2023年2月14日
創刊1周年!人気シリーズ「NHK出版 学びのきほん」の新刊は、作家・高橋源一郎さんによるオール書き下ろしの最新作と、ブックディレクター・ナカムラクニオさんによる本にまつわる教養講座!イベントも開催! | |
シリーズ10巻の節目に、「学び」をはじめるのに欠かせない「読むこと」と「本」についての新刊が発売。わたしたちの現在を正視して、そこから前に1歩も2歩も進むための2冊です。 | |
NHK出版が刊行する「学びのきほん」は、 生きた学びを手に入れる。 2時間で読める実践的教養シリーズです。 普段「教養書」を手に取らないような方々にも読者層が広がり、 累計16万部の人気となっています。 このたび当シリーズから『「読む」って、 どんなこと?』、 『本の世界をめぐる冒険』(ともにNHK出版、 2020年6月25日刊)の2冊を同時刊行します。 刊行記念イベントも下記開催予定です。 | |
『「読む」って、 どんなこと?』
![]() 学ぶこと、 学び続けていくことに「読むこと」は欠かせません。 しかし、 誰もが学校で教わり、 疑いなく身につけてきたはずの「文章の読み方」では「読めない」ものがある…? 人気作家・高橋源一郎さんが、 わたしたちが教えられた「読み方」をいったん疑い、 検証しながら、 読者それぞれの世界を変える力を身につけるための「新しい読み方」を指南していきます。 読むたびに新たな気付きを与えてくれる1冊です。 【著者】 高橋源一郎 1951年、 広島県生まれ。 作家。 1981年「さようなら、 ギャングたち」で第4回群像新人長篇小説賞を受賞しデビュー。 1988年『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞、 2002年『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞、 2012年『さよならクリストファー・ロビン』で第48回谷崎潤一郎賞を受賞。 他の著書に『一億三千万人のための小説教室』『ぼくらの民主主義なんだぜ』など多数。 【構成】 はじめに:誰でも読むことはできる、 って、 ほんとうなんだろうか 1時間目:簡単な文章を読む 2時間目:もうひとつ簡単な文章を読む 3時間目:(絶対に)学校では教えない文章を読む 4時間目:(たぶん)学校では教えない文章を読む 5時間目:学校で教えてくれる(はずの)文章を読む 6時間目:個人の文章を読む おわりに:最後に書かれた文章を最後に読む 【イベント情報】 刊行記念イベント等については「学びのきほん」twitterアカウント( https://twitter.com/manabinokihon )で順次公開予定
『本の世界をめぐる冒険』
![]() 「本が読まれなくなった」と言われながら、 一方で、 情報が氾濫する中「本の価値」が見直されてきている現在。 本はいま、 わたしたちに何を与えてくれるのか。 本がたどってきた道のりを振り返ると、 本と私たちとの新しいつながりが見えてきます。 本はどのように誕生し、 どう発展してきたのか。 過去を学ぶことで見えてくる、 本の現在、 未来、 そして本好でも知らない知識の数々–。 本のこれまでの「きほん」とこれからの「きほん」が分かれば、 読書がいっそう面白くなる。 世界の事情に最も詳しい著者による、 今すぐ誰かに話したくなる、 学校では教えてくれない「本にまつわる教養講座」です。 【著者】 ナカムラクニオ 1971年、 東京都生まれ。 東京・荻窪にあるブックカフェ「6次元」店主。 フリーランスで美術や旅番組などのディレクターとして番組制作に携わり、 これまで訪れた国は50か国以上。 金継ぎ作家としてROKUJIGEN KINTSUGI STUDIOを立ち上げ、 全国でワークショップを開催。 著書に『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』(CCCメディアハウス)、 『パラレルキャリア 新しい働き方を考えるヒント100』(晶文社)、 『村上春樹の文章術』(筑摩書房)、 『世界の本屋さんめぐり』(産業編集センター)など多数。 【構成】 はじめに:本は世界を開く扉 第1章:改めて、 本ってなに? 第2章:本はどのように進化したのか 第3章:日本の本クロニクル 第4章:本の未来をめぐる冒険 「本」の全てを知るためのブックガイド 【イベント情報】 7月9日 オンライントークイベント開催 詳細は「学びのきほん」twitterアカウント( https://twitter.com/manabinokihon )で順次公開予定
![]() 発売日:2020年6月25日 定価:737円(本体670円) 判型:A5判 ページ数:120ページ ISBN:978-4-14-407255-0 URL: https://www.amazon.co.jp/dp/414407255X/ https://www.nhk-book.co.jp/detail/000064072552020.html
![]() 発売日:2020年6月25日 定価:737円(本体670円) 判型:A5判 ページ数:104ページ ISBN:978-4-14-407258-1 URL: https://www.amazon.co.jp/dp/4144072584/ https://www.nhk-book.co.jp/detail/000064072582020.html | |
|