2023年1月28日
数量限定トートバッグ大好評につき残りわずか! #ばらいろ着物手帖 今夏、女子をトリコにする必読の着物ファッションバイブル 特典画像&PR動画もお披露目! 来週7月7日ぴあより発売 | |
7月7日、 ぴあ株式会社より、 大人気の和装ブランド「ばらいろ」のデザイナーである ハセガワ・アヤさんの初書籍『ばらいろ着物手帖』 を発売。 このたび、 数量限定の店舗購入特典トートバッグ画像 、 PR動画 がお披露目となりました。
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)表紙&特典 自身の和装ブランド「ばらいろ」が、 数々の着物雑誌で「今、 大注目のブランド」として取り上げられている人気イラストレーター・ ハセガワ・アヤ さん。 彼女の提案する着物や和装小物のコーディネートは、 日本が誇る着物文化と現代のファッション感覚を見事に融合した “誰でもカワイく着こなせるキモノ” として、 多くの人から注目を浴びています。 さらに、 SNSで彼女が発信するイラストも大人気! 着物にまつわる情報をユーモアを交えてわかりやすく紹介したり、 日々のちょっとしたエピソードやオススメ情報をお届けしたりと、 見ている人をトリコにしてしまいます。
そんなハセガワ・アヤさんの初書籍発表をうけて、 SNSでは 「こういう本、 待ってました!絶対買います〰️!!️」 「今年は浴衣の展示会に行けず残念でしたが、 嬉しいニュースにテンションあがりました 」」 「やっぱり日本(ハート)️(ハート)️(ハート)️(ハート)️(ハート)️日本は着物(ハート)️(ハート)️(ハート)️」 などファンから歓喜のコメントが多数到着。
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)中面イメージ (c)ぴあ
※数量限定のため無くなり次第終了となります※ ※予約状況は各書店にお問い合わせください※ <関東エリア> ジュンク堂書店池袋本店(東京・池袋) 丸善丸の内本店(東京・丸の内) 有隣堂アトレ恵比寿店(東京・恵比寿) 有隣堂横浜駅西口ジョイナス店(神奈川・横浜) <関西エリア> 紀伊國屋書店梅田本店(大阪・梅田) 紀伊國屋書店天王寺ミオ店(大阪・天王寺) 丸善京都本店(京都・河原町) 大垣書店神戸ハーバーランドumie店(兵庫・神戸) 1003(兵庫・元町) <東海エリア> 三省堂書店名古屋本店(愛知・名古屋) 【ご予約】<特典なし> Amazon https://amzn.to/2Ae6J56 楽天ブックス https://bit.ly/3dPvsuT ほか、 ネット書店でもご予約受付中
![]() ハセガワ・アヤ この本には「着物って着てみたいけど難しい?」「ルールが多い?」という、 着始めの頃に私が抱いていた不安を解消するコツと「着物ってなんておもしろいんだ!」と感じた高揚感をいっぱい詰め込みました。 今日なに着ようかな?と思ったときのチョイスに「着物」が増える楽しさを、 ぜひ感じていただきたいです。 <プロフィール> ハセガワ・アヤ イラストレーター 兼、 和装ブランド「ばらいろ」( http://marojuice.shop-pro.jp/ )デザイナー。 雑誌や書籍を中心に多数のメディアで挿絵やエッセイ漫画を手がけるほか、 2010年からは自身の和装ブランドを立ち上げ一躍人気に。 スタイリッシュでかわいいイラストだけでなく、 関西人らしいユーモア溢れる軽妙洒脱なエッセイも人気で、 女性にとっての「かわいい」「オモシロい」「素敵」といった共感と憧れを絶妙なバランスで表現。 本書が初の著書となる。 ★Instgram https://www.instagram.com/aya_barairo/ ★Twitter https://twitter.com/marojuice
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)表紙 ・春夏秋冬、 季節を楽しむコーディネート術 ・憧れ!銀幕女優の着物スタイル ・ハセガワ・アヤ×黒色すみれ「アンティーク着物グラビア」 ・意外と簡単!オリジナル和装小物のつくり方 ・ばらいろの新作浴衣ができるまで ・スタイル別おすすめ着付け教室&和装SHOP紹介 ・着物コラム漫画 「はじめて自分で着物を着た日の話」 「骨董市でアンティーク着物を手に入れる」 etc… ※変更の可能性があります。
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)目次
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)中面イメージ (c)ぴあ
![]() ハセガワ・アヤ『ばらいろ着物手帖』(ぴあ)中面イメージ (c)ぴあ <第1弾リリース>
《本件掲載・著者取材に関するお問い合わせ》 | |
|