2023年2月14日
誰でも楽しく簡単に絵本が作れるアプリ『絵本クリエイター』に、Android版アプリが登場! | |
~スマホやタブレットがあれば、いつどこでも絵本を楽しむことができる~ | |
「心を癒すデジタルソリューション」の創造で、 豊かな社会の実現を目指す株式会社ZAIZEN(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:江川涼一)は、 2020年6月23日より「絵本クリエイター」のAndroid版アプリの配布を開始しました。 | |
![]() 無料で絵本の作成から、 絵本の公開、 閲覧ができる絵本アプリ「絵本クリエイター」。 これまでアプリはiOSのみでしたが、 この度Androidアプリも提供開始。 より多くのユーザーに絵本を楽しんでいただけるようになりました。 Android版アプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.zaizen.ehoncreator iOS版アプリ: https://apps.apple.com/app/id1487583007
作った絵本はアプリ内で公開できるほか、 共有URLを発行すれば、 アプリをダウンロードしていない人にもWEBブラウザで絵本を読んでもらうことができます。 作った絵本を公開することによって、 あたたかい応援やフィードバックをもらうことができ、 創作活動をより楽しむことが可能です。
![]()
プロが描いたイラストスタンプや背景イラストを組み合わせるだけで、 すぐに絵本が完成します。 写真やオリジナルの画像を使って絵本を作ることも可能。 直観的な操作で、 お子さまでも簡単に絵本を作ることができます。
![]() 2.あの有名な絵本を自由にリメイクして楽しめる! 「桃太郎」や「浦島太郎」「鶴の恩返し」など、 有名な“お話”の登場人物と、 イラストスタンプを自由に入れ替えて、 オリジナルの絵本を作ることができます。 表現活動から長く離れていて「絵本のストーリーがすぐには思いつかない」という方でも、 絵本づくりを楽しめます。
![]() 3.作った絵本を公開して、 たくさんの人に読んでもらえる! 絵本を作ったら、 アプリ内で公開して、 たくさんの人に読んでもらうことができます。 あたたかい応援やフィードバックをもらうことができ、 創作活動をより楽しむことが可能です。
![]() 4.オンラインで絵本をプレゼントできる! 共有リンクを発行すれば、 アプリをダウンロードしていない人にもWEBブラウザ上で絵本を読んでもらうことができます。 また、 絵本には写真やオリジナルの画像を取り込むことができるので、 遠く離れたおじいちゃんへの感謝の気持ちや、 遠距離中の彼氏や彼女に誕生日祝いのメッセージを自作絵本にしてプレゼントすることが可能です。
![]()
今後は、 より多くのユーザーが絵本作りを楽しめるように、 様々な機能の追加を行う予定です。 ユーザーにとって魅力的な“絵本”のプラットフォームにできればと考えています。 ZAIZENでは、 より多くのユーザーの皆さまに気軽に絵本づくりを楽しんでいただけるよう、 これからも努めてまいります。 ■アプリ「絵本クリエイター」概要 アプリ名:絵本クリエイター 利用料金:無料(アプリ内課金あり) 対応OS:Android7.0以上 Google Play ダウンロードページ: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.zaizen.ehoncreator <情報配信:公式アカウント> Twitter: https://twitter.com/EhonCreator/ Instagram: https://www.instagram.com/ehoncreator/ Facebook: https://www.facebook.com/EhonCreator YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCd1FeEOAg8shXgKuZl803OQ ■株式会社ZAIZENについて 名称:株式会社ZAIZEN 所在地:東京都渋谷区恵比寿 代表者:代表取締役 江川涼一 設立:2003年7月 URL: https://www.zaizen.jp/ ●事業内容 EPAアルゴリズムエンジン パーソナリティリバース コネクテッドプラットフォーム | |
|