2023年2月14日
「ピンチをチャンスに。新たなチャレンジを」NECレッドロケッツ【バレー/Vリーグ】が新シーズンに向けての対談インタビューを実施! | |
コロナ渦で迎える新シーズンに向けてGM・TD・監督・選手が胸中を語る。 | |
『NECレッドロケッツ』(日本電気株式会社)は、 6月30日(火)から公式ウェブサイトにて対談インタビュー記事を毎週掲載いたします。 日本代表登録メンバーの古賀紗理那・山田二千華・曽我啓菜による対談や、 監督・TD・GMらによるバレー界変革への使命感と「攻めのバレー」・「攻めのスタッフ」への想いを語っています。 | |
![]() チームの舵取りを担う、 中村GM、 中西TD 尚、 本インタビューではNECレッドロケッツの公式Twitter/Instagramアカウント初の試みとして、 多くのファンの皆様から寄せられた質問に選手がお応えする形式も実施。 ファンの皆様と共に挑戦する2020シーズンへの胸の内をお届けします。 【対談インタビュー全文はこちらから】 下記URLからインタビュー記事をご参照くださいませ。 http://w-volley.necsports.net/topics_detail1/id=1891 コロナ渦で迎える新シーズンでは「SNSを活用し、 どんどん積極的にチームの情報を発信していき、 これまでファンの方からは見えなかったところもチームの価値を高める活動だと捉えています。 」とインタビュー内で語った内容をまさに体現する形で、 第一弾企画となる対談インタビューを実施いたします。 まずは新シーズンのNECレッドロケッツの仕掛けについて、 中村GMと中西TDによるインタビューで2020シーズンの幕開けです。
![]() チーム内外の架け橋となるTDは、 スポンサー関連からスカウト活動まで幅広い役割を担う
![]() チーム内外の架け橋となる中西TDは、 スポンサー関連からスカウト活動まで幅広い役割を担う。 【対談インタビュー出演者】 1:中村GM×中西TD ・「女子だから」の固定概念を外したい ・「攻めのバレー」と「攻めのスタッフ」。 レッドロケッツはONE TEAM! ・バレー界発展に向けた「変化」と使命感 2:古賀紗理那×山田二千華×曽我啓菜 「2020年度日本代表登録メンバーによる対談」 3:甲萌香×野嶋華澄×安田美南 「新人メンバー同士の対談」 4:佐藤澪×小島満菜美 「守備の要、 リベロ対談」 5:上野香織×澤田由佳 「冷静沈着、 チームの司令塔が対談」 6:廣瀬七海×古谷ちなみ 「チームの勝利に欠かせない、 起爆剤同士の対談」 7:金子隆行監督 「新シーズンのレッドロケッツはここを見ろ」 (※インタビュー掲載順は変動可能性あり。 ) ■昨年のホームゲームでの取組 『ROCKETS FES!』―スポーツと、 食と、 感動を乗せてつないだ夢を、 打ち上げよう―というコンセプトを掲げ、 試合会場をただスポーツ観戦ができる空間にとどめることなく、 スポーツに興味のない人も誘致できる空間にしたいと考え、 様々なエンターテイメントを実施。 昨季一試合平均は3,276名(V1平均:2,347名)の動員、 アリーナ集客率は93%を記録。
![]() ■NECレッドロケッツについて 女子バレーボール、 V.LEAGUE DIVISION1(V1リーグ)に所属するNECレッドロケッツ。 日本リーグ優勝1回、 Vリーグ優勝6回、 黒鷲旗優勝2回の実績がある。 チーム名の『レッドロケッツ』とは、 チームカラーでもある『レッド』の「炎」「情熱・上昇」を表していて、 『ロケッツ』は21世紀をリードするNECのイメージでありパワー・スピードを備えて未来へと力強く上昇していくことを意味している。 ホームタウンは神奈川県川崎市。 サブホームを東京都大田区に置き、 スポーツを通じ地域に根ざしたチーム作りとNECレッドロケッツの歴史を紡ぐ「堅守速攻」で日本一へと挑む。 【NECレッドロケッツ】 ■公式ウェブサイト: http://w-volley.necsports.net/ ■公式Twitter: https://twitter.com/nec_rr_official ■公式Facebook: https://www.facebook.com/NECRedRockets.VL/ ■公式Instagram: https://www.instagram.com/nec_rr_official/ | |
|