2023年2月14日
DOC株式会社は、内閣府の『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』の周知・普及をする活動に参画いたします。 | |
『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』(14言語) https://nextinjapan.com/cao/bousai/ | |
外国人採用支援の総合ポータルサイトdnus(ディヌス)を提供するDOC株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:廣瀬義憲)は、 内閣府の『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット 』を災害時に在留外国人の命を守るためにも、 周知・普及をする活動に参画いたしました。 | |
![]() 内閣府は、 共に日本の社会と経済をささえる在留外国人においても日頃から「災害時の避難に必要な情報が得られる場」と「災害時の適切な行動」を知ってもらうことが必要だと考え、 『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』を周知・普及をする活動を開始いたしました。 災害時に在留外国人の命を守るためにも、 外国人採用支援に携わるDOC株式会社もこの取り組みに賛同し、 周知・普及を実施してまいります。 ( http://www.bousai.go.jp/kokusai/web/index.html ) ▼参画内容 DOC株式会社は「世界中の才能を日本で開花させる」をミッションに外国人採用支援の総合ポータルサイトdnus( http://dnus.jp/ )を運営しています。 dnusは、 リリース1年弱で外国人支援企業の掲載企業190社を突破しました。 事業活動を通じて、 就労支援にて携わる在留外国人やクライアント企業等に周知・普及を実施いたします。 ▼周知・普及のための具体的なアクション例 ・dnusでリーフレットを掲示し、 情報発信(詳細URL: https://dnus.jp/articles/301 ) ・メールやSNS等でのリーフレット・URLの紹介(定期配信を予定) ・クライアント企業への防災教育・防災訓練時でのリーフレット配布の推進 等 ▼『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』とは 災害が多い日本において、 「災害時の避難に必要な情報が得られる場」と「災害時の適切な行動」を知ることができる、 スマートフォンのアプリとWEBサイトを14言語で紹介するリーフレットです。 ※『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』(14言語) https://nextinjapan.com/cao/bousai/ 日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語・タガログ語・ネパール語・クメール語・ビルマ語・モンゴル語 にて対応。 ▼キャンペーンについてのお問い合わせ先 内閣府『災害時に便利なアプリとWEBサイト・多言語リーフレット』普及キャンペーン事務局(株式会社グローバルパワー内 https://globalpower.co.jp/ ) 〒110-0016東京都台東区台東1-10-6サワビル5F・7F TEL:03-3836-9685 mail:cao.bousai@globalpower.co.jp ▼DOC株式会社について 【会社名】 DOC株式会社 / DOC Inc. https://www.doc-inc.com/ 【サービス内容】 外国人採用支援の総合ポータルサイトdnus(ディヌス) https://dnus.jp 外国人支援企業の営業・マーケティング・ブランディングサービスdnus(ディヌス) https://dnus.jp/company_lps | |
|