2023年1月28日
「やっぱり街飲みは楽しい。」全国の飲食店限定で「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」発売開始。 | |
日本酒「獺祭」を生産している旭酒造株式会社(所在地:山口県岩国市、 代表:桜井一宏)は、 街へ出る一歩を後押ししたいと7月1日より飲食店限定で楽しむことができる限定酒「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」を発売することにいたしました。 | |
![]() 皆さんが飲食店での食事を楽しんだり、 近しい人と乾杯したり、 そんなひと時のためのお酒として、 飲食店限定の「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」を発売します。 敢えて暑い夏に、 四季醸造を生かして新鮮なしぼりたての獺祭をお届けします。 お店でしか楽しめない、 特別な体験をお楽しみください。
![]() 商品概要 「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」 毎週注文を受けてから搾って瓶詰めし、 お届けする特別に新鮮な生酒です。 温度変化に弱い「しぼりたて」を夏に出せるのは、 通年お酒造りをする「四季醸造」の獺祭の製法ならでは。 本来蔵人しか楽しめないくらい新鮮なお酒を、 毎週受注生産でお届けします。 ぜひお店で堪能してください。
![]() 販売価格価格:各飲食店の販売価格 期間限定「SNSキャンペーン」を開催! 飲食店さん、 外食機会の後押しのため、 7月1日~9月30日の期間、 SNSで獺祭が毎週当たるキャンペーンも展開します。 「獺祭 純米大吟醸 夏仕込みしぼりたて」をお店で飲んで写真を #街飲み獺祭 をつけてSNSに投稿すると、 「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」を毎週23名にプレゼント。 その他フォロー&リツイートキャンペーンや全国の飲める店も記載した特設ページはこちら https://machinomi-dassai.jp/
![]()
![]() 旭酒造株式会社 社長(4代目蔵元)桜井一宏より
![]() そろそろ一歩踏み出しませんか。 色々な飲食店から明かりが漏れ、 ちょっとワクワクして、 楽しさがあふれている、 そんな街の賑わいが無いと、 やっぱり寂しいと思っています。 状況が万全とは言えない中、 少しずつ前に進んでみる、 社会の賑わいを取り戻していく形を、 みんなで模索していくことが大事なのではなのでしょうか。 関わった皆様の一人一人、 乾杯の一回一回を通して、 街の賑わいへの一歩を作っていければと思っています。 獺祭とは
![]() 旭酒造株式会社が1990年から展開している日本酒の純米大吟醸ブランド。 美味しさにこだわり、 日本酒の伝統的な製造体制である杜氏を置かず、 社員によるお酒造りを行っています。 美味しさを追求するため、 ITや機械を使いつつも、 12階建ての本社蔵では120名を超す製造スタッフが丁寧に手作業で獺祭を造っています。 伝統とか手造りという言葉に安住することなく、 変革と革新の中からより優れた酒を創り出そうとするのが、 獺祭の姿勢です。 旭酒造株式会社とは 酔えばいい、 売れればいい酒ではなく、 おいしい酒・楽しむお酒を目指してきました。 何より、 お酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたいと考えています。 生活の、 一つの道具として楽しんで頂けるお酒を目指して、 「獺祭」(だっさい)を醸しております。 もちろん、 ただこだわって、 売れなくてもいいから 「幻の酒」になりたいというつもりはありません。 私どもは品質にこだわりぬいて造ったお酒だからこそ、 少しでも多くのお客様に知って頂きたい。 そんな私どもの酒造りの心に共鳴して頂ける酒販店様と共にお客様に獺祭を紹介していきたいと思います。
![]()
| |
|