2023年2月14日
リモート生レコーディングが話題沸騰!コロナ禍を逆手に取った全く新しいエンターテイメントを生み出した『INSPiのそれゆけペラリーマン!』好評放送中! | |
東京都荒川区のラジオ・音声コンテンツ制作会社、株式会社ROOM810では、アカペラグループINSPi(インスピ)のYouTube生配信番組「INSPiのそれゆけペラリーマン!」を企画・制作しています。 | |
新型コロナウイルス感染拡大で従来型の番組収録が難しくなり、 慣れないリモート収録に各社が取り組む中で、 「リモートで別々の場所にいることを活かした新しいエンターテイメントを届けられないか」という観点からアカペラグループINSPiと彼らの番組を企画・制作するROOM810が考案したのが「リモート生レコーディング」。 現在各所で反響を呼んでいる、 この新しいエンターテイメントについてご紹介します。 | |
![]() ■ コロナ禍の中で生まれた全く新しいエンターテイメントのかたち 「この木なんの木」というフレーズで有名な 日立CMソング、 「日立の樹」 を担当するなど、 日本を代表するアカペラグループとして知られるINSPi(インスピ) 。 「INSPiのそれゆけペラリーマン!」 は、 そんな日本屈指のアカペラグループであり、 メンバー各々が副業を持って 「アカペラ+サラリーマン」 を実践する INSPi がホストを務めています。 生配信で歌やトークを届ける、 アーティストとファンの交流の場として2016年からスタート、 昨年よりYouTube Liveに配信の場所を移した番組です。
![]() 従来 番組制作を手がける株式会社ROOM810の自社スタジオ にメンバーが集って生配信を行ってきましたが、 新型コロナウイルス感染拡大を受けて、 3月から Web会議サービスを利用した完全リモート配信 に切り替えを実施しました。 しかし、 リモート配信では回線速度など諸般の事情で放送上タイミングのズレが生じるため、 アカペラグループ最大の武器である「美しいハーモニー」 をお届けすることが出来ません。 視聴者からのリクエストに応えて、 その場で6人が素晴らしいアカペラを披露して番組を盛り上げる 、 これまで当たり前のように行われてきた配信のかたちが制約を受ける中で、 INSPiメンバーから出されたのは、 番組内で歌うことを休止するのではなく、 全く新しいエンターテイメントに挑戦する というプランでした。 ■ 驚愕の技「リモート生レコーディング」とは? まずは実際に「それゆけペラリーマン!」番組内で行われた、 リモート生レコーディングの模様を動画でご覧いただきましょう。 これをYouTube Liveでの生放送中に短時間で全て「生」なおかつ「リモート」で行っています。
いかがでしょうか? まさに 「リモート収録」「生配信」 だからこそ出来る企画。 メンバーが一つの場所に集まらず、 離れた場所にいるからこそ表現出来る面白さや彼らの技術の高さが伝わってくるコンテンツとなっています。 まず、 INSPiメンバー6人(+後述するゲスト1名)が順番に一人ずつソロで自分のパートを歌って、 その声やビートを自身のPCへ録音 していきます。 この間も当然 リモート生放送中 です。 そして収録した各々の音声データを、 編曲担当メンバーの元へメールで送り、 ひとつにまとめます。 データを一斉に再生出来るよう、 ミックスと呼ばれる編集・調整の工程をなんと生配信中に猛スピード で実施。 準備が整い次第、 生放送内で再生 することで、 生まれたての美しいハーモニーが視聴中の皆さんの耳へと届く。 これが「リモート生レコーディング」 です。 曲が完成する工程を生放送で全て目にしている視聴者は、 普段聴いている曲のメロディが出来あがっていく様を目と耳で実体験して、 大きな驚きと感動に包まれ、 その反響のメッセージが生放送中に続々と届くという現象が起きています。 リモートを「何らかの制限を受ける引き算」として捉えるのではなく、 「この環境ならではの新しいエンターテイメントを生み出す足し算の場」として昇華させる。 INSPiの高い技術とアカペラグループとして培われた長年の経験と連携、 そして企画力が全てガッチリと組み合わされた、 まさにコロナ時代の新しいエンターテイメントです。 ■ 今回の楽曲はヒューマンビートボクサー Daichiとのコラボ リモート生レコーディングの模様をご覧いただいた 2020年6月9日(火)放送回 では、 2012年にニューヨークの名門ライブハウス「アポロシアター」が主催した大会で日本人初の年間3位に輝いた、 ヒューマンビートボクサーのDaichiさん をゲストに迎えました。 放送内で以前 INSPiとDaichiの2組でカバーしてYouTubeにて再生回数400万回(2020年6月現在)を記録したWhiteberryの名曲「夏祭り」のリモート生レコーディングを実施 して、 その模様を放送。 そのダイジェストが冒頭の動画になります。 参考動画:400万回再生を超える圧巻の動画 【 口だけで夏祭り –SAMURAI ACAPELLA!! / INSPi x Daichi 】 実際に出来上がった音源を生放送中に当事者として聴いたDaichiさんも 「リモートの(レコーディング)で、 このクオリティで出来る人たちは全世界でいない!」 と興奮してコメントしたほど、 プロも驚嘆する唯一無二の企画となりました。 各パートの歌やビートを楽しんだ上で、 それを組み合わせた生まれたてのハーモニーをその場で味わうことが出来る。 リモートという特性を活かしたビフォー・アフター には、 視聴者からも 「普段見られないプロ同士の専門的な会話や、 制作工程を覗き見しているような臨場感が面白すぎる」「裏の様子まで見られることが嬉しい」 など、 好評の声が多く寄せられています。 まだまだエンターテイメント業界が元の形に戻らず、 アーティスト・タレント側や制作者側など関わる人全てが苦労を強いられる中で、 コロナ禍に負けない新しいエンターテイメントを生み出したINSPiと、 そのYouTube Live番組「INSPiのそれゆけペラリーマン!」 にご注目ください。 INSPiのそれゆけペラリーマン!は隔週火曜日の20:30~21:30放送。 次回配信は、 2020年7月7日20:30~ を予定しています。 番組の企画制作を手がける株式会社ROOM810の自社スタジオから生配信。 もちろんこの リモート生レコーディングも実施予定 です。 ぜひ事前に チャンネル登録 の上、 ご覧ください。 リモート放送のため、 INSPiメンバーはスタジオ内には不在ですが、 各種取材対応なども可能です。
![]() 【 番組概要 】 タイトル: 「INSPiのそれゆけペラリーマン!」 出演: INSPi 配信媒体: YouTube 配信チャンネル: INSPのそれゆけペラリーマン! https://www.youtube.com/channel/UCAzDNHKMmjMGzcjt2_OTbFA 放送時間: 隔週火曜日 20:30~21:30 企画制作: 株式会社ROOM810 【 企業情報 】 株式会社ROOM810 〒116-0001 東京都荒川区町屋1-6-5 tel: 03-5855-0810 fax: 03-5855-0818 https://room810.jp info@room810.jp 担当: 鈴木 | |
|