旅行読売出版社が商品化し、 当社と読売旅行が旅行商品として販売いたします。
 

左から、  読売旅行 坂元社長、  三陸鉄道(第三セクター鉄道等協議会副会長)中村社長、  日本旅行 堀坂社長
左から、 読売旅行 坂元社長、 三陸鉄道(第三セクター鉄道等協議会副会長)中村社長、 日本旅行 堀坂社長

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=4858&release_id=573

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です