2023年1月28日
日本元気プロジェクト2020「スーパーエネルギー!!」今年は「光」をテーマに世界遺産 比叡山延暦寺より一部生中継!夏木マリ、歌舞伎役者 市川右團次が放つファッションの「光」とは? | |
Produced by KANSAI YAMAMOTO | |
世界各国で国際交流イベントを手がけてきた山本寛斎による、 ファッションを軸に「世界の人々が夢を持ち、 その実現に向かって挑戦することで元氣になってほしい!」という思いを具現化する『日本元気プロジェクト』が、 2020年7月31日(金)20時より初のオンラインイベントを開催いたします!今年は「光」をテーマに、 日本中、 そして世界中の人々に元気をお届けします!
![]() 世界遺産 比叡山延暦寺からの一部生中継が実現! これまで、 ロシア モスクワの赤の広場をはじめ、 国内外の様々な場所でイベントを成功させてきた山本寛斎がプロデュースする日本元気プロジェクト。 今年はなんと比叡山延暦寺の特別協力のもと、 一部オンラインでのLIVE中継を実施。 “いま”だからこそできる内容にこだわった、 7月上旬に収録される映像作品、 および比叡山延暦寺からのLIVE中継の二部構成を予定しております。
![]() オンラインイベントのフィナーレでは、 古来、 日本の文化や伝統を見守り続けている比叡山延暦寺に特別にご協力いただき、 本イベントのテーマで ある「光」を実際に感じていただける映像をLIVE中継にて配信。 “一隅を照らす“という願いを込め、 1200年にわたって世界の平和を祈り続ける比叡山延暦寺より、 日本中、 そして世界中の人々に向けて希望の「光」をお届けします。 なお、 LIVE中継に関する詳細は、 7月下旬に改めて発表いたします。 夏木マリ が表現する新たな「TOKYO POP」
![]()
![]() 映像作品には、 夏木マリがデヴィッド・ボウイのアイコンとなった寛斎の代表作「TOKYO POP」(1973年)を纏って登場。 新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止となり、 稼働できなくなってしまった映像機材会社の倉庫に設置された特設のランウェイで、 「光」をテーマにパフォーマンスを行います。 歌舞伎役者 市川右團次が表現する「歌舞 伎」と「ファッション」
![]()
![]() 「日本の美しいものが世界でも通用することを証明したい」という寛斎の思いから生まれた寛斎のデビュー作「凧絵」(1971年)は、 歌舞伎からインスパイアされた作品です。 今回初めて、 歌舞伎役者 市川右團次の世界観で「歌舞伎」と「ファッション」の融合をご覧頂きます。 Photograph by Clive Arrowsmith <www.clivearrowsmith.com>
三十三間堂 とともに、 寛斎が 前向きに頑張る若い世代にエールを! ! 昨年山本寛斎が立ち上げた、 デザイナーを志す若い世代に文化交流と作品発表の機会を提供する「国際文化交流プロジェクト」。 かねてより寛斎は妙法院門跡「三十三間堂(蓮華王院本堂)」を訪れ、 「千体千手観音立像群」の美しさ、 エネルギーの強さに圧倒されておりました。 この度、 本プロジェクトにおいて、 妙法院門跡にご賛同頂き、 映像を通して「前向きに頑張る若い世代」にエールをおくります。
![]()
![]() ※写真はイメージです 映像作品では、 国内外の高校生、 大学生、 服飾専門学校の学生が制作したファッションが縦横無尽に映し出される特設のランウェイに、 参加校の代表作品を着用したモデルが登場。 参加した学生の作品は日本元気プロジェクト2020公式Instagram(@ngp2020_official)にて順次公開中です。 【開催概要】 日本元気プロジェクト2020「スーパーエネルギー!!」Produced by KANSAI YAMAMOTO 配信日時 : 2020年7月31日(金)20時00分~20時30分 動画配信プラットフォーム(予定) : ※すべて閲覧無料 日本元気プロジェクト2020公式ホームページ/niconico/YouTubeライブ/Facebookライブ 特別協力: 比叡山延暦寺 妙法院門跡 主催: 日本元気プロジェクト2020実行委員会 企画制作: 山本寛斎事務所 公式サイト : www.kansai-inc.co.jp/ngp2020 協賛 ・協力 私たちは日本元気プロジェクト2020を応援しています
![]() | |
|