『健康で文化的な最低限度の生活(柏木ハルコ)』は、 新卒公務員の主人公・義経えみるが生活保護に関わる仕事であるケースワーカーになり、 様々な受給者とのやり取りをリアルに描く社会派マンガです。 2014年3月よりビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載がスタートし、 第64回小学館漫画賞一般向け部門を受賞しました。 また、 2018年には吉岡里帆さんが主演でテレビドラマ化もされ、 2020年6月時点で単行本の累計発行部数は90万部(電子書籍含む)を突破しています。 今回、 アルでは1年ぶりの最新刊第9集の発売を記念して、 「お題 #私と健康で文化的な最低限度の生活 noteで投稿しよう!キャンペーン」を開催いたします。 アルのコマ投稿機能を使って『健康で文化的な最低限度の生活』を読んだ感想をnoteに投稿いただき、 ご応募いただいた投稿の中から5名様に、 Amazonギフト券10,000円分をプレゼントしたします。 また、 「アル」のサイトでは原作者柏木ハルコ先生のスペシャルインタビューの公開を予定しております。 柏木先生の作品製作にかける想いや、 『健康で文化的な最低限度の生活』誕生のエピソードなどを公開予定です。 ■#私と健康で文化的な最低限度の生活 noteで投稿しよう!キャンペーン <応募条件> ・『健康で文化的な最低限度の生活』を読んだ感想をご自身のnoteに執筆して公開してください ・noteのハッシュタグ #私と健康で文化的な最低限度の生活 をつけてください ・『健康で文化的な最低限度の生活』のコマ投稿を1つ以上記事に挿入してください(コマ投稿は他の人が行ったものも挿入いただけます) ・1アカウントにつき複数投稿可能です ・文字数は自由です <応募期間> 2020年6月30日(火)~7月31日(金) 23:59 注意事項など、 詳細はこちら https://note.com/alu_jp/n/n3fb8fef4e3dd ■アルのコラボ企画について アルでは、 「より多くのマンガを、 SNS上などで露出することで、 マンガの売上をあげる」ということを目指し、 様々なマンガ作品とコラボを行っています。 詳しくは担当(川地:alliance@alu-inc.com)までご連絡ください。 ■「アル」とは マンガファンが「次に読むマンガを楽しく見つける」ためのマンガコミュニティWebサービスとして、 日々発売されるコミックの新刊情報の通知、 出版社や作家さんから使用許諾をいただいたマンガのコマ投稿、 お好きなマンガを自由に登録しシェアできる本棚機能などを提供しております。 また、 作品にまつわる情報を集約した「紹介記事」や、 作品の見どころを紹介する「レビュー記事」、 作品にまつわるイベント・キャンペーン・アニメ化など「ニュース記事」といった、 多岐に渡る記事を毎日提供しております。
■アル株式会社について マンガの楽しみ方をもっと広げる「アル」は、 マンガを発見できたり、 マンガのコマを使ってコミュニケーションできるサービスです。 Web版「アル」 https://alu.jp/ アプリ版「アル」 iOS: https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A2%E3%83%AB/id1438631492 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.alu.alu&hl=ja 会員制有料コミュニティ「アル開発室」 https://salon.jp/alu ■求む、 アルライター!! アルでは、 アルで記事を書いてくださるライターさんを大募集しております。 マンガにまつわるニュースやマンガファンに「このマンガを読んでみたい!」と新たな発見を提供するレビューなど、 記事のジャンルは多岐に渡ります。 <マンガライター募集概要・応募フォーム> https://alu.jp/article/fkq3wbdJCA3kOlQd3oLh
プレスリリース素材ダウンロード
https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=41122&release_id=15
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト