森アーツセンターギャラリー『おいしい浮世絵展』コラボレーション企画!江戸がテーマのアフタヌーンティーやカクテルなど、特別メニューが登場! | |
直径23cm・総重量2kg超え!超巨大浮世絵抹茶バーガーや抹茶あんぱんなど ~ グランド ハイアット 東京 2020 Summer ~ | |
都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、 グランド ハイアット 東京(東京都港区、 総支配人:スティーブ ディワイヤ)は、 2020年7月15日(水)より開催される『おいしい浮世絵展~北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい~』(森アーツセンターギャラリー 六本木ヒルズ森タワー52階)とコラボレーションし、 江戸時代の食文化と現代の食材を融合させたメニューや浮世絵に度々登場する寿司や天婦羅などの江戸の食文化を再現したメニューをご用意いたします。 さらに、 館内で以下メニューをお召し上がりいただいた先着800名様に同展覧会の入館券をプレゼントいたします(一部除外店舗あり)。 また、 チケットの半券をご提示いただくと一部のレストランでドリンクのプレゼントも。 ぜひこの機会に日本の食文化の素晴らしさを再確認してみてはいかがでしょうか。 | |
![]()
![]() オーク ドア 「浮世絵抹茶バーガー」
![]() オーク ドア「浮世絵アフタヌーンティー」 ※食材や産地、 内容および料金は変更する場合がございますので、 ご掲載いただく際は事前にお問い合わせください。
直径23cm、 総重量2kg!抹茶や照り焼きがステーキハウスに?ダイナミックな抹茶バーガー!
![]() ・ジャイアント浮世絵抹茶バーガー(パテ1kg)
![]() ・レギュラー浮世絵抹茶バーガー(パテ140g) ※ご注文は2名様より承ります
![]() 上段 ― 唐揚げバーガー
浮世絵の世界観からインスパイアされた「和」テイストなオリジナルカクテルが登場
![]() ・抹茶かき氷 1,800円
職人の確かな腕による旬の握りをお楽しみいただける江戸前寿司「六緑」では、 江戸時代のファストフードとも呼ばれた寿司を、 当時使用されていたネタや調理法で本格再現した握りセットをご提供いたします。 冷蔵庫がなかった当時、 魚は生では食さず、 湯引きや酢で締めるなど一つひとつのネタに手間をかけて握られていました。 鮪は軽く湯通ししてから特製のタレにつけ、 白魚は酒蒸しにし、 ほんのり甘い海老おぼろをトッピング。 江戸前寿司に欠かせないふっくらと蒸した穴子には、 こだわりのツメを塗って仕上げています。 酢飯は、 しっかりとした粒感ともちもちした食感が特徴の山形県産「雪若丸」に、 香り高い赤酢と甘みのある米酢をブレンド。 寿司屋定番のカステラ風玉子焼きには『おいしい浮世絵展』オリジナルの焼き印を押しております。 江戸のファストフードだった “すし”、 当時はゆっくり食べることはタブーだったのかもしれませんが、 一貫一貫すべてに手間暇かけた握りです。 ぜひ味わってお召し上がりください。 提供期間:2020年7月15日(水) ~ 9月13日(日) 提供時間:ランチ 11:30 ~ 14:30(土・日・祝 ~15:00) ※展覧会の半券、 またはご利用前の入館券持参で食後にお抹茶を一杯プレゼント
![]()
![]() ― 季節の先付け 握り七貫 ― 鮪、 春子鯛、 車海老、 鱚、 小鰭、 蛤、 穴子 巻物 ― 干瓢巻き 椀物 ― 味噌汁 水菓子 ― 抹茶羊羹 店舗情報:江戸前寿司 「六緑」 03-4333-8788(直通) https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/roku-roku-ukiyoe-nigiri/
