ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

【宮城県仙台市】テイクアウトメディア「OKAMOCHI」が月間20万PVを超え、テレビなどのメディアにも取り上げて頂きました!

【宮城県仙台市】テイクアウトメディア「OKAMOCHI」が月間20万PVを超え、テレビなどのメディアにも取り上げて頂きました!
テイクアウトメディア「OKAMOCHI」が今話題に
株式会社希世舎(社長:須藤 航平)は、 コロナウィルス感染拡大に伴う飲食業界への打撃を受け、 4月14日より仙台市において無償でテイクアウトメディア「OKAMOCHI」を提供。 現在月間20万~30万PV。


【はじめに】

この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、 亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、 被患された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い回復と事態の終息を祈念いたします。

弊社では、 飲食店応援プロジェクトとして、 仙台テイクアウトメディア「OKAMOCHI」の運営をしております。
私たちの想いに賛同しご参加いただいた皆様ありがとうございます。
4月14日よりサービス供給を開始以降、 順調にサイトPV数も伸び続け、 現在では月間20万~30万PVを突破しました。 加盟飲食店数も120を超え、 お客様にはより充実したメニューをお楽しみいただける様になっております。
先日は仙台放送「News it」、 宮城テレビ「OH!バンデス」にも取り上げていただきました。
 

 

 

 


【運営について】

OKAMOCHIは株式会社希世舎と有志で集まった東北大学の学生が運営しています。 完全ボランティアで運営をし、 サービス開始より飲食店様からの広告費などは一切受け取らないと決めております。 現在では月間20PV以上と多くの方にご覧いただける様になりました。 あらゆる暮らしのハブとなり、 テイクアウトを通じて、 ご家庭、 事業所、 生産者など多くの方の笑顔を作り、 宮城県全体を元気にする重要な存在になると確信しています。



【協賛のお願い】

OKAMOCHIではサービス開始以降完全無料で運営をしてきましたが、 より多くの方にご利用頂けるようになり、 運営・広告を展開していく上で、 経費がかかるようになってきました。 作業量も日ましに増大していくなか、 せめて大学生の皆さんへの謝礼を出したい、 といった思いを抱えています。
サービスの維持と発展のため、 またこのプラットフォームを活用した新たな展開など、 企業や団体の皆さまのご支援とご協力についてご提案がございましたら、 お問い合わせフォームからお知らせください。 担当者から折り返しご連絡申し上げます。 地域に寄り添い、 地域を活気づけるサービスとして持続的に展開したいと考えており、 協賛頂ける企業様を募集しております。

https://okamochi.net/kyousan/



【OKAMOCHIサービスサイト】
http://okamochi.net
【OKAMOCHI公式Instagram】
https://www.instagram.com/okamochi2020
【希世舎公式サイト】
https://kiseisha.com
【お問い合わせ】
info@kiseisha.com

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=47773&release_id=8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です