2023年2月14日
【二子玉川 蔦屋家電】ポータブルの域を超えたスーパースペックモバイルプロジェクター「XGIMI Halo」の先行展示・予約を6/26(金)よりスタート | |
![]() 先行体験・販売を開始する最高に明るい”持ち運べる”モバイルプロジェクター・XGIMI Halo(ジミー ハロ) 二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)1階 住フロアでは2020年6月26日(金)より、 ポータブルの域を超えたスーパースペックモバイルプロジェクター XGIMI Halo(ジミー ハロ)の先行展示・予約を開始いたします。 XGIMI Haloは最高800ANSIルーメン※を実現し、 ハイエンドのモバイルプロジェクター市場の主流である150~200ANSIルーメンと比較しても別格の明るさを誇り、 映像をカラフルで明るく鮮明に映し出してくれます。 Harman Kardonのスピーカーもよりパワフルになりました。 ※ハイパフォーマンス時
![]() 巨大なディスプレイを不要に XGIMI Haloは、 ご自宅の白い壁や天井を30~300+インチ以上の大画面に変えることができます。 XGIMI Haloは、 DLPシネマグレード(アクティブシャッター3Dイメージング)テクノロジーを使用しており、 家のどこにいても家族や友人と究極のホームシアター体験をお楽しみいただけます。
![]() プレミアムサウンド with Harman Kardon オーディオメーカーのHarman Kardonとの協業により、 コンパクトな筐体に5Wのスピーカーを2基搭載し、 長年培ってきた高音質化のチューニングを施しています。 これにより、 筐体の小ささからは想像できない高音質の音楽体験を可能にし、 映像だけでなくポータブルスピーカーとしての力も発揮します。
![]() そのほか、 ポータブルの域を超えた様々な機能が搭載されています。
![]() ・フルHD高解像度(1920×1080ピクセル)の鮮明な映像体験 ・オートフォーカス、 垂直方向の自動台形補正 ・OSには「Android TV」(外部リンク)を搭載 ・1回の充電で4時間の動画再生や8時間の音楽再生できる大容量バッテリー ・最新のAmlogicT950X2 TVチップとMaliG31 GPUを誇り、 2GB RAMおよび16GB ROM ・外部機器との接続には、 Bluetooth(R)、 HDMI、 USB2.0、 Chromecastに対応 ・マイク搭載のリモコンは、 ボタンを押すだけでGoogleアシスタントによる操作が可能 ・30,000時間の長寿命ランプ(毎日4本の映画を10年間見続ける時間に相当)
ここ数年のプロジェクターの進化を受けて私どもの売場も徐々にそちらへシフトしていましたが、 ステイホーム中の人気の高まりは今までとは少し違うものでした。 テレビと置き換える用途の大型な機種よりも、 よりパーソナルな小型機種へとトレンドは移行。 なかでもXGIMI日本進出 第1弾となったMoGo Proは、 オールインワンタイプのモバイルプロジェクターとしてトップスペックであり、 その需要を満たす機種として大人気になりました。 オールインワンとは100インチ上映可能なプロジェクター、 音の良いスピーカー、 映像配信などのアプリが動くOSを内蔵しつつ、 バッテリー駆動で持ち運べるコンパクトな機種です。 そのMoGo Proの上位機種がいよいよ登場するXGIMI Haloです。 MoGo Proはそのコンパクトさとは裏腹に1080pフルHDの解像度やHarman Kardonステレオスピーカー、 Android TV 9.0を内蔵していますが、 300ANSIルーメンという明るさではかなり部屋を暗くしないと大画面にできません。 新しいHaloは少し大きくなりましたが、 その分明るさは最高800ANSIルーメンにUPし大画面を楽しめる範囲がより広がりました。 そしてHarman Kardonステレオスピーカーの音量/音質もUP。 特に低音の充実は映画やドラマ、 音楽の鑑賞時の満足度が違います。 少し大きくなって頼もしいHalo、 オススメです。(二子玉川 蔦屋家電 住コンシェルジュ 平野 稔)
![]() 蔦屋家電 1階 住フロア内にある「プロジェクターコーナー」では、 住コンシェルジュが厳選したホームプロジェクターを多数展開しています。 ソファに座りながらご自宅のリビングにいるようにプロジェクターをお試しいただけます。
![]() 店頭販売価格 96,800円(税込) 投影解像度 1920 x 1080 (1080p) 明るさ 600~800ANSIルーメン 本体サイズ(W×D×H) 113.5×145×171.5mm 重さ 1.6kg フォーカス調整 高速オートフォーカス 投影方式 DLP 入力可能な映像解像度 4K(3840×2160px)、 2K(2560×1440px) 画面縦横比 16:9 投射サイズ 100インチ以上 投影倍率 1.2:1 (投影距離2m:76インチ) ダイナミックコントラスト 1000:1 台形補正※1 垂直 ±40°、 水平 ±40° 上下反転投射 ○ ディスプレイチップ 0.33インチ DMD スピーカー出力 5Wx2基 CPU Amlogic T950X2 GPU Mali-G31 RAM 2GB ストレージ 16GB OS Android TV 9.0 Google アシスタント ○(リモコンや接続マイクからの音声操作) ミラーリング Chromecast インプット DC x 1 HDMI x 1 USB2.0 x 1 アウトプット ヘッドフォン x 1 Wi-Fi※2 2.4/5GHz, 802.11a/b/g/n Bluetooth Bluetooth 4.2/5.0 騒音 < 30dB 充電時間 約1時間 連続使用時間 最大動画4時間・音楽8時間(省エネモード時) 消費電力 90W 電源 AC100-240V, 50/60Hz 光源寿命 30000時間 同梱物※3 充電ケーブル(日本仕様)、 リモコン、 説明書 ※1 垂直補正は自動、 水平補正は手動です。 ※2 屋外での5GHz帯の使用はお控えください。 ※3 リモコンには単4電池を2本使用します。 同梱されておりませんのでご用意ください。 XGIMI Haloは二子玉川 蔦屋家電オンラインストアでも販売いたします。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/mmov6935670512109.html
![]() 2015年5月、 複合商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内にオープン。 BOOK&Cafeの空間で、 コンシェルジュがライフスタイルを提案する新しいスタイルの家電店です。 2018年には小売の店舗プレゼンテーションを評価する"Global Innovation Award"において、 世界各国の代表企業の中から“honor”と呼ばれるグランプリ5店舗のうちのひとつとして選出されました。 日本初のネット時代の次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)」や、 未来の暮らしを『発見』できるエリア「Tech Front」など、 最新のテクノロジーにリアルに触れられる、 体験や発見を提供しています。 住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット 電話番号:03-5491-8550(代表) ※二子玉川 蔦屋家電では、 新型コロナウイルス感染症の予防、 および拡散防止対策として、 営業時間短縮して営業しております。 詳しくは二子玉川 蔦屋家電ホームページをご確認ください。 ホームページ: https://store.tsite.jp/futakotamagawa/ Facebook: https://www.facebook.com/TSUTAYA.ELECTRICS Instagram: https://www.instagram.com/tsutaya_electrics/ Twitter: https://twitter.com/T_ELECTRICS オンラインストア: http://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/ (Yahoo!ショッピング) https://store.tsite.jp/ (T-SITEショッピング) | |
|