2023年2月14日
5つの仕事がすべて本業!? 神主兼エンジニアとして活躍するマルチワーカーの生活に迫る | |
TOKYO FM「ジュグラーの波~澤と美音のまるっと経済学~」 コーナー企画「美音のまるっとエコノミーsupported by PE-BANK」 中西利彦氏出演 6/4(木) ・6/11(木) 放送回 | |
![]() ITエンジニアの新しい働き方を提案する株式会社PE-BANK(東京都港区/代表取締役・高田 幹也)が提供するTOKYO FM「ジュグラーの波~澤と美音のまるっと経済学~」のコーナー企画「美音のまるっとエコノミーsupported by PE-BANK」のゲストとして、 弊社所属のプロエンジニアである中西利彦氏が出演しました。 本レポートでは、 6/4(木)・6/11(木)の放送内容をご報告いたします。 【出演エンジニア】 中西利彦(ナカニシ トシヒコ)氏 横浜市在住 高校卒業後、 12年間会社員エンジニアを経験したのち、 フリーランスエンジニアに転身。 フリーを2年間経験したのちにPE-BANKとプロ契約を締結。 (現在プロエンジニア歴20年) また、 先代の跡取りとして出雲大社の神主の仕事にも携わっているなど、 現在5つの業種の仕事を全て ”本業”としてこなすマルチワーカーである。 【放送内容】 ◆ITエンジニアという仕事について 工業高校を卒業して長らく会社員エンジニアとして働いていた中西氏。 新しいことに挑戦するため、 フリーランスに転身した。 ITエンジニアとして約34年の経歴を持つ中西氏は、 現在クレジットカード業界で、 開発の現場に携わっている。 特に電子マネーや○○Payなどの支払いツールを担当し、 より使いやすいサービスや新しいサービスを考案するといった、 企画開発の仕事をメインで行っている。 また、 20代のころに2人組の音楽ユニットとしてメジャーデビューを経験。 音楽家としての仕事は現在も継続している。 コンピュータで音楽を作ってゆくいわゆる“打ち込み系”で、 今のITエンジニアの仕事とも繋がっている部分があるとのこと。 ◆神主や、 その他の ”本業” について 先代を継ぐ形で始めた神主。 神主の資格を取ってから18年になる。 当初は継ぐつもりはなかったが、 アロマなど ”癒し” に興味を持ったことがきっかけで、 神主にも興味を持つようになり、 エンジニアとして働きながら資格を取得したとのこと。 現在は、 ITエンジニア・神主・音楽家に加え、 「Officeちろりん」というマルチメディア業の運営や、 ”癒し” 業界の仕事にも携わっており、 ”本業” “副業”という括りなく、 5種類の仕事全てを ”本業”として、 すべてに全力で向き合っている。 子供たちという未来の宝を育てるのが夢である中西氏。 将来は、 先代が亡くなったときに取り壊してしまった神社を再建し、 あわせて幼稚園や保育園といった子供を教育する施設を併設したいとのこと。 ■番組概要 番組名 TOKYO FM「ジュグラーの波~澤と美音のまるっと経済学~」 放送時間 毎週木曜日 21:30~21:55 番組概要 AKB48グループ総監督の向井地美音が、 リスナーとともに、 公認会計士の澤昭人から 身近にある経済の仕組みを分かりやすく学んでいきます。 出演者 公認会計士:澤昭人、 向井地美音(AKB48) 公式Twitter https://twitter.com/JuglarTFM プロエンジニア 出演予定 6月18日(木)・6月25日(木) (橋本真由美氏 / PE-BANK 九州支店所属プロエンジニア) ※番組はradikoでもお聴きいただけます。 放送後一週間以内であればタイムフリー聴取機能(無料)で番組をお楽しみいただけます。 (※お住まいの地域の放送局のみ無料で聴取可能です。 ) ※関東以外の方は、 JFN PARKアプリを利用すれば、 スマホで全国どこからでもTOKYO FMをリアルタイムで聴く ことが出来ます。 ※アプリでの視聴には別途パケット通信料がかかります。 ※放送局の都合により、 放送内容・時間が変更になる場合がございます。 予めご了承ください。 【株式会社PE-BANK 会社概要】
![]() 会社名 : 株式会社PE-BANK 代表者 : 代表取締役社長 高田 幹也 本社所在地 : 東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前 設立年月日 : 1989年5月1日(協同組合として) 資本金 : 3億1,295万円 URL : https://pe-bank.co.jp (コーポレートサイト) https://pe-bank.jp (サービスサイト) 事業内容 : ITフリーランスのブランド化プラットフォーム事業 | |
|