ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

【無料ウェビナー3社共同開催】「単品リピート通販事業社様向けセミナー」新規獲得からLTV最大化まで、フェーズごとのポイントを事例から読み解く!

【無料ウェビナー3社共同開催】「単品リピート通販事業社様向けセミナー」新規獲得からLTV最大化まで、フェーズごとのポイントを事例から読み解く!
株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:磯山 博文、 以下wevnal)は、 株式会社ワイズアップ(本社:福岡県福岡市、 代表取締役:町頭 範久 以下「ワイズアップ」)、 株式会社コラボス(本社:東京都墨田区、 代表取締役:茂木 貴雄 以下「コラボス」)と共同で、 2020年6月30日(火)、 EC事業者様を対象に「単品リピート通販事業社様向けセミナー」をウェビナーにて開催いたします。 ( https://0630wevnal-wiseup-collabos.studio.design/

 

 
  • 開催概要
EC・単品リピート通販は競争が激化しており、 従来のマーケティング手法や単純な施策のみで成果が出しづらくなってきております。
例えば、 今まではLPの中で興味喚起から購入までユーザーの購買行動や購買心理が完結していましたが、 現在だと記事LPやインフルエンサーマーケティング、 パルス消費など各購買フェーズによって打つべき施策が非常に多様化しております。
本セミナーでは各領域で数多くのEC企業様を支援してきた3社が新規獲得~LTV最大化のポイントを事例から読み解き、 ご参加いただいた皆様がご活用できるようにご紹介致します。
お申し込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeX12vX0eQZc2BzBXNNRTYsALWmwjaf-Ob3rZfS-nKvEtZbw/viewform
 
こんな方にオススメ
・単品通販の売上を向上させたい方
・LPのCVRをイッキにあげたい方
・新規の獲得件数を増やしたい方
・定期への引き上げ率改善にお悩みの方
・単発の施策は打っているがなかなか効果が上がらない方
・LTVを向上させたい方
・顧客との中長期的なコミュニケーションにお悩みの方
・採算ラインぎりぎりまで休眠顧客を復活させたい
・既存会員の売上をもっと効率よくあげたい
・新規顧客の獲得効率が落ちてきた
 
  • イベント概要
開催日:2020年6月30日(火) 
時間:13:30~16:00(13:25~開場)
会場:オンライン会議ツールZoomにて開催(お申込者に視聴URLをお送りいたします)
参加費:無料
主催:株式会社wevnal
共催:株式会社ワイズアップ、 株式会社コラボス
参加申し込み方法:
下記イベント特設サイトから、 お申し込みください。
https://0630wevnal-wiseup-collabos.studio.design/
 
  • タイムスケジュール
13:25~
受付開始

13:30~14:10
第1部:株式会社ウェブナル
単品リピート通販の売れる「新常識」
CVRを最大化する最新Web接客とは?

14:10~14:15
質疑応答/休憩

14:15~14:55
第2部:株式会社ワイズアップ
顧客化のためのコミュニケーション設計のコツ

14:55~15:00
質疑応答/休憩

15:00~15:40
第3部:株式会社コラボス
AIによるターゲティング
~データから導く「コアユーザー」の見つけ方~

15:40~16:00
全体を通した質疑応答
 
  • 登壇者紹介

株式会社ワイズアップ
取締役
竹下 いおり
雑誌編集を中心とした編集プロダクションだった株式会社ワイズアップに2000年より参加。 メディア制作で培った情報感度・編集力を武器とする環境で、 企業の価値を「より素敵に伝える」企業ブランディング~販売促進~広報戦略まで提案できるノウハウを身につける。 15年程前より、 福岡の通販販売事業者の相談が増え、 ダイレクトメール・同梱ツール・会報誌・LPなどツールを用いたCRMの改善提案に数多く携わるうちにダイレクトマーケティングに特化したコミュニケーション・デザイン設計を専門とするようになる。 今まで関わった、 事業者の「成功パターンの違い」を目の当たりにしてきた経験値を活かし、 データやノウハウだけの設計ではなく、 それぞれの独自性とブランドイメージに寄り添う柔軟なコミュケーション設計を得意とする。 近年ではブランド構築から新規・CRM戦略まで一貫してサポートすることも増えている。
 

株式会社コラボス
三ノ宮 聖弘
クラウド型CTIの販路拡大を促進するため新規開拓中。 セミナーの開催中心に活動。
クラウド型CTIや流行の音声認識ソリューションやAI分析の担当として多数の企業をサポートしている。
 

株式会社wevnal
常務取締役
森元 昭博
1985年栃木県生まれ。 2008年よりGMOアドパートナーズ株式会社へ入社。 トップセールスの実績をあげた後、 2011年に株式会社wevnalを設立。 設立6期目までにデジタルマーケティング事業を年商23億規模まで成長させる。 現在はマーケティング型チャットボット「BOTCHAN」のセールスからシナリオ設計や導入後の運用コンサルティング、 改善部門まで組織統括を行っており、 導入前後でCV数を3倍にまで引き上げる等多くのクライアントを成功に導いている。 不動産や人材、 ECなどのBtoC領域やSaaSなどのBtoB領域を筆頭に幅広い業界に精通。
  BOTCHANとは、 wevnalが開発・販売するチャットボットプラットフォームです。 LINEメッセンジャー、 Facebookメッセンジャーと連携したり、 ウェブサイトに直接チャットボットを設置することができます。 管理画面を使って会話シナリオを自由に組むことでカスタマーサポート、 アンケート、 エンタメなど様々なビジネスに利用可能です。 さらに、 自然言語処理/AIレコメンドエンジンも搭載しており、 自然文を使ったフレンドリーな会話も実現しています。
  • 企業情報

会社名:株式会社wevnal
代表取締役:磯山博文
本社:東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ5階
設立:2011年4月
事業内容
・デジタルマーケティング事業(各種運用型広告、 クリエイティブ、 メディア)
・Chatbot AI事業
URL: https://wevnal.co.jp/
 
  •  お問い合わせ
【報道関係者様の問い合わせ先】
株式会社wevnal 広報担当
メールアドレス:pr@wevnal.co.jp

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=15648&release_id=77

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です