2023年2月14日
コロナ禍において驚異的な注目を集め、クラウドファンディングで目標達成!知多半島初「日本大道芸フェスティバル」まもなく開催! | |
~アフターコロナにおける大道芸イベントの日本のトップバッターへ~ | |
大道芸人・マジシャン・MC・芸人などの派遣を行っているイベント総合代理店「株式会社パートナースケッチ(所在地:愛知県知多市、 代表取締役 高橋拓郎)」が、 新型コロナウイルスの影響で非常に厳しい状況に直面している大道芸業界に一筋の光を灯すべく、 軒並み中止となっている大道芸フェスの先駆けとなれるよう、 新しい大道芸フェスティバル( https://daidougei.net/ )を開催。 新型コロナウイルスに対する安全対策を実施しつつ、 新しい大道芸フェスティバルのカタチでイベントを成功に導びこうとしている。 | |
新型コロナウィルスの影響で、 大道芸業界は非常に厳しい状況に直面しています。 その中で、 大道芸の素晴らしい文化を途絶えさせぬよう、 ファンの皆さんに大道芸の素晴らしさを今一度認識いただくための新しい大道芸フェスティバルです。 【大注目!とても不利な状況下で目標額を達成させたクラウドファンディング】 軒並み中止となっている大道芸フェスの先駆けとなれるよう開催を決意し、 ファンからの応援やご支援を集めるため・今後の大道芸業界に一筋の光を灯すためクラウドファンディングを行いました。 その結果なんと、 合計304名もの多くの方からのご支援いただき、 総額5,003,777円を集めることができました。
![]() アフターコロナでの開催時期の是非はもちろん、 感染症対策での一貫で来場者の地域に制限を設けるなど、 必ずしも全ての大道芸ファンの皆様からの応援が得られる環境では無い中でのクラファン挑戦でしたが。 過去の大道芸フェスのクラファン最高額を大幅に更新することが出来たのは、 コロナ禍において 大道芸ファンの皆様が、 自分たちの応援でフェス開催を手助けしたいという想いが形になった結果 だと感じます。 【注目を浴びたクラファンのリターンに本フェスオリジナルタオル】 本フェスのオリジナルのタオル、 Tシャツから、 パフォーマーさんの貴重な私物まで。 県外にお住まいの、 当日会場に来ていただけない大道芸ファンの気持ちもしっかり受け止め、 様々なリターンを追加することでファンの皆様に楽しんでご支援していただきました。 大道芸ファンの皆さんと一緒に本フェスを成功させたいとの思いから、 以下のオリジナルタオルはTwitterでカラー投票を行い決定したものになります。
![]() クラファンでご支援いただきました貴重な運営資金から、 読んでも見ても楽しんで頂けるパンフレットやカラフルで会場を盛り上げてくれるフラッグもご用意しました。
![]()
![]()
【本イベントの趣旨】
また、 イベント運営費として弊社からは500万円を拠出し、 そこに今回クラウドファンディングで支援いただいた金額をプラスして、 大道芸フェスティバルを開催しています。 【概要】 開催日: 2020年7月11日(土)・12日(日) 場所: あいち健康の森公園(愛知県大府市森岡町9丁目300番地) 新型コロナウィルス対策に関して: 公表されているガイドラインを徹底して守りながら、 観客に安全に楽しんで頂けるイベントを目指します。 有名なパフォーマーが大集結: 本イベントの趣旨に賛同して頂いたうえで、 これまでに日本で開催された大道芸フェスティバルのパフォーマー出演者と比較しても、 過去最高に近いレベルでのハイレベルなパフォーマーの集結が実現しました。 普段この地域では見られない有名パフォーマーが揃っておりますので、 ぜひこの機会に大道芸を見て楽しんでいただきたいと考えています。 ・大道芸界の永遠の異端児! 『サンキュー手塚』
![]() ・ジャグリング世界大会準優勝の兄弟コンビジャグラー! 『桔梗ブラザーズ』
![]() ・パフォーマー育成専門学校を設立した有名アーティスト。 『ロボットのぞみ』
![]() ・セ三味ストリート ・くるくるシルク ・シンクロニシティ ・オマールえび ・ハードパンチャーしんのすけ ・伊藤佑介 ・荒木巴 ・三雲いおり ・パペッション ・ぼくゆう ・こまつ ・ミスターバード ・Mr.BUNBUN ・アキ ・Balloon-Syotaro ・豊来家幸輝 ・CHIKI ・エディー ・Kei ・JOU ・くす田くす博 ・エル 詳細はこちら https://daidougei.net/ 【各社より取材依頼】 地元のケーブルテレビより、 当日のテレビ収録依頼をいただきました。 開催時間が1日6時間の中で、 テレビ枠4時間。 ほぼ丸々放送して頂けるとのことで地元で注目していただけているのが伝わってきます。 なお、 既に2社から、 弊社事務所にて取材を受けました。 ラジオ番組での収録も依頼をいただき、 2日後に予定しております。 お陰様でSNS上での応援の声も非常に多く、 注目度が高まっているイベントであると自負しています。 日本中が暗い話題の中、 そして何より大道芸の業界が大きな打撃を受けている中、 一筋の光を灯すため、 私たちがアフターコロナにおける大道芸イベントの日本のトップバッターになり、 今後の開催を悩んでいる日本各地の大道芸フェスティバルのロールモデルになりたいと考えています。 【本イベントへの想い】 ・開催の経緯 https://daidougei.net/history/ ・なぜクラウドファンディングで開催費を集めるのか? https://daidougei.net/why/ ・夢のつづき~クラウドファンディングを終えて~ https://daidougei.net/dream/ 【会社概要】 会社名:株式会社パートナースケッチ(イベントパートナー) 代表者:代表取締役 高橋拓郎 所在地:愛知県知多市新知字樋之口5番地の1 イベントパートナービル2F TEL:0562-33-6808(代表)、 0120-961-073(フリーダイヤル) URL: https://www.event-partners.net/ (イベントパートナー) https://daidougei.net/ (日本大道芸フェスティバル) E-Mail:info@event-partners.net
| |
|