ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

冷たいのにおなかに優しい!?1杯に10億個もの「くず餅乳酸菌(R)」が入ったかき氷 を7月1日(水)より販売開始いたします。

冷たいのにおなかに優しい!?1杯に10億個もの「くず餅乳酸菌(R)」が入ったかき氷 を7月1日(水)より販売開始いたします。
くず餅の製造販売を行う、 株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、 代表取締役:渡辺雅司)は、 2020年7月1日(水)より、 亀戸天神前本店をはじめ一部店舗にて、 くず餅独自の乳酸菌を配合した「くず餅乳酸菌(R)入りかき氷」を販売いたします。 なんと1杯にくず餅乳酸菌(R) が10億個!冷たくてもおなかに優しいかき氷をお楽しみください。
■毎年大好評!「くず餅乳酸菌(R)入りかき氷」が今年も登場!

船橋屋の看板商品である”くず餅”は、 原料の小麦でんぷんを450日乳酸発酵させて作る和菓子唯一の発酵食品です。 近年、 くず餅の原料の中から特有の乳酸菌「くず餅乳酸菌(R)」を特定し、 抽出に成功しました。 その乳酸菌末をかき氷のシロップに配合し、 乳酸菌入りかき氷をご提供。 1杯に「くず餅乳酸菌(R)」 が10億個入った、 冷たくてもおなかに優しい船橋屋だけのかき氷を是非お楽しみ下さい。

 
  • 亀戸天神前本店かき氷一覧(※全て税込み表記)

苺ミルク …980円
シロップには濃厚な果肉を使用。 苺の甘酸っぱさとミルクの甘さは相性抜群。

宇治金時 …980円
濃厚な抹茶シロップに船橋屋特製の小豆を絡めてお召し上がりいただきます。

甘夏 …930円
暑い時にはさっぱりと!爽やかな甘夏が口いっぱいに広がります。

天神(黒蜜黄な粉) …870円
船橋屋特製の黒蜜ときな粉をかけてお召し上がりいただく船橋屋ならではの一品。
 
  • 今年もやります!本店限定かき氷スタンプカード!

かき氷スタンプカード スタンプ例
かき氷スタンプカード スタンプ例

船橋屋 亀戸天神前では、 期間中かき氷をご注文のお客様にスタンプカードを配布いたします。
お好みの味を6つお召し上がりいただきかき氷スタンプを集めると、 シークレットかき氷をプレゼント!
シークレットかき氷は2種類のご用意。 ここでしか味わえない秘密の味をお楽しみいただけます。
共有でご利用いただけるカードですので、 ぜひご友人やご家族とお誘い合わせの上、 お越しくださいませ。

※シークレットかき氷の引き換え期間は7月15日(水)~9月30日(水)です。

■船橋屋亀戸天神前本店
住所:東京都江東区亀戸3-2-14
電話:03-3681-2784
営業時間:【お召し上がり】11:00~17:00(L.o.)【お土産】9:00~18:00
 
  • 販売スケジュール
※店舗により取扱商品や価格等が異なります。 詳細は店舗にお問い合わせくださいませ。

・亀戸天神前本店
2020年7月1日(水)~9月30日(水)

・亀戸駅前支店
2020年7月1日(水)~9月30日(水)

・柴又帝釈天参道店
2020年7月1日(水)~9月30日(水)

・羽生PA(上り線)鬼平江戸処店(食べ歩きのみ)
2020年7月1日(水)~9月30日(水)

・コレド室町店
2020年7月1日(水)~9月6日(日)

・こよみ広尾本店
2020年7月1日(水)~9月30日(水)
姉妹ブランドの船橋屋こよみ広尾本店では、 限定の 「白桃かき氷」 が登場!

白桃(広尾限定)980円
白桃(広尾限定)980円

船橋屋Webサイト
http://www.funabashiya.co.jp/

船橋屋こよみWebサイト
http://www.funabashiya.co.jp/koyomi/
 
  • 「くず餅乳酸菌(R)」とは?
関東風のくず餅は小麦粉の澱粉質を発酵させて蒸し上げたものであり、 くず餅は和菓子唯一の発酵食品です。
2010年、 小麦澱粉の発酵槽の上層と中層より発酵中の澱粉をサンプリングし、 乳酸菌の抽出・解析をしたところ、 くず餅の乳酸菌は「ラクトバチルス属パラカゼイ種」と判明しました。 それを培養することに成功し、 「くず餅乳酸菌(R)」と名づけ、 商標登録いたしました。 「くず餅乳酸菌(R)」は植物性乳酸菌であり、 215年間江戸時代より生き抜いてきたくず餅独自の乳酸菌です。
また、 「くず餅乳酸菌(R)」のサプリを3ヶ月間摂取するモニター検査を実施したところ、 腸内環境が改善する結果がみられました。 2019年2月3日より、 くず餅乳酸菌カプセル「REBIRTH」を販売開始。 江戸時代から現在までお客様に愛されてきたくず餅は、 発酵の力で今後新たな可能性を開拓して参ります。  

くず餅乳酸菌(R)カプセル「REBIRTH」
くず餅乳酸菌(R)カプセル「REBIRTH」

http://www.funabashiya.co.jp/kuzumochi-lab/
 
  •  船橋屋について

1805年江戸時代に創業し、 2020年で創業215年目を迎えた関東風のくず餅屋です。

船橋屋のくず餅は、 「小麦澱粉」を450日乳酸発酵させて蒸し上げる 【和菓子唯一の発酵食品】 。 長期間乳酸発酵させているからこそ、 独特の歯ごたえと弾力が生み出されます。 また、 自然のものをそのままお客様にお届けしたいという想いから、 保存料を使わない自然な製法にこだわり続けています。 発酵食品であり、 無添加である伝統和菓子が今、 健康を意識する人々から注目されております。

近年、 くず餅原料の発酵槽から、 くず餅由来の乳酸菌 「くず餅乳酸菌(R)」 を分離・粉末化させることに成功。 今後は、 「くず餅乳酸菌(R)」 を用いて、 新規事業に取り組んでいきます。  

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=30085&release_id=95

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です