2023年2月14日
日産自動車の期間限定ブランド発信拠点『ニッサンパビリオン』への「Rebglo TC」及び「どこでもdenchi」の導入について | |
令和2年7月3日 会 社 名 燦キャピタルマネージメント株式会社 代表者名 代表取締役社長 前田 健司 (コード番号:東証JASDAQ2134) 問 合 先 取締役 経営企画室長 松本 一郎(TEL.03-6452-9626) U R L http://www.sun-capitalmanagement.co.jp 日産自動車の期間限定ブランド発信拠点 『 ニッサンパビリオン 』 への 「 Rebglo TC 」及び「どこでも denchi 」の導入 について 当社では、 令和2年6月11日公表の「株式会社サーマルカメラジャパン及び合同会社REBGLOとの事業提携契約締結に関するお知らせ」にてお知らせしているとおり、 サーマルカメラの開発・製造・販売事業を行う株式会社サーマルカメラジャパン及び、 電気自動車「日産リーフ」の再生リチウムイオンバッテリーの二次利用における設計・製造・販売事業を行っている合同会社REBGLOとの間で、 TCJ社が開発したサーマルカメラをもとにREBGLO社がオリジナルブランドとして企画した顔認証型検温システム「Rebglo TC」及び同製品にREBGLO社が製造する可搬型蓄電池「どこでもdenchi」を活用したシステムの販売事業に関する事業提携契約を締結しております。 その後、 当社において、 平常時及び災害時における感染予防対策として、 当該製品及び当該製品を活用したシステムを必要とする企業及び施設等の販売先ルートに対して、 顔認証型検温システム「Rebglo TC」及び可搬型蓄電池「どこでもdenchi」の販売活動を行って参りました。 今回、 日産自動車の期間限定ブランド発信拠点として、 7月15日みなとみらい地区にオープンする『ニッサンパビリオン』に「Rebglo TC」と「どこでもdenchi」を活用したシステムを導入することとなりました。 『ニッサンパビリオン』では、 「日産リーフ」の再生リチウムイオンバッテリー搭載の「どこでもdenchi」を電源とした顔認証型検温システム「Rebglo TC」を使って関係者及び入場者の検温を行います。 当社は、 今後も、 過去の投資事業で培った幅広い業種の人脈及び情報を駆使して、 当社独自及び商社等を通じて新たな販売先ルートを開拓し、 本事業を推進することで、 安全で安心して暮らしていける社会づくりに貢献していけるものと考えております。 【顔認証型検温システム「Rebglo TC」】
・測定誤差わずか±0.3~0.5℃、 測定速度0.2秒の精度を誇るサーマル カメラ ・AI顔認証による入退室管理に体温管理の機能をプラスすることで、 エリア内のセキュリティを高めます。 ・認識距離:0.3 ~ 2 m ・非接触で体温測定可能 ・帽子やマスクを着用していても顔認証・体温検知が可能 ・複数の認証モードが利用可能:カードと温度、 顔と温度、 カードと顔と温度等でゲートの開閉、 勤怠管理が容易 ・マスク着用警告&強制マスク着用警告 ・TCP/IP通信を介してオンライン及びオフラインの温度情報をクライアントソフトウェアに送信し、 データをクライアントソフトウェアに保存します。 ・標準データ蓄積容量:顔容量50,000人 【可搬型蓄電池「どこでもdenchi 」】 ラミネートリチウムイオン二次電池を使用し、 独自の制御回路を搭載 したキャリア付き可搬型蓄電池パックです。
・災害時の備えに、 もしものときのオフィスやご家庭に、 常に放電しながら充電が可能です。 ・サーマルカメラ等の感染予防設備の付帯設備として利用することで、 災害等による停電時でも、 設備の稼働の継続が可能です。 ■特徴2. アウトドア ・容易に移動が出来ます。 ・アウトドアライフに、 日曜大工やホームユースに、 いつでも どこでもパソコン・スマホの充電に、 工場現場や外での作業に使えます。 ■特徴3. バッテリーと電池システムについて ・バッテリーはEV車で実績証明された高性能・高品質の再生リチウムイオン電池。 ・日本規格・日本設計・日本最終組み立て及び品質保証。 ・長寿命の3年保証。 【ニッサンパビリオンについて】 『ニッサンパビリオン』は、 日産の革新的な商品や技術の展示を中心に、 同社が描くモビリティの未来もインタラクティブに体感できる施設です。 敷地面積は約1万平方メートルで、 横浜市との連携協定の一環として、 7月15日プレオープン、 8月1日オープン~10月23日の3か月間開催し、 横浜に更なる賑わいを創出していきます。 最先端の運転支援技術「プロパイロット」や「見えないものを可視化する」将来技術「Invisible-to-Visible(I2V)」のほか、 「電気」を軸に、 EVのある暮らし・社会をより豊かにするためのソリューション「Nissan Energy(ニッサンエナジー)」など幅広い日産の先進技術を展示する予定です。 ※URL: https://www.nissan.co.jp/BRAND/PAVILION/
『ニッサンパビリオン』外観
『ニッサンパビリオン』内に「RebgloTC」&「どこでもdenchi」システムを設置 | |
|