ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

開発キット「STORESターミナル SDK」、電子マネー決済に対応

開発キット「STORESターミナル SDK」、電子マネー決済に対応
~アプリケーションへの「電子マネー」決済機能の組み込みが可能に~
スマートフォンやタブレット端末を使ったお店のキャッシュレスサービス「STORESターミナル(ストアーズ ターミナル)」を展開しているコイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:卜部宏樹、 以下コイニー)は、 開発者向けSDKであるSTORESターミナル SDK(旧:Coiney Kit)において、 電子マネー(交通系IC)決済へ対応したことをお知らせいたします。

STORESターミナル SDKは、 シンプルな仕組みでかんたんに他のアプリケーションに決済機能の組み込みができるサービスです。 POSレジアプリなどに組み込むことでシームレスにキャッシュレス決済機能を利用できるため、 2013年のサービス提供開始以降、 多くのパートナーさまに採用いただいております。 その中で、 かねてから強いご要望をいただいていたのが電子マネー決済への対応でした。

このたびの「電子マネー決済対応」によって、 開発者さまはSTORESターミナル SDKを独自のアプリケーションに組み込むことで、 クレジットカード決済、 QRコード決済、 さらに電子マネー決済をご利用者さまに提供でき、 さらに便利な決済を体験いただくことが可能になります。

 

【STORESターミナル SDKとは】
独自のPOSレジアプリや業務システムに、 STORESターミナルのキャッシュレス決済機能を組み込むことができるサービスです。


【STORESターミナル SDKのメリット】

●    無償でご提供
STORESターミナル SDKのご利用には、 初期費用や月額使用料は一切かかりません。

●    かんたんに実装
開発者さまはSTORESターミナル SDKをアプリケーションへ組み込むことでUI/UXを損なうことなく、 決済機能の提供が可能になります。

●    個別の手続きが不要
電子マネー決済の利用に必要な外部機関への申請および検定はコイニーがおこなうため、 開発者さまご自身で実施いただく必要はございません。

●    業務をワンストップに
アプリケーション内での決済が可能となり、 ワンストップで業務をおこなうことが可能です。


【STORESターミナル SDKのお問い合わせ方法】
1.下記のSTORESターミナル SDKページよりお問い合わせください。
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/a67920dd2fc81870b6a6b3b3cca848129855b4f6c82d82e8ddbe82f2c8f9315e

2.ご登録いただいたメールアドレスへ、 GitHubへの招待メールをお送りいたします。   その後STORESターミナル SDKの詳細をご確認いただけます。
※お申込みにはGitHub IDが必要となります。 あらかじめGitHubページ( https://github.com/ )より、 GitHub IDの作成をお願いいたします。


【STORESターミナル SDK導入先、 導入事例】
●    導入先パートナーさま(一部抜粋)
https://coiney.com/connect

●    導入事例
https://coiney.com/voice/crispsaladworks


昨今、 人手不足や新型コロナウイルス感染症の影響で、 セルフレジなど接客を介さない支払い体験も注目されております。 現在、 STORESターミナル SDKを用いてクレジットカード決済およびQRコード決済に対応したセルフレジの実現が可能ですが、 今後は電子マネー決済も含めたセルフレジ対応も検討しております。
今後もコイニーは、 お店のキャッシュレスサービス「STORESターミナル」を拡張し、 より多くのお店の成長に貢献できるよう積極的にサービスを展開していきます。



Suica は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
PASMOは、 株式会社パスモの登録商標です。
Kitacaは、 北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
TOICAは、 東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
manaca(マナカ)は、 株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
ICOCAは、 西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
SUGOCAは、 九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
nimocaは、 西日本鉄道株式会社の登録商標です。
はやかけんは、 福岡市交通局の登録商標です。
Apple Payは、 Apple Inc.の商標です。
Google Payは、 Google LLCの商標です。
QRコードは、 株式会社デンソーウェーブの商標または登録商標です。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=35884&release_id=33

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です