2023年2月14日
今年の夏は、日本で海外気分を味わおう! 「神戸で海外旅行」7月6日(月)正午Webサイトオープン | |
神戸で撮影した“まるで海外!?︎ ”な写真を投稿すると、毎週50名に神戸の周遊クーポンが当たるSNSキャンペーンも | |
新型コロナウイルスの影響による渡航規制で海外旅行が困難になっている中、 一般財団法人神戸観光局(所在地:神戸市中央区)は、 この夏の海外旅行を断念した方などに、 日本にいながら海外気分を味わってもらおうと、 海外を旅しているような気分が味わえる神戸の観光スポットや施設などを紹介する「神戸で海外旅行」Webサイトを 7月6日(月)正午に開設しました。 またSNSでは、 海外らしい神戸のスポットの写真を投稿した方の中から抽選で、 神戸の観光施設を巡る周遊クーポンをプレゼントするキャンペーンも開催中。 実際に神戸へ訪問してもらい、 クーポンを使って、 海外旅行気分を味わいながら街歩きが出来るようになっています。 | |
![]()
海外旅行を諦めないで…神戸へ!! 新型コロナウイルスの影響で、 「今年の夏は海外旅行に行くのを諦めた…」という方が多いと思います。 そんな方々に、 異国情緒あふれる神戸で海外気分を味わい、 気持ちをリフレッシュしていただきたいと思っています。 また、 コロナウイルスの影響で、 神戸市内の4月のホテル平均稼働率が、 前年に比べ7割減となっているため、 この機会に神戸に訪れてほしいという想いも込めて企画しました。 定番スポットから今まであまり知られていなかったような場所まで、 多くの施設・スポットを紹介していますので、 このページをきっかけに、 実際に神戸に足を運んで海外旅行気分を味わってください。 神戸に伝わる海外文化 神戸は1868年の神戸港開港以来、 諸外国との交易の場として栄えてきました。 今も多くの外国人が居住し、 欧米人の邸宅だった館が並ぶ異人館街や、 中華街・南京町など、 さまざまな国の文化を体感できるスポットやグルメ、 人が豊富に存在します。 今回の企画は、 神戸を訪れた人に、 海外の文化を積極的に受け入れてきた神戸の多様性を体感し、 新たな神戸の一面を発見してもらうことが狙いです。 ◆特設ホームページ「神戸で海外旅行」 Webサイト https://www.feel-kobe.jp/lp/tripabroad-in-kobe/ 【7月6日(月) 正午開設】 神戸観光局公式観光サイト「Feel KOBE」内の特集ページ「神戸で海外旅行」で、 神戸にありながらも海外を感じられるスポットを写真付きで紹介します。 例えば、 六甲山牧場であれば、 スイスさながらの開放的な空気を味わえるなど、 外国を連想させる施設や場所を紹介します。 訪れた方々がその場所で写真を撮影し、 神戸の異国情緒あふれる文化に触れていただくことで、 海外旅行気分を味わっていただくことを目的としています。 【掲載内容】 □アメリカ 神戸煉瓦倉庫・旧居留地 □ドイツ 風見鶏の館・神戸布引ハーブ園 □中国 南京町・関帝廟 □中東 神戸ムスリムモスク・須磨 馬の背 □スイス 六甲山牧場・六甲オルゴールミュージアム など ※掲載数:全12カ国・地域、 約40スポット
![]() まるでアメリカ西海岸!?️ 須磨海浜公園(神戸市須磨区)
![]()
![]() ◆SNSプレゼントキャンペーン 訪れた人の写真も続々集まる! 神戸観光局公式インスタグラムをフォローし、 神戸で海外らしさを味わえるスポットを投稿いただいた方の中から抽選で、 神戸市内の指定観光施設を巡ることが出来る周遊クーポンをプレゼントします。
![]() サイトイメージ ■キャンペーン概要/ 期間中に、 インスタグラムで「#神戸で海外旅行」ハッシュタグをつけ、 神戸で撮った、 まるで海外に来たような写真の投稿をしてれた方の中から抽選で、 合計500名様に周遊 クーポンをプレゼント ■投稿イメージ/ 北野の異人館街を歩いていると、 まるでドイツに来たみたいな洋館を発見! 三宮のタイ料理屋さん、 本場さながらの味付けでタイ旅行気分が味わえる! など ■期間/2020年7月1日(水) ~9月8日(火) ※1週間ごとに抽選(計10回、 各回50名当選) ■景品/「神戸街遊券(こうべがいゆうけん)」(1,500円相当) ※ 使用期限:2021年1月31日(日)まで ※景品引換場所:神戸市総合インフォメーションセンター (神戸市中央区雲井通8丁目 ※JR三ノ宮駅 東口南側)
![]() 街遊券イメージ ■景品詳細について: https://www.feel-kobe.jp/gaiyuken/ ■神戸観光局公式インスタグラム(@kobe.kanko) https://www.instagram.com/kobe.kanko/?hl=ja | |
|