2023年1月28日
『EMERALD POST(エメラルドポスト)』がビジネスモデル特許を取得!プレスリリースの伝達経路を「B(企業)to B(媒体社)」から「C(インフルエンサー)to C(生活者)」へ | |
~ 一次情報からSNSを基盤活用することでターゲットの話題になりやすい仕組みを構築 ~ | |
インフルエンサーおよびソーシャルリレーション マーケティングを展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、 代表取締役:福田 晃一、 以下リデル) はこの度、 当社が運営するマーケティングプラットフォームのひとつであるC to Cプレスリリース配信サービス『EMERALD POST(エメラルドポスト)』 https://emerald-post.com/ において、 ビジネスモデル特許【特許番号:特許第6703667号】を取得したことをお知らせ致します。 | |
![]() この度、 『EMERALD POST(エメラルドポスト)』はビジネスモデル特許を取得致しました。 【特許番号:特許第6703667号】、 【出願番号:特願2019-111999】、 【特許権者:519219346 リデル株式会社】 ソーシャルメディアの普及において目覚ましい拡大期となった2018年、 既存メディアを介さずに生活者(インフルエンサー)から生活者(SNSユーザー)へSNS基盤を活用し、 企業や団体のプレスリリースを配信する画期的なサービスとして『EMERALD POST(エメラルドポスト)』は誕生しました。 サービス開発の背景には、 現在多数のユーザーがSNSを検索など情報収集の場として利用していることや、 トレンドやヒットがSNSから始まるケースが増加していることを受け、 既存メディアに掲載されるのを待つことなく、 あらかじめSNSから拡散を期待できるアプローチの有効性に社会のニーズを見出したことによります。 おかげさまで総ニュース配信数563配信、 42,682投稿、 総計779,931,163リーチ超(※)となり、 多岐に渡る業種のお客様にご利用いただくに至っております。 ※2019年4月サービス本格開始以降~6月5日現在の数値 『EMERALD POST(エメラルドポスト)』における情報伝達の行程 プレスリリースの一般的な「B(企業)からB(媒体社)へ」とされていた情報伝達経路を「C(インフルエンサー)からC(生活者)へ」と転換し、 ニュースのデリバリーされる場を一次情報の発信からSNSとしております。 インフルエンサーは概ね「ファッション」「ビューティー」「デリ」「トラベル」「インテリア」など、 それぞれ得意なジャンルに特化してSNS運用を行っているため、 そこにひもづくフォロワーとはジャンルや価値観において、 共感によって強いエンゲージメントで結ばれております。 その点に着目することで、 インフルエンサーをジャンル専門媒体と見なすことができ、 顧客が情報を届けたいターゲットへ着実に情報を届けられるのです。
![]() ■『EMERALD POST(エメラルドポスト)』 ミニマム単価で圧倒的なリーチを狙える、 SNSを介してインフルエンサーが企業のプレスリリースを生活者へ届けるリデル株式会社による C to C のプレスリリース配信サービスです。 一次情報がメディア掲載を待たずに即生活者へ届く画期的なシステムで評判を呼び、 用いる基盤がSNSであるため、 共感度の高い情報はターゲットを拡大しながらどんどん拡散されていく点で認知獲得に最適なソリューションとなっております。 URL: https://emerald-post.com/ ————————————– [EMERALD POST(エメラルドポスト):個人によるSNSに向けたプレスリリース配信サービス] URL: https://emerald-post.com/ [SPIRIT(スピリット):インフルエンサーマッチングプラットフォーム] URL: https://spirit-japan.com/ [PRST(プロスト):インフルエンサーによるSNS制作運用サービス] URL: https://prst-sns.com/ [FOR SURE(フォーシュア):ファッションコミュニケーションコマース] URL: https://about.forsure.jp/ [JANE JOHN (ジェーンジョン):インフルエンサーインタビュー“インスタグラム”メディア] Instagram: https://www.instagram.com/janejohn_jp/ [「VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム):共感型フォトジェニック・アート展」] URL: http://vinyl-museum.com/ Instagram: https://www.instagram.com/vinyl_museum/ [福田 晃一代表取締役CEO書籍] 「影響力を数値化 ヒットを生み出す“共感マーケティング”のすすめ」 著者名:福田 晃一 発行:日経BP社/発売:日経BPマーケティング 定価:本体1,500円+税 ISBN:9784296101313 <Amazon購入ページ> https://www.amazon.co.jp/dp/4296101315/ [インフルエンサーアワードジャパン:インフルエンサーの感性や才能を応援し、 その影響を称える。 ] 第4回IAJ特設サイト: https://www.spirit-japan.com/influencer2019/ [企業情報] 会社名:リデル株式会社/LIDDELL Inc. 代表者:代表取締役CEO 福田 晃一 本社:東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山3F/4F(受付) 事業内容:(1)インフルエンサーおよびソーシャルリレーション マーケティング事業 (2)マーケティングプラットフォームの企画、 開発、 運営 コーポレートURL: https://liddell.tokyo/ 採用に関して: https://www.wantedly.com/companies/liddell/ | |
|