2023年2月14日
六甲ガーデンテラスの「自然体感展望台 六甲枝垂れ」にピンクのユリに包まれた期間限定の新フォトスポット登場! | |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治 阪神電気鉄道株式会社100%出資)が六甲山上で運営する「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では、 ピンクのユリに包まれた新フォトスポットが登場しました。 | |
自然体感展望台 六甲枝垂れは、 冬には樹氷や氷筍、 夏には冬季に同展望台内で採集した氷を使った「冷風体験」など、 四季によって異なる六甲山の自然を体感できることが魅力的な六甲山のランドマーク です。 展望台内の植栽エリア 「メドウガーデン」 とは、 近年イギリスのガーデンシーンで人気がある草原の景色のような庭のことで、 同展望台では「自然体感」のテーマに則り、 肥料をやらず、 水は雨でまかない、 極力自然の中で育つものを植栽しています。 自然に咲く草花の草原のような雰囲気が特徴です。 今年は同植栽エリアに、 ピンクや白など色とりどりのスカシユリ(園芸品種)を3,000球植栽 し、 ススキやクサヨシ等のイネ科の植物と、 ノコギリソウなどの野草に近い種類とともに鑑賞いただけます。 自然体感展望台 六甲枝垂れの特徴的な建築が、 色鮮やかなピンクのユリに包まれる新たなフォトスポットでは、 芳醇なユリの香りも堪能できます。 スカシユリは7月10日頃まで ご覧いただける予定です。
![]() 日本原産のスカシユリからは豊富な花色の園芸品種がつくられています。 大きく広げた花が上向きに咲く姿や、 花弁の合間に隙間がある事(スカシユリの由来)などが特徴的です。 「自然体感展望台 六甲枝垂れ」営業概要 【営業時間】 10:00~18:00 (土日は~19:00) ※天候等により変更の場合があります。 ※最終入場は30分前です。 【定休日】 木曜日 【入場料金】 大人(中学生以上)310円、 小人(4歳~小学生)210円 【所在地】 〒657-0101 神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/4ba5de1cffe2903c152ec3cd1aac373a8d80b034.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 | |
|