ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

保険もシェアする時代!日本初の「わりかん保険」Twitterシェアキャンペーンを開始

保険もシェアする時代!日本初の「わりかん保険」Twitterシェアキャンペーンを開始
株式会社justInCase(本社:東京都千代田区、 代表取締役 畑 加寿也、 以下「justInCase」)は、 「わりかん保険」のTwitterシェアキャンペーンを実施します。 「わりかん保険」は、 保険金を契約者間でわりかんし、 リスクをシェアすることで圧倒的なコスパを実現する日本初の後払い保険です。 自分の支払う保険料の使途が明らかであるため、 透明性、 合理性を備えた「助け合いの見える化」が叶う全く新しい保険です。
保険もシェアする時代が到来しました!

 


【フォロー&ツイートでプレゼント!保険もシェアする時代 わりかん保険Twitterでシェアキャンペーン】

わりかん保険は、 日本初のP2P保険です。
「加入者同士で保険金をわりかんする」ため自分が支払った保険料が確実に誰かのためになっていることを実感できる、 透明性と合理性を兼ね備えた保険です。
保険料は事後払いで、 前月に保険金請求が起きた場合のみ保険料支払いが発生します。
さあ、 保険も、 シェアする時代が到来。
わりかん保険を、 シェアしよう。

キャンペーン応募期間
・2020年7月5日(日)~2020年8月31日(月)

キャンペーン応募条件

  1. justInCase「わりかん保険」の公式ページ( https://p2p-cancer.justincase.jp/ )へアクセス。
  2. ピンクのキャンペーンボタンをクリックすると、 キャンペーン概要が表示されます。 表示に従って1.justInCase公式Twitterアカウント(@justInCaseHoken)をフォロー2.「シェアはコチラ」より指定のテキスをtweet。

    ↑スマートフォン版イメージ

    ↑PC版イメージ

  3. 応募完了です。 以下の文言がツイートされます。
    #保険もシェアする時代
    #twitterでシェアするキャンペーン参加中
    #わりかん保険
    #助け合いの見える化を
    #保険に透明性を
    #保険に合理性を
    #圧倒的なコスパ
    #2020年2月~6月までは保険料0円でした
    https://p2p-cancer.justincase.jp/

プレゼント内容・当選人数
・フォロー&ツイートで、 抽選で200名様に、 サーティワン アイスクリーム レギュラーシングルギフト券1枚をプレゼントいたします。


キャンペーン注意事項
・ギフトチケットのご利用は、 期限がございます。 また期限の延長はいたしかねますので、 ご了承ください。
・スマートフォンでご利用ください。 フィーチャーフォンではご利用いただけません。
・都合により、 商品内容が変更になる場合がございます。
・当選権利の換金・他人への譲渡はできませんのでご注意ください。
・いかなる理由があっても再発行は致しかねます。
・転売することはできません。
・本キャンペーンに関して応募者が被った損害または損失などについては、 当社の故意または重過失に起因する場合を除き、 当社は一切の責任を負わないものとします。
・当社から株式会社ギフティにお客さまの情報は提供いたしません。
・キャンペーンの応募には、 Twitterアカウントが必要です。 アカウントをお持ちでない方は、 Twitter公式サイトよりご取得ください。
・justInCase公式アカウントのフォロー、 および応募用シェアツイートが確認できない場合は、 キャンペーンへの応募が無効となります。
・スクリーンショットではご利用いただけません。
・Twitterのダイレクトメッセージに当選の旨をお伝えします。 Twitterのアカウントを削除したり、 justInCase公式Twitterアカウントのフォローを解除するなど、 ダイレクトメッセージが送れない場合、 プレゼントをお送りすることができません。
・キャンペーン期間および抽選期間にTwitterのIDが変更された場合、 プレゼントをお送りすることはできません。

【わりかん保険について】
わりかん保険( https://p2p-cancer.justincase.jp )とは、 保険の契約者同士がリスクをシェアし、 もしものことが起こった際に助け合う仕組みを実現するものです。 保険の原点とも考えられ、 日本古来からある、 頼母子講(たのもしこう)や無尽(むじん)をテクノロジーで蘇らせました。
justInCaseが提供するわりかん保険はがん保険であり、 以下の特徴があります。

  • IT技術を利用した助け合いの実現により、 既存のがん保険より低価格を実現
  • 保険料はあと払い
  • がん診断時に一時金80万円
  • 保険料は、 月次で契約者全体の保険金の合計金額を算出し、 その時点での契約者数で割った金額に、 一定の管理費を上乗せした金額があと払い保険料となり、 justInCaseが事後徴収

【会社概要】
株式会社justInCase
少額短期保険業者として、 「保険をインタラクティブに」というビジョンを掲げ、 テクノロジーで保険業を変革することを目指しインシュアテック事業を展開。 今までに存在しなかった保険商品をこれまでとは異なる販売方法で世に広め、 これまでにない価値を提供する事で人々の生活をよりよく変えていきます。

https://justincase.jp/

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=46872&release_id=11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です