四季折々の新鮮素材を選りすぐった真の日本の味覚をご堪能いただける日本料理「旬房」では、 江戸時代より庶民に親しまれた深川飯や天婦羅など、 様々な江戸の味が楽しめる御膳が登場いたします。 季節の先付けや、 海老や旬野菜の天婦羅のほか、 当時の漁師飯といわれる深川飯をご用意。 醤油で甘辛く煮込んだあさりと生姜が、 優しい甘さと控えめな香りが特徴の北海道産ブランド米「ななつぼし」によく合います。 いりこや鰹、 昆布などをブレンドした旬房特製の出汁をつかった温かい蕎麦には、 『おいしい浮世絵展』オリジナルの焼き印が入ったかまぼこと玉子焼きを乗せています。 デザートには、 季節の和菓子をご用意し、 目でも舌でも楽しめます。 提供期間:2020年7月15日(水) ~ 9月13日(日) 提供時間:ランチ 11:30 ~ 14:30(土・日・祝 ~15:00) メニュー名 / 料金(税・サービス料別): ・浮世絵御膳 2,800円(平日)/3,500円(土日祝) ※土日祝のみ 刺身付き ※展覧会の半券、 またはご利用前の入館券持参で食後にお抹茶を一杯プレゼント
![]()
![]() ― 季節の野菜をつかった小鉢 蕎麦 ― 山形県産 温蕎麦 天婦羅 ― 海老、 いか、 季節の野菜2点 御飯 ― 深川飯 和菓子 ― 季節の和菓子 店舗情報:「旬房」 03-4333-8786(直通) https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/shunbo-ukiyoe-gozen/
![]() 提供期間:2020年7月15日(水) ~ 9月13日(日) 提供時間:11:30 ~ 14:30 (土・日・祝 ~15:00) メニュー名 / 料金(税・サービス料別): ・江戸東京野菜とけやき坂ビーフ 浮世絵ランチ 9,600円 ※展覧会当日の半券、 またはご利用前の入館券持参で食後にドリンクを一杯プレゼント ※要事前予約
![]()
![]() ― フォアグラのソテー フルールキャラメリゼ バルサミコヴィネガー ― 白身魚と江戸東京野菜の包み焼き、 トリュフ・オニオンソース ― けやき坂ビーフ サーロインステーキ 90g ― ガーリックライス、 お味噌汁、 香の物 ― 鉄板どら焼き、 抹茶アイス添え 店舗情報:「けやき坂」 03-4333-8782(直通) https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/keyakizaka-ukiyoe-lunch-course/
世界の洋菓子大会での優勝、 受賞歴を持つパティシエたちのペストリーチームによるワールドクラスのスイーツを取り揃えた「フィオレンティーナ ペストリーブティック」では、 日本が生んだ和風パンの代表格ともいえるあんぱんを、 抹茶をつかってさらに和風にした抹茶あんぱんが登場いたします。 抹茶パウダーを練りこんだ生地の中にはたっぷりのこし餡、 さらにもちもち食感が嬉しい白玉が入っております。 『おいしい浮世絵展』オリジナルの焼き印が入って、 和の世界観たっぷりのあんぱんは手土産にも最適です。 提供期間:2020年7月15日(水) ~ 9月13日(日) 提供時間:9:00 ~ 21:00 商品名 / 料金(税別): ・浮世絵抹茶きなこあんぱん 270円
![]() 店舗情報:「フィオレンティーナ ペストリーブティック」 03-4333-8713 (直通) https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/
![]() 食を描いた浮世絵そのものの魅力と、 現代のくらしにもつながる江戸の食文化を紐解くと同時に、 実際に当時どのような料理法が存在したのかについても、 再現料理の写真やレシピの解説を通じてご紹介します。 会期:2020年7月15日(水) ~ 9月13日(日)/休館日:8月14日(金) *会期中展示替えあり会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階) ◆館内でコラボレーションメニューをお召し上がりいただいたお客様先着800名様に同展覧会の入館券をプレゼントいたします。 (フィオレンティーナ ペストリーブティック「抹茶きなこあんぱん」は除く) *無くなり次第終了 | |
|