2023年1月28日
鈴木奈々や須田亜香里もやってみた!一度はハジカレてしまったテレビ制作会社が本気で考えた番組企画を局にも、時間にも、スポンサーにも、何の制約にも囚われないYouTubeチャンネル開設! | |
テレビ局にハジカレタ!制作会社が局に提案し、ハジカレタ企画は年間数百、数千も眠っている現状..。だけど諦めきれない! | |
YouTubeチャンネル「テレビ局にハジカレタ企画をやってみた。 」 | |
株式会社ツインプラネット(以下、 ツインプラネット)は、 厨子王株式会社(以下、 厨子王)との共同プロジェクトにより、 テレビ局に提出したものの不採用になってしまった企画をやってみるYouTubeチャンネル「テレビ局にハジカレタ企画をやってみた。 」を開設し、 コンテンツ配信をスタートいたしました。 (URL: http://urx.blue/YNvp )
![]() テレビ局にハジカレタ企画をやってみた。 テレビ番組制作会社は年中、 テレビ局に番組企画書を提出しており、 毎クール大量の企画書が届いています。 そして、 テレビ局で数々の関門を突破した企画書が番組、 企画として通り、 晴れてテレビで流れているのです。 しかし、 残念ながら番組化されず、 ボツにされた企画書は各制作会社に数百、 数千とあるのが現実です。 そんな、 テレビ局にはハジカレテしまったけれども、 もしかしたら、 テレビじゃなかったらできたかもしれないと、 諦めきれない魅力的な企画書もたくさんあることに注目し、 実際にテレビ番組を作っているディレクターが、 個性豊かなタレントと共に挑戦するという企画です。 すでに配信されている動画では、 数々の企画にタレントが奮闘しております。 今後、 「テレビ局にハジカレタ企画をやってみた。 」を通じて、 幅広い視聴者の皆さまに楽しんでいただけるコンテンツを提供してまいります。 是非ご期待下さい! 【現在のアップロード動画】
![]() 現在のアップロード動画 【若林 愛美(取締役副社長・人事担当役員・総務経理部 部長・演出)】 <コメント> テレビ番組制作会社の重要な仕事の一つが新しい企画を考え、 テレビ局に企画書を提出することです。 しかし残念ながら企画が通ることはかなり難しい。 なぜなら主な民放テレビ局は東京に5局しかなくゴールデン・プライムタイムのバラエティー枠は限られているから…。 つまり、 多くのスタッフが必死に企画を考え、 長い時間を費やしても、 とんでもない数の企画書が陽の目を見ることなくボツになっていくんです!なんか勿体無いなあ、 それが今回、 新しいチャンネルを作った理由です。 このチャンネルは、 実際に企画書がボツになった当事者が、 その無念をちょっとだけ晴らすため、 その企画をやって見るというチャンネルです。 とはいえディレクター1人では作れません。 そこでこの考えに賛同してくれた芸能事務所と協力体制をとり、 タレントさんをボランティアで使わせていただくことになりました!さらには編集のためのスタジオも若手育成目的でボランティアで使わせていただくことになりました。 我々の思いは… ただただ、 真剣に考えた企画を、 一度形にしてみたい…面白いのか?それとも面白くないのか?形にして見て自分で納得したい!それを今後の企画書に生かしてテレビ局に提出したいという思いです。 そして協力してくれる芸能事務所は、 新人タレントさんの練習の場として、 または新たなジャンルへの挑戦として使ってくれれば幸いです。 <プロフィール> 演出、 プロデューサー、 構成 日本テレビ「九死に一生スペシャル」「ザ!世界仰天ニュース」「24時間テレビ」 フジテレビ「プロ野球ニュース」テレビ朝日「タイムショック」等のディレクターをやりながら日本テレビ「9.11カメラはビルの中にいた」の事件再現を機に「大韓航空機爆破事件の真実」「地下鉄サリン事件」「横田めぐみさんドラマ」「プリズンガール」など実録ドラマ監督。 「三菱リコール隠しの真実」でギャラクシー賞選奨受賞。 出産後はフジテレビ「金曜プレステージ宮本警部」の脚本など。 TBS「生き物にサンキュー」BS朝日「あらすじ名作劇場」などの演出担当。 1970年静岡県生まれ
![]() 若林 愛美 <厨子王株式会社会社概要> ・設立 :平成23年7月1日 ・住所 :〒105-0022 東京都港区海岸2丁目2番6号 DS海岸ビル8階 ・電話番号 :03-5445-3111 ・役員 :代表取締役 社長 石田 昌浩 ・取締役副社長 :人事担当役員 若林 愛美 ・事業案内 :テレビ番組制作 番組企画 他 【会社概要】 ● 株式会社ツインプラネット会社概要 ・代表者 : 代表取締役 矢嶋 健二 ・本社所在地:東京都渋谷区神宮前5-46-1 TWIN PLANET South BLDG ・設立年月日:2006年11月1日 ・代表電話 :03-6805-1062 ・事業内容 :Intellectual Property(知的財産権)を軸に、 エンターテイメント分野において幅広い事業を展開する“IPエージェンシー”です。 キャラクターはもちろん、 「ヒト・コト・モノ」あらゆるコンテンツをIPとして捉え、 独自IP・共同IP・有力IPの価値を“企画力”“クリエイティブ力”を活かし、 最大化させ話題を醸成。 プロダクト化、 プロモーション、 メディア/イベント展開など、 さまざまな形でサービスを実施しています。 (公式HP: https://twinplanet.co.jp ) | |
|