2023年1月28日
【京都ホテルオークラ】レストラン営業再開のご案内 | |
京都ホテルオークラ(本社:京都市中京区 (株)京都ホテル、 東証2部上場、 代表取締役社長 福永法弘)では、 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業しておりました、 ホテル直営レストラン、 カフェ、 ベーカリーの営業を2020年7月1日(水)よりすべて再開いたします。 再開にあたってはガイドラインを定め、 お客様の安全安心を第一に、 新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてまいります。 | |
![]() ◆ 7月1日(水)からの各店舗の営業時間 ・スカイレストラン「ピトレスク」/ランチ11:30~14:30、 ディナー17:30~20:00 ・鉄板焼「ときわ」/ランチ11:30~14:30、 ディナー17:30~20:00 ・トップラウンジ「オリゾンテ」/朝食7:00~10:00 ・京料理「入舟」/朝食7:00~10:00、 昼食11:30~14:30、 夕食17:30~20:00 ・中国料理「桃李」/ランチ11:30~14:30、 ディナー17:30~20:00 ・バー「チッペンデール」/17:00~23:00 ・カフェ「レックコート」/10:00~20:00 ・焼きたてパン「パネッテリア オークラ」/10:00~18:00 ・カフェ「りょーい」/11:00~17:00(土・日・祝日定休) ・京都ホテルオークラ別邸 京料理「粟田山荘」/昼食12:00~14:30、 夕食17:30~21:00(月曜定休) ※一部営業時間を変更しております。 ※「オリゾンテ」の朝食はアメリカンブレックファストのみとしております。 ※「オリゾンテ」のランチ・ディナー・カクテルラウンジは休業中。 ランチ・ディナーはオーダーバイキングで7月17日(金)より営業再開いたします。 ※「パネッテリア オークラ」はテイクアウトのみの営業でございます。 ◆ 新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する主な取り組み(*1) [1] 換気の徹底 ・ 施設内の定期的な換気を徹底しております。 [2] 接触感染の予防 ・ 手指消毒用アルコール液を設置しております。 ・ お客様が触れる機会が多い館内箇所、 備品の定期的な消毒を実施しております。 ・ 客室内、 レストラン内、 宴会・会議室内の備品等の消毒を実施しております。 ・ 金銭等の授受はキャッシュトレーを介して行わせていただきます。 [3] 飛沫感染の予防 ・ テーブルや席の間隔は、 飛沫感染が防げる十分な間隔(*2)をあけるよう努めます。 ・ フロント、 ロビー、 喫煙室、 エレベーター等の場所でお客様同士の十分な間隔(*2)が確保されるよう、 人数の制限あるいはスタッフによる誘導をいたします。 ・ フロント 、 キャッシャー カウンター等、 お客様と対面する場所には飛沫防止シートを設置しております。 [4] 従業員および関連スタッフの感染予防対策 ・ マスク(適宜フェイスシールド)を着用しております。 ・ スタッフの始業前および実務開始前の体調確認を徹底いたします。 ・ 体調不良者については自宅待機等の対応を行います。 ・ こまめな手洗い、 アルコール消毒液による手指消毒を徹底しております。 (*1)この他、 大皿盛りやブッフェ料理の休止など、 レストラン独自のガイドラインも定めております。 (*2)「十分な間隔」とは1m 以上、 可能なら2m 以上を目安としております。 なお、 ガイドライン全文はホテル公式サイトに掲載しております。 <京都ホテルオークラについて> 京都市の中心部に佇む、 1888年創業の伝統あるホテル。 2020年で創業132周年。 京の風情とヨーロピアンテイストが調和した落ち着いた趣の館内には国内外の賓客を迎えてきた歴史が刻まれています。 高さ約60メートルの最上階レストランフロアからの眺めは美しく、 東山三十六峰や鴨川、 古都の街並みを一望いただけます。 〒604-8558 京都市中京区河原町御池 TEL. 075-211-5111(代表) アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結。 /JR京都駅より車で約15分。 webサイトURL: https://www.hotel.kyoto/okura/ *リリースの内容は発表現在のものです。 諸般の事情により変更される場合がございます。 | |
|