ニュースリリースを中心に世の中の最新情報を発信するWebメディア

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート、日本初、1棟まるごとが「クラブインターコンチネンタル」カテゴリーの新ウィング含む新館3棟を本日開業

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート、日本初、1棟まるごとが「クラブインターコンチネンタル」カテゴリーの新ウィング含む新館3棟を本日開業
ワンランク上の滞在をお届けする、新たなラグジュアリーリゾートへ
エメラルドグリーンの海と白い砂浜の絶景ビーチを望む「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」(所在地:沖縄県石垣市真栄里、 総支配人:柳島司)は、 本日、 2009年に開業した「オーシャンウィング」「コーラルウィング」の敷地内に新しく建設した新棟「クラブインターコンチネンタル」1棟と「ベイウィング」2棟の新館3棟を開業いたしました。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 全景
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 全景

ガーデンプール
ガーデンプール

本日開業したのは、 既存2棟の西側にあり、 中央のレセプションエリアを中心に東西に羽を広げるように建てられた「ベイウィング」2棟と、 さらに西側に建設された「クラブインターコンチネンタル」の計3棟です。 リゾート全体の客室数はこれまでの255室からほぼ2倍の全458室となり、 総面積31ヘクタール(東京ドームの約6倍)の広大な敷地に5つの棟、 9つの料飲施設、 4つの宴会・会議施設、 4つのプール(屋内外)などを有する国内屈指のラグジュアリーリゾートへと生まれ変わりました。

「インターコンチネンタル(R) ホテルズ&リゾーツ」(以下、 「インターコンチネンタル」)は、 さりげない心遣いと細やかなサービスで、 お客様の心にそっと触れるような珠玉のエクスペリエンスをご提供している世界最大のラグジュアリーホテルブランド。 そんな「インターコンチネンタル」の中で最上級の環境とサービスをお約束しているのが「クラブインターコンチネンタル」です。 「クラブインターコンチネンタル」では、 ご予約の段階からお帰りのモーメントまで、 お客様一人ひとりに合わせたパーソナルなサービスと期待を上回るきめ細やかな配慮、 優雅な空間で、 極上の寛ぎと体験をご提供いたします。

新たなラグジュアリーの扉を開いたANAインターコンチネンタル石垣リゾートのコンセプトは、 「豊かな自然と文化が根付いた島で心の琴線に触れる、 出会いと発見に満ちたラグジュアリーリゾート」。

 この度、 国内初となる1棟全てが「クラブインターコンチネンタル」カテゴリーの新ウィングが誕生し、 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、 ワンランク上の「インターコンチネンタル ライフ エクスペリエンス」をご提供するラグジュアリーリゾート デスティネーションへと進化いたします。

「クラブインターコンチネンタル」でワンランク上の新たなラグジュアリーを

クラブインターコンチネンタル 客室イメージ
クラブインターコンチネンタル 客室イメージ

クラブラウンジ
クラブラウンジ

進化したラグジュアリーの象徴となるのが、 極上のエクスペリエンスをお約束する「クラブインターコンチネンタル」。 「クラブインターコンチネンタル」では、 ご予約からお帰りまで、 サービス、 そしてその環境すべてにおいて、 ワンランク上のラグジュアリー体験をご提供します。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの「クラブインターコンチネンタル」は、 全86室が「クラブインターコンチネンタル ルーム」(スイート、 プレミアム、 プレミアムガーデン、 デラックス、 スーペリアの5タイプ)で占められています。 建物1棟がまるごと「クラブインターコンチネンタル」カテゴリーとなるのは日本で初めてです。 また、 専用のラウンジやプールを併設しているほか、 専属スタッフがきめ細やかでパーソナルなサービスをご提供し、 特別な滞在をお楽しみいただけます。

 大切な方と一緒に過ごす至福の島時間は、 きっと生涯忘れることのできない想い出となることでしょう。

海と山と太陽と石垣・八重山の自然を丸ごと食す、 魅惑のダイニング「SALTIDA(サルティーダ)」

SALTIDA イメージ
SALTIDA イメージ


新館「ベイウィング」1階に誕生したメインダイニング「SALTIDA(サルティーダ)」は、 「塩」をメインコンセプトとし、 大地の恵(LAND)と海の幸(SEA)をフィーチャーしたスペシャリティレストラン。 レストラン名は、 「塩(SALT)」、 「潮(TIDE)」、 そして沖縄方言で「太陽」を意味する「てぃーだ」という3つの言葉を織りなした造語です。

大地の恵みを提供する「LAND KITCHEN(大地)」の自慢は、 ロティサリーとウッドファイヤーグリルを使った本格的な肉料理。 ブランド牛として有名な石垣牛、 琉球長寿豚、 山原チキン、 地元で育った島野菜やハーブを、 素材の味を生かした調理方法でお召し上がりいただきます。 一方、 サンゴ礁で育まれた新鮮な魚介類がアイスベッドに並ぶ「SEA KITCHEN(海)」では、 ホールフィッシュを使った新鮮なアイテムがお薦めです。

さらに海の幸・山の幸の味を引き立てる主役は「塩」。 サルティーダの料理を完璧な一皿へと昇華させるのは、 地元で塩づくり一筋に取り組む「石垣の塩」工房がANAインターコンチネンタル石垣リゾートだけのために作り、 「にがり8年 珠塩(たまじお)」と名付けた希少な塩です。 工房の塩壺の中で静かに眠り続け、 8年間の時を経てお客様のテーブルに届く小さな丸い粒状の「珠塩」を添えた石垣牛のグリルは、 旨味も歯ごたえも格別な味わい。 名実ともにサルティーダでしか味わえない珠玉の一品です。

