2023年1月28日
ダイキサウンド株式会社が株式会社キャラアニのEC販売受託運営サービスを活用し「ダイキサウンド オンライン ショップ」がスタート | |
ダイキサウンド株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:伊東恭史 以下:ダイキサウンド)は、 オンライン上での新しいエンターテイメントを提供していくことを目的に、 株式会社キャラアニ(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:藤本裕子)のEC販売受託運営サービスを活用し、 ダイキサウンド オンライン ショップをOPENさせた。 今までリアルな現場でのイベント・プロモーションに力を入れてきたダイキサウンドであるが、 今後はオンラインにおいてもアーティストをサポートできる体制を強化していきます。 第一弾アーティストとして、 6月24日(水)に両A面シングル「トライアングル/ラストクエスチョン」をリリースするラストクエスチョンのCD予約購入者対象にネット配信特典会を実施しました。 実際のライブでの交流が難しい昨今、 ネット上ではあったが、 久々のリアルタイムでアーティストとファンが交流、 多数の参加で大盛況となり、 同作品は6月19日(金)付のキャラアニCDランキングで1位を獲得しました。 既に第二弾アーティスト(閃光乱華)・第三弾アーティスト(長久玲奈)も決まっており、 今後も参加アーティストを随時発表してまいります。 ■ダイキサウンド オンライン ショップ URL: https://www.chara-ani.com/pickup.aspx?p=daikisound_onlineshop ■作品インフォメーション
![]() 【第一弾】 ラストクエスチョン「トライアングル / ラストクエスチョン」 発売日:2020年6月24日(形態:CDシングル) 品番:RPREC-002 価格:¥1,000+税 発売元:Role Playing Record
ゲームをコンセプトに活動しているRPI(ロールプレイングアイドル) ラストクエスチョンが2018年ぶりのシングルCDを発売する。 2015年に枚数限定で発売を行ったシングルCDに収録されていた楽曲≪ラストクエスチョン≫を現メンバーverで再集録!株式会社SCRAPが手掛けるリアル脱出ゲーム【僕と勇者の最後の7日間】テーマソングにも起用されているこの楽曲は、 未来へ突き進む疾走感溢れるロックな1曲。 BiSHやGANG PARADEの全曲サウンドプロデュースを手掛ける松隈ケンタが作曲。 そして現メンバー3人の繋がり・ラストクエスチョンとパーティ(ファン)、 共演者という3つの繋がり・ラスクエの第3章のキラーチューン、 そんな様々な【3】の繋がりを描いたエモく心を揺さぶる楽曲≪トライアングル≫は1/6 -out of the gravity-等の楽曲で知られるぼーかりおどPが作詞・作曲を手掛けた。 また、 第2弾としては、 6月24日(水)にライブ会場でのみ素顔でパフォーマンスを展開するお祭り×サブカルをコンセプトに活動する、 「逆2.5次元」メンズアイドル閃光乱華(せんこうらんか)がエムカード(エムカードは、 スマホやパソコンでコンテンツを楽しめるデジタルとリアルをつなげるカードです。 音源や画像、 映像などを自由にダウンロードできるようになっています。 )を対象にした、 ネットサイン会を実施しました。 ■作品インフォメーション
![]() 閃光乱華「Happy Dive!!」 発売日:2020年1月19日 (形態:エムカード) 品番:SNRN-1001 価格:¥1,000+税 発売元:せんらんRECORDS 収録内容:※絵柄10種類ランダムでDancing Forever、 Happy Dive!!、 Refrainの3曲を収録。 第3弾として、 7月5日(日)に元AKB48、 チーム8に所属していた、 長久玲奈(ちょうくれな)のネットサイン会も決定している。 ■作品インフォメーション
![]() 長久玲奈「My Own Way」 発売日:2020年2月25日 (形態:エムカード) 品番:DMCRD-1007 価格:¥2,727+税 発売元:ダイキサウンド 収録内容:長久玲奈の1st ミニルバム「My Own Way」 エムカード:ランダム封入(全10絵柄) サウンドプロデューサー:橘井健一 幼い頃から父親にギターを習いシンガーソングライターを夢見て、 それがふとしたきっかけでアイドルになり絶大な人気を集めた。 それを卒業した今、 いよいよ夢見ていたシンガーソングライターとしての道を歩き始めた。 そんなひとり東京で頑張っている19歳の彼女の等身大の曲を詰め込んだフレッシュなアルバムが今作「My Own Way」だ。 また2月にダブルリリースとなる1st フォトエッセイ「KURENA」は彼女が生まれ育った福井と現在生活する東京で撮影し、 こちらもこのアルバムと同様に19歳の今をさらけだした作品となっている。 2作品を合わせて見て、 聴いて、 今だけの長久玲奈を余すことなく感じて欲しい。 | |
|