2023年2月14日
「新しい生活様式」に向けた音楽体験への挑戦「SUPER DOMMUNE tuned by au5G」にて最新型AR技術を用い、DAOKOのミュージックビデオの世界観を生配信ライブで再現! | |
「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」(au5G)は、 「新しい生活様式」に挑戦する音楽カルチャーを応援すべく、 最先端テクノロジーを活用した5G時代の動画配信プラットフォーム「SUPER DOMMUNE tuned by au5G」を今年4月にローンチ。 6月14日(日)には同プラットフォームを用いた最初の取り組みとして、 ライブ中継時、 リアルタイムでARを組み合わせた高画質映像をau 5Gで全世界に配信するFISHMANS AR LIVE「INVISIBILITY」を無観客で実施。 今回6月24日(水)には約 1 年半ぶりの 4th アルバム「anima」をリリースするDAOKOのリリース記念ライブを開催。 前回のFISHMANSとのコラボレーションで見せたARの即興性とは違った世界を描き出す、 綿密に構成した拡張空間に、 世界各国から参戦した約7万人のファンたちが本物のライブに負けず劣らずの盛り上がりを見せました。 | |
![]() また、 今回AR(拡張現実)に加えて、 VIESTYLEにて開発中の脳波イヤホン「VIEZONE」(センシングデバイス)から得られる脳波データを実験的に取得。 今後、 脳と魂が描く有機世界の可視化に挑戦します。 「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」は、 今後もさまざまなアーティストや音楽業界とパートナーを組み、 「SUPER DOMMUNE tuned by au5G」にて動画配信プラットフォームを提供していく予定です。 「渋谷」における経済や文化の流れを止めずに、 エンターテイメントで新しい体験価値を創出することで、 文化創造都市である「渋谷」をサポートしていきます。 尚、 本システムやプラットフォームを用いたライブ配信をご希望される音楽業界・アーティストの方は下記問い合わせ先までご連絡ください。 問い合わせ先:info@dommune.com ■SUPER DOMMUNE tuned by au5Gとは? 世界評価を誇るライヴストリーミングスタジオ「DOMMUNE」と「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」がパートナーとなり、 最先端テクノロジーを活用した5G時代の配信型スタジオ「SUPER DOMMUNE tuned by au5G」を渋谷パルコ内にオープン。 センシングデバイスから得られる身体(脳波)/感情化のデータを活用した、 遠隔からでもスタジオの高揚感と臨場感をリアルに感じ取れる新しいライブ配信サービスの展開。 au5Gを活用し、 遠隔でもアーティストがスタジオに参加することを実現。 「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」参画企業が保有するテクノロジー導入によるライブスタジオの実験的かつ、 継続的な拡張体験を創出していきます。 http://www.dommune.com ■渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトとは? KDDI株式会社、 一般社団法人渋谷未来デザイン、 一般財団法人渋谷区観光協会を中心とする参画企業50社で組成したプロジェクト。 「au5Gで渋谷の街を創造文化都市へ」という理念に賛同したランドオーナーやテクノロジー企業など多岐にわたる企業が参画。 5月の非常事態宣言下においては、 自宅に居ながらも活動を止めることなく、 アーティストのライブやアート展示、 トークイベントなど「渋谷」らしいコンテンツを発信・体験できることをコンセプトととしたプラットフォーム「バーチャル渋谷」をリリース。 各社のアセットと「au5G」を融合することで、 アート、 音楽、 ファッションといった渋谷が有するエンターテイメントなどのさまざまな文化を深化させる拡張体験を創出していきます。 https://shibuya5g.org ■stuとは? stuはクリエイター・プログラマー・CGアーティスト・演出家・建築家・料理人などが所属し、 クリエイティブとテクノロジーを組み合わせることで、 次世代のエンターテイメントを創出していくスペシャリスト集団。 近年では第69,70回NHK紅白歌合戦を始め、 TWICE DOME TOUR 2019 #Dreamdayなどのドームツアー規模でバーチャル美術セットとARを使用した映像演出を行なった。 また昨年制作プロデュースを担当した2映像作品はVFX-JAPAN アワード2020の優秀作に選出された。 ■VIE STYLEとは? http://www.vie.style/#viefit VIE STYLEは、 「耳の痛くならないヘッドホン VIE SHAIR(ヴィーシェア)」 柔らかいイヤホンVIE FIT(ヴィーフィット)」など、 音楽関連の革新的デバイスを開発し、 クラウドファンディングでは累計2億円以上を調達。 世界40カ国に販売をしているハードウェアスタートアップです。 今回使用した「脳波イヤホンVIE ZONE(ヴィーゾーン)」は、 開発中のプロトタイプとなり、 今後も様々なプロダクトを通じて、 音楽とテクノロジーにより世界の人の「味わい深い人生を」創造してまいります。
![]() ▲脳波イヤホンVIE ZONE(ヴィーゾーン) | |
|