シェアスタイルでお召しあがりいただける山海のメイン料理と多彩なサイドディッシュ、 そしてサルティーダでしか味わえない珠玉の塩。 旬の島食材を自分好みに贅沢にカスタマイズして、 石垣・八重山の大自然の恵みを丸ごとお召し上がりください。

ショッピング、 ツアー情報、 トロピカルなフードやドリンクリゾート気分を盛り上げる
カラフルな複合施設「パレットテラスラウンジ」


「ベイウィング」の2階には、 アクティビティの合間やディナーの後など、 ちょっとした隙間時間を楽しく彩る複合施設「パレットテラスラウンジ」がオープンしました。 午前7時から午後10時まで営業している施設の中には、 終日軽食をお楽しみいただけるデリ&カフェ、 南国らしいカラフルなアイテムを取り揃えたショップのほか、 ツアー情報やアクティビティ情報にアクセスできるリゾートセンターなどがあります。

ジェラートの世界大会で数々の優勝・受賞歴を有し、 アジア人初の世界ジェラート大使も務めた柴野大造氏が監修したオリジナルのジェラートは、 ここでしか味わえない絶品です。 また、 南国の太陽で火照った身体を冷やすフォトジェニックなシェイブドアイス、 海を望むテラスで潮風を感じながら楽しむトロピカルドリンクなど、 ビーチリゾートならではのマストアイテムをお楽しみください。

マリンスポーツやゴルフだけでなく、 南十字星を望む「星空ツアー」や離島巡りまで
石垣島ならではの多彩なアクティビティ


ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでは、 遠浅で透明度の高いマエサトビーチで楽しめるシュノーケルやダイビングなど様々なマリンアクティビティのほか、 島ヨガ、 ゴルフ、 テニスなどの多彩なフィールドアクティビティもご用意しています。 また、 ディープな八重山探索ツアーや近隣の離島めぐり、 クルージングなど、 多彩なツアーをご用意しています。 日本で唯一「星空保護区」に指定され、 北半球ではなかなか見ることができない南十字星を観察できる「星空ツアー」は特にお薦めのアクティビティ。 また、 お子様向けには石垣島ならではの自然や文化を楽しめる体験型プログラム「プラネット・トレッカーズ」が人気です。 ラグジュアリーの一歩先にある、 進化したアイランド・デスティネーション、 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで、 出会いと発見に満ちたラグジュアリーな島時間をお楽しみください。
※7月7日時点で催行を休止しているアクティビティが一部ございます。 詳しくはホームページにてご確認ください。
※南十字星を観察できるのは12月頃~6月頃となっております。

IHG(R)の日本国内運営会社であるIHG・ANA・ホテルズグループジャパン、 最高経営責任者 CEOのハンス・ハイリガーズは、 今回の新館開業にあたって次のようにコメントしています。 「石垣島のみならず沖縄随一のインターナショナルホテルとして確固たる地位を有するANAインターコンチネンタル石垣リゾートが、 その地位に甘んずることなく更なる高みを目指してスケールアップし、 本日新たなラグジュアリーの扉を開くことを大変誇りに思います。 観光デスティネーションとして圧倒的な人気とブランド力をもつ石垣島を象徴するホテルとして、 また世界200以上のネットワークをもつ世界最大のラグジュアリーホテルブランドとして、 最上級のインターコンチネンタルライフ体験を提供し、 まずは国内から、 さらに世界中の旅行者を魅了していくことと期待しています。 」

 また、 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート・総支配人の柳島司は、 本日を迎えるにあたり、 こうコメントしています。 「2009年7月7日の開業から11年を経て同日の7月7日、 本日ANAインターコンチネンタル石垣リゾートが新たなステージを歩みだしたことを大変嬉しく思います。 石垣島には限りなく透き通ったエメラルドグリーンの海そして、 大地を抱くような山があり豊かな森林があり、 マングローブの森が育む肥沃な養分を含む雨水を運ぶ川があります。 またその自然を尊み感謝の気持ちを忘れず島の自然と文化の伝承をしてきた島の人々。 そんな石垣の多様な大自然のように数え切れないほどの様々な体験やアクティビティをお楽しみいただけるANAインターコンチネンタル石垣リゾートで、 お客様のスタイルに合わせた至福の島時間をお過ごしいただけるよう、 皆さまのお越しをチーム一同心待ちにしております。 そして今後も地域の皆様とともに島の発展と未来のためにできることを考え貢献に努めて参ります。 」

【ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 概要】
名  称:ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
総支配人:柳島司
所在地 :〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里354-1
電話番号:0980-88-7111(代表)
アクセス:南ぬ島 新石垣空港 車・タクシーで約20分 石垣港 離島ターミナルより 車・タクシーで約10分
予約・問合せ:ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
リザベーションコンシェルジュ concierge@anaintercontinental-ishigaki.jp
公式HP: https://www.anaintercontinental-ishigaki.jp/ja/
Facebook: https://www.facebook.com/anaintercontinental.ishigaki
Instagram: https://www.instagram.com/ana_ic_ishigaki_resort/

【ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの衛生基準について】
IHGホテルは今年5月、 「IHGクリーンプロミス」を立ち上げました。 これを受け、 全世界のインターコンチネンタル(R) ホテルズ&リゾーツにおいてもホテル内全施設の衛生基準を再定義し、 ゲストエクスペリエンスの向上を図っております。 ANAインターコンチネンタル石垣リゾートにおいても新たな衛生基準を順守し、 お客様の安心・安全を最優先したサービスに努めてまいります。 IHGクリーンプロミスの詳細は、 IHG HPよりご覧いただけます。

プレスリリース素材ダウンロード

https://prtimes.jp/im/action.php?run=html&page=releaseimage&company_id=9454&release_id=34

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です