2023年2月14日
『マネーフォワード ME』、個人年金保険(確定年金)の連携を開始 |
年金額や受け取り開始時期をアプリで見える化 |
株式会社マネーフォワードは、 お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』において、 個人年金保険(確定年金)の情報連携を開始しました。 |
『マネーフォワード ME』は、 銀行やクレジットカード、 ECサイト、 証券など2,600以上※の金融関連サービスから入出金履歴や残高を取得し、 自動で家計簿を作成するサービスです。 本連携により、 個人年金保険(確定年金)加入者は、 将来受け取ることのできる年金額や受け取り開始時期などを、 『マネーフォワード ME』内で管理することができます。 個人年金保険(確定年金)も含めた資産の見える化により、 老後に向けたライフプランニングをより正確かつ効率的にできるようになります。 本日より第一弾として、 日本生命保険相互会社および明治安田生命保険相互会社と連携します。 今後、 住友生命保険相互会社および第一生命保険株式会社との連携を予定しています。 ※ 自社調べ、 2020年6月30日時点 ■背景 昨今、 「老後資金の確保」という社会課題に対して、 Fintech企業が提供する資産管理サービスが、 不安を軽減する手段として注目されています。 そのような中、 貯蓄や年金など、 様々な老後資金のデータを集約し可視化する試みの第一歩として、 生命保険会社の協力を得て連携を開始する運びとなりました。 当社は今後も、 保険会社とのデータ連携をさらに拡充し、 個人のお金の課題解決をサポートしてまいります。 ■概要 <連携可能な保険> 日本生命保険相互会社が提供する確定年金商品、 明治安田生命保険相互会社が提供する確定年金商品・終身年金商品 * 年金商品やご契約状態によっては、 表示されない場合がございます。 <連携可能な主要項目> 保険名、 引受会社、 保険証券番号、 契約日、 保険期間、 保険の対象など <連携方法> iOS版アプリ:「口座」画面 → 画面右上 追加ボタン → 「保険」→連携したい保険会社名を選択 Android版アプリ:「口座」画面 → 画面下 追加ボタン →「保険」→連携したい保険会社名を選択 ■株式会社マネーフォワードについて 名称 :株式会社マネーフォワード 所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 代表者 :代表取締役社長CEO 辻庸介 設立 :2012年5月 事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供 URL : https://corp.moneyforward.com/ 主要サービス: お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』 https://moneyforward.com/ バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』 https://biz.moneyforward.com/ ※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、 各社の商標または各権利者の登録商標です。 |