2023年2月14日
「C CHANNEL × Twitterスポンサーシップ広告 」メニューに 「インタラクティブ動画パッケージ」を追加 | |
~商品の購買や理解促進効果を実現する動画プロモーションへリニューアル~ | |
C Channel株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:森川 亮)が運営する女性向け動画メディア「C CHANNEL」( https://www.cchan.tv/ )はTwitter Japan株式会社(本社:東京都中央区、 以下「Twitter Japan」)との共同広告メニュー「C CHANNEL × Twitterスポンサーシップ広告」に 「 インタラクティブ動画パッケージ」を追加したことをお知らせいたします。 | |
![]() 「C CHANNEL」はF1層への認知・興味喚起に強みを持つ日本最大規模の女性向け動画メディアです。 国内外約3,830万人のフォロワー数を誇り、 自社独自のコンテンツ企画・制作力を得意としています。 ここにTwitter Japanが提供する“インストリーム動画スポンサーシップ”を掛け合わせることで、 高い広告効果をもたらし、 商品の認知向上・ブランディング支援につなげてきました。 このたび、 この「 C CHANNEL × Twitterスポンサーシップ広告パッケージ」にインタラクティブ動画技術を導入することが決定しました。 これにより従来の認知向上・ブランディング支援に留まらず、 商品の購買や理解促進効果を実現します。 また、 インタラクティブ動画では、 ユーザーのタップ・ストック・ジャンプ等の視聴行動データが取得できます。 より詳細に視聴者の興味関心を分析できるようになり、 動画プロモーション効果の最大化を図ります。 【C CHANNEL 公式Twitterアカウントの特徴】
![]() 【 C CHANNEL × Twitterスポンサーシップ広告パッケージ費用詳細】 通常、 C CHANNELで制作した動画等のクリエイティブをTwitter Japanの広告に使用する場合、 「出稿費用」及び「動画制作費用」が発生していましたが、 「 C CHANNEL × Twitterスポンサーシップ広告パッケージ」をご利用いただくと、 従来と同額でTwitterのインストリーム動画広告の配信量が2倍になります。 同時にC CHANNELの「動画制作費用」が内包されるため、 実質無償の制作が可能です。
![]() コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大が続く中「4月の国内業種別消費動向データ(※1)」によると「EC」は前年と比べて18.9%増と大幅に上昇しています。 また、 投稿型動画サービスの3月~4月における1人あたりの月間平均利用時間は、 1月~2月平均と比べて約1時間増加しており、 その中でも若年層は月に2時間40分以上も利用時間が増加しています(※2) 。 このような背景から生まれる“新しい視聴者のニーズ”に応えることが、 企業へより効果的なソリューション提供につながると考え、 この度の新メニュー追加にいたりました。 (※1) 参考「「JCB消費NOW」(4月全体)」より( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000398.000011361.html ) (※2)参考「ニールセン モバイル ネットビュー(Nielsen Mobile NetView) 」より( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000047896.html ) 【インタラクティブ動画とは】 インタラクティブ動画とは、 動画視聴中に、 商品や音楽、 料理、 人物、 場所など、 気になったものに直感的に「さわる」だけで、 瞬間的に情報をストックし、 キャッチするテクノロジーです。 ストックした情報の詳細ページへは、 視聴中や視聴後など、 ユーザーのタイミングで自由に閲覧でき、 商品の購入ページや、 出演者の情報、 また、 アクセスマップや、 音楽ダウンロードページなど知りたかった情報へとダイレクトにアクセスすることができます。 「動画→検索」が不要となることで、 検索リテラシーや言語依存による言葉の壁も解消され、 誰でも平等に、 且つ、 直感的に「情報⇔動画」をお楽しみいただけるようになります。 ・事例動画 https://demo.tigmedia.jp/watch?id=cbe1d3ba3de8aa33ad00&autoplay=true 【Twitterスポンサーシップメニューとは】 Twitterでのスポンサーシップは、 提携する動画パブリッシャーと共に、 スポンサーにとって最適なパッケージを個別に制作します。 ■「C CHANNEL」とは ◇サイト名:『C CHANNEL(シーチャンネル)』 ◇URL: https://www.cchan.tv/ 女性の“知りたい!”を1分動画で解決する、 日本最大規模の女性向け動画メディア。 女性の関心が高いテーマを中心に、 短い時間で手軽に視聴できる縦型動画をクリッパー (ネイリスト、 美容師、 インフルエンサーなど)と共に撮影・制作し、 日本・世界に向けて発信しています。
![]() 【会社概要】 社名:C Channel株式会社 URL: https://corp.cchan.tv/ 設立:2015年4月 代表者:代表取締役社長 森川亮 【報道関係の皆様からの問い合わせ先】 C Channel株式会社 広報担当 福永 TEL:03-6453-6893 FAX:03-6453-6894 Email:press@cchan.tv このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は発表日現在の情報であり、 時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、 あらかじめご了承ください。 | |